広島で開催予定の年末年始イベントまとめ&事前予約イベント12選

年末年始は家族でどこかにおでかけしたいけれど、どこも空いていないだろうな…なんて嘆いている広島ママ、それは大きな誤解です!実は広島県内各地では、年末年始のスペシャルイベントが開催予定♪お出かけの絶好のチャンスなんです!そこで今回は、pikabuが厳選した、広島の年末年始イベントをご紹介。寒さ対策と感染症対策を万全に、家族で楽しい時間を過ごしましょう!引き続き、事前予約のイベントも紹介してるので、そちらもチェックしてみてくださいね♪
- 福山の大晦日の風物詩が復活!銅栄山光明寺 除夜の鐘撞きライトアップイベント
- きれいな花火で新年を祝おう!カウントダウン花火 グランドプリンスホテル広島
- 燃えさかる松明は圧巻!鎮火祭&御神衣献上式&歳旦祭 厳島神社
- 初詣は護国神社へ♡歳旦祭 広島護国神社
- 絶景を眺めながら初詣♡除夜祭 歳旦祭 亀山神社
- 2022年もドラフラを応援!【1/1・2開催】広島ドラゴンフライズお正月イベント開催!
- 水の呼吸のオブジェも登場!冬ホタル2021 ペットボトル&イルミネーション
- クイズに答えて呪術グッズゲット!「劇場版 呪術廻戦 0」×「イオンモール」コラボキャンペーン
- 【事前予約イベント】
- 【長期開催中イベントはこちら】
- 年に一度の特別イベントを楽しもう♡
福山の大晦日の風物詩が復活!銅栄山光明寺 除夜の鐘撞きライトアップイベント
福山の大晦日の風物詩、銅栄山光明寺の「除夜の鐘撞きライトアップイベント」が2年ぶりに開催予定!ライトアップされた幻想的な光明寺の姿を楽しみながら、除夜の鐘を付きましょう。門徒・檀家に関わらず、誰でも鐘を撞くことができるので、家族で気軽に参加してみませんか?
住所 |
広島県福山市新市町常208 |
電話番号 |
0847-51-8072 |
開催日 |
12月31日(金) |
開催時間 |
ライトアップ…暗くなり始めてから 除夜の鐘…23:30頃 |
詳しくはこちら |
きれいな花火で新年を祝おう!カウントダウン花火 グランドプリンスホテル広島
広島市南区宇品にあるグランドプリンスホテル広島では、打ち上げ花火で新年の幕開けを迎える「カウントダウン花火」を開催!1月1日の0時ジャストから約90秒間、瀬戸内海に美しい花火があがります。去年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となっていたこちらのカウントダウン花火。2年ぶりの瀬戸内海と花火のコラボを楽しみにしている人も多いそう。
グランドプリンスホテル広島
住所 |
広島県広島市南区元宇品町23-1 |
電話番号 |
082-256-1111 |
開催日 |
1月1日(土) |
開催時間 |
0:00 |
詳しくはこちら |
https://www.princehotels.co.jp/hiroshima/informations/2022_newyear_event/ |
燃えさかる松明は圧巻!鎮火祭&御神衣献上式&歳旦祭 厳島神社
厳島神社の大晦日の恒例行事と言えば、「鎮火祭」。江戸時代から続いている「火難除け」の祭事です。数名で担がなければならない大きなものから、50センチほどの小さなものまで、燃えさかる大小さまざまな松明が並ぶ姿は圧巻!男性陣が、松明を担いで練り歩く勇ましい姿は、宮島の大晦日の風物詩となっています。
また、1日5時から行われる歳旦祭では、舞楽が奉奏されます。1日は0時から各時間数本フェリーが運航されているため、宮島に宿泊していなくても祭典を楽しむことが可能♪厳島神社で初詣と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
鎮火祭
開催場所 |
御笠浜(石鳥居~嚴島神社入口) |
開催日 |
12月31日(金) |
開催時間 |
18:00から30分程度 |
詳しくはこちら |
歳旦祭
開催場所 |
嚴島神社 |
開催日 |
1月1日(土) |
開催時間 |
5:00 |
詳しくはこちら |
初詣は護国神社へ♡歳旦祭 広島護国神社
広島県一の参拝者を誇っている広島市中区の護国神社で元旦に行われるのが「歳旦祭」。毎年、元旦には大勢の人たちが、護国神社で初詣を行います。「一年の計は元旦にあり」。一年で一番活気にあふれる広島護国神社に、家族でお参りに出かけてみませんか?
広島護国神社
住所 |
広島市中区基町21番2号 |
電話番号 |
082-221-5590 |
開催日 |
1月1日(土) |
開催時間 |
10:00 |
詳しくはこちら |
絶景を眺めながら初詣♡除夜祭 歳旦祭 亀山神社
呉市にある亀山神社では、12月31日に除夜祭、1月1日には歳旦祭がそれぞれ開催されます。境内からは呉湾を一望できる絶景ポイントとしても人気の亀山神社。初詣には例年、約10万人もの参拝客が訪れるのだとか。元旦の0時からは、さまざまな神事も行われ、華やかな雰囲気の中で新年をお祝いできますよ。
亀山神社
住所 |
広島県呉市清水1丁目9-36 |
電話番号 |
0823-21-2508 |
開催日 |
除夜祭 12月31(金) 歳旦祭 1月1日(土) |
開催時間 |
除夜祭 23:20~23:50 歳旦祭 9:00~9:30 |
詳しくはこちら |
2022年もドラフラを応援!【1/1・2開催】広島ドラゴンフライズお正月イベント開催!
1月1日・2日に開催される広島ドラゴンフライズ×富山グラウジーズでは、楽しいお正月イベントが盛りだくさん♪
ハーフタイムには「新春フリースローチャレンジ」イベントを開催。見事シュートを決めた方には、素敵なお年玉(景品)をプレゼントします。挑戦者を募集しているので、シュートを決めて気持ちよく新年を迎えたい方は、ぜひ参加してみましょう♪そのほかにも、ドラゴンフライズおみくじ、お守りの販売など、お正月気分を楽しめるイベントが盛りだくさんです。
関連記事はこちら
エフピコアリーナ福山
住所 |
福山市千代田町1-1-2 ※1月1日・2日はJR福山駅から無料シャトルバスを運行。詳しくはこちら。 |
開催日 |
1月1日(土)・2日(日) |
開催時間 |
1月1日 試合開始13:35〜 1月2日 試合開始14:05〜 |
詳しくはこちら |
水の呼吸のオブジェも登場!冬ホタル2021 ペットボトル&イルミネーション
三原市にある吉田スポーツ広場が美しい光で彩られる冬ホタル2021。「明るい未来へ」をテーマに、電球約15,000球とペットボトル約8,500本を使用した、9点のオブジェを設置。中央部には「水の呼吸弐の型・水車」のオブジェも!12月31日から1月2日の間は、夜通し点灯されているので、時間を気にせずゆっくり楽しむことができます。
吉田スポーツ広場
住所 |
広島県三原市久井町吉田141番地2 |
開催期間 |
2021年12月1日(水)~2022年1月2日(日) |
開催時間 |
17:30~22:00 ※12月31日~1月2日は夜通し点灯 |
詳しくはこちら |
クイズに答えて呪術グッズゲット!「劇場版 呪術廻戦 0」×「イオンモール」コラボキャンペーン
「劇場版 呪術廻戦0」の映画公開を記念してイオンモールで特別イベントを開催中!館内に設置された五条先生からの抜き打ちクイズにスマホで答えると、他では手に入らないオリジナルグッズがもらえるチャンス!五条先生からの挑戦状、親子で受けてたちましょう!一部店舗では、イオンモールアプリで特訓ウォーキングに参加すると待ち受け画像もゲットできますよ。
そのほかにも、イオンモール広島祇園では2日に獅子舞が来たり、こまや羽子板づくりが体験できたり…お正月イベントも満載です。
開催場所 |
イオンモール広島府中 イオンモール広島祇園 段原ショッピングセンター THE OUTLET HIROSHIMA |
開催日 |
2021年12月3日(金)~2022年1月31日(月) |
詳しくはこちら |
こちらの記事もチェック▼
【事前予約イベント】
人気のマネーセミナー開催!無料託児&ランチ♪1/13・14開催「目から鱗(ウロコ)のお金のセミナー」!アンケート回答で嬉しいプレゼントも
家計や資産運用など、子育てママが気になるお金の話を分かりやすく解説してくれる、株式会社Life Choice(ライフチョイス)の、「目から鱗(ウロコ)のお金のセミナー」が2022年に開催されます。なんと無料の託児と美味しいイタリアンの無料ランチ付きで、前回は定員オーバーになるほど大好評だったのだとか!しかも今回は、アンケートに答えると、L’OCCITANE(ロクシタン)のハンドクリームのプレゼント付き♡ためになるだけでなく、とってもお得なこのセミナー定員はわずか20名なので、早めの予約をおススメします☆
※お申込みの際は、コメント欄に「pikabuを見た!」と入力願います。
開催日 |
1月13日(木)、14日(金) |
会場 |
ラグナヴェール広島(広島県広島市中区八丁堀14−1 広島八丁堀NKビル) https://hiroshima.lagunaveil.com/access/ ランチ会場:サルヴァトーレクオモ&BAR |
開催時間 |
9:45 託児受付(11階)・セミナー受付(10階)開始 10:00~11:45セミナー、12:00~ランチ※自由解散 |
定員 |
各20名様(事前予約制) |
参加費 |
参加費無料(ランチおひとり分、託児費含む) |
申込み締め切り |
開催の3日前 |
詳しくはこちら |
「世界基準の授業を体験!AIC World College 広島 初等部授業体験会」
今、広島ママの間で話題となっているのが、2021年4月に開校したインターナショナルスクール「AIC World College 広島 初等部」。国際的な教育プログラムである「国際バカロレア(IB)」の初等教育課程プログラム候補校として認定されている6年生の学校で、授業は基本的にオールイングリッシュ!ここ広島で世界レベルの教育を受けることができます。そんな「AIC World College 広島 初等部」では、1月15日に授業体験会を開催!世界基準の授業を体感することができます。各回とも定員は8名。少人数制となっているので申し込みはお早めに!
住所 |
広島県広島市南区大須賀町13番13号 |
電話番号 |
0120-17-0419 |
開催日 |
1月15日(土) |
開催時間 |
① 11:00~ ② 13:00~ ※各回45分 |
対象 |
現在年中もしくは年長の子供 |
詳しくはこちら |
https://www.bm-peekaboo.com/education/85025/ |
こちらの記事もチェック▼
無料&スイーツ付きマネーセミナー♡「お金の貯め方・増やし方講座」♪
広島ママ必見!の無料マネーセミナーが開催されます♪気になる教育費や老後資金の貯め方や増やし方についてレクチャーしてもらえるほか、今話題の「iDeCo」「NISA」についても詳しく解説してもらえる、とっても耳寄りなセミナーです。料金は無料で、なんとスイーツのお土産付き♪各日7名限定なので、早めの申し込みをおすすめします☆
詳しくはこちら▼
セミナー名 |
20代・30代広島ママのための「お金の貯め方・増やし方講座」 |
開催日時 |
2022年1月15日(土)・16日(日) 各日13:30~15:00 |
会場 |
株式会社FEA広島支社 広島県広島市中区中町7-41 広島三栄ビル6F会議室 |
参加費 |
無料 |
定員 |
各日7名様限定 ※お子様連れ不可。 |
参加申し込み |
いろいろなプログラムを楽しもうキッズデュオ ウィンタースクール
ネイティブ&バイリンガルの先生と英語環境で過ごす英語学童「キッズデュオ」横川校、五日市校では、ウィンタースクールを開催!参加は1日からでもOK。謎解きゲームやクラフトなど、多彩なプログラムを楽しめます。英語がわからなくてもしっかりサポートしてもらえるので心配無用。子供の英語学習に興味がある人や、学童の利用を考えている人におススメです。
申し込みはこちらから▼
住所 |
キッズデュオ横川 広島県広島市西区大宮2-10-5 メリベール永田1階 キッズデュオ五日市 広島県広島市佐伯区旭園3-35 IBビル1F |
電話番号 |
キッズデュオ横川 082-537-0322 キッズデュオ五日市 082-275-6694 ※両校とも受付時間11:00~19:00 土日祝除く |
開催期間 |
12月13日(月)~1月8日(土) |
開催時間 |
■小学生コース(小学1年生~6年生) ・午前コース / 9:30〜13:30 ・午後コース / 13:30〜19:30 ■幼児コース(3歳~6歳) ・午前コース / 9:30~13:30 ・午後4時間コース / 14:30~18:30 ・午後2時間コース / 15:00~17:00 |
詳しくはこちら |
https://www.bm-peekaboo.com/education/85281/ |
【長期開催中イベントはこちら】
みよしKINSAIイルミネーション 1月10日(月)
詳細HP:https://www.nihon-kankou.or.jp/illumination/detail/?ken__=hiroshima&shi__=34209&id__=IV3412
POPOLO PRESENTS 冬の祭り Winter Illumination 2021 1月10日(月・祝)まで
公式HP:https://mihara-caf.jp/?p=5925
備北イルミ 2022年1月10日(月・祝)まで
公式HP:https://www.bihokupark.jp/special/winter/
詳しくはこちら▼
体感型脱出・踏破アトラクション!砂塵の迷宮 6 1月30日(日)まで
URL:https://gion.aeonmall.com/news/event/1972
世羅高原キャンドルナイト2022年2月13日(日)まで
公式HP:https://sera-candle.com/
マリホ水族館 特別企画展 きんぎょデート 2022年5月8日(日)まで
詳しくはこちら
マリホ水族館公式HP:https://mariho-aquarium.com/
関連記事はこちら▼
年に一度の特別イベントを楽しもう♡
お家でテレビを見ながらまったり…もいいけれど、年末年始のイベントに参加して、年越しと新年をスペシャルなものにしませんか?どのイベントも、参加できるのはこの時期だけ!きっと思い出に残ること間違いなしですよ♪お出かけの際は、手洗いうがい・マスク着用をお忘れなく、安心・安全な大晦日&元旦を過ごしてくださいね。
関連記事はこちら▼
こちらの記事もチェック▼
担当ライター