【前編】国営備北丘陵公園には子どもが楽しめる要素たっぷり♡見て・体験して・食べて楽しもう!

この記事をシェアする

広島県庄原市にある国営備北丘陵公園は、季節のイベントや遊具で人気を集めるスポットです。前編では、見て・体験して・食べて楽しむ要素をご紹介します。親子で楽しい時間を過ごせるお出かけスポットを探している人はじっくりチェックしてくださいね♪

 

国営備北丘陵公園ってどんなところ?

出典:国営備北丘陵公園

中国地方唯一の国営公園として知られる備北丘陵公園。広々とした園内には、見て、体験して、遊んで、食べて楽しめる設備が整っています。
園内は全部で8つのエリアに分かれています。季節の花々が咲き誇る「花の広場」、どこか懐かしい里山の雰囲気に満ちた「ひばの里」、大型複合遊具がある「大芝生広場」、キャンプ場「備北オートビレッジ」など、どのエリアも個性的!親子でいろんな楽しみ方ができるように、エリアごとのコンセプトが異なっています。
園内には駐車場が何ヶ所かあります。お目当てのエリア近くの駐車場に車を停めると便利♪

エリアごとの近隣駐車場がこちら↓

中の広場

第1駐車場(徒歩約2分)

ひばの里

第1駐車場(徒歩約3分)

花の広場

第1駐車場(徒歩約6分)

第2駐車場(徒歩約5分)

大芝生広場

第1駐車場(徒歩約7~8分)

第2駐車場(徒歩約5分)

つどいの里

きゅうの森:第3駐車場前

グラウンド・ゴルフコース:第4駐車場前

みのりの里

第2、5、6駐車場

いこいの森

第7駐車場

備北オートビレッジ

敷地内に別途駐車場あり

子ども連れだとなるべく歩く距離を減らしたいですよね。「早く遊びたい!」と待ちきれない子どものためにも、事前に駐車場情報をチェックしておくのがおすすめです!

季節のイベント開催♡見て楽しむ備北丘陵公園

備北丘陵公園は、遊び場としてはもちろん“見て楽しめるスポット”としても人気を集めています。1年を通じていろんなイベントを開催している備北丘陵公園ですが、中でもおすすめをご紹介します。

季節の花に癒されるフラワーイベント

季節の花が見頃を迎える時期はイベントが開催され、観光客でにぎわいます♡春のチューリップや秋のコスモスが有名どころ。

 

春には、一面に広がる色とりどりのチューリップを鑑賞できます。子どもも思わず見入ってしまうこと間違いナシ!

幻想的な景色を楽しめるイルミネーション

出典:国営備北丘陵公園

備北丘陵公園のイルミネーションは、県内だけでなく県外からも観光客を集める人気のイベントです。ライトアップされた園内では、幻想的な景色を鑑賞できます。イベント期間中、日によっては花火の打ち上げがあることも。ライトアップされた景色と花火のコラボレーションは必見ですよ!

詳しくはこちら▼

2019年のイベントスケジュールをチェック!

2019年も魅力的なイベントが満載♪一部のイベント内容をご紹介します。

スイセンファンタジー(3月21日~4月12日)

出典:ひろしま観光ナビ

日本最大級といわれる多品種のスイセンを鑑賞できる「スイセンファンタジー」。みのりの里の中にあるスイセンガーデンで開催されるイベントです。スイセンの開花時期は、毎年3月下旬~4月上旬頃。スイセンの間には桃の花も植えられています。一面に広がる黄色のスイセンと、桃のピンクのカラーコントラストが美しい!

備北花ピクニック(4月13日~5月12日)

「備北花ピクニック」は、園内に咲く色とりどりの花を見て楽しむイベントです。チューリップをはじめ、ネモフィラやムスカリなど春の花がいっぱい♪

花の広場ではカラフルなチューリップ、みのりの里の中にあるピクニック広場ではネモフィラの青い絨毯が見られます。

備北夏まつり(7月13日~8月25日)

みのりの里の中にあるピクニック広場では、約5万本のひまわりが鮮やかな黄色の景色を作ります。
イベント期間中は、ふれあい体験ができるカブトムシドームや水遊びが楽しめるコーナーなどもあり、親子で夏の思い出を作れますよ!

備北コスモスピクニック(9月14日~10月20日)

「備北コスモスピクニック」では、花の広場がコスモスでいっぱいに!イベント期間中は、地域と連携したイベントや神楽鑑賞も楽しめます。

他にも、冬に咲くボタンの展示や屋内でのガーデニングコンテストなど、1年を通していろんなイベントが開催されています。興味のあるイベントのタイミングを狙って親子でお出かけしましょう♪

こちらの記事もチェック!

年間イベントカレンダーはこちら※期間は変更になることがあります

体験コーナーが充実!体験して楽しむ備北丘陵公園

日常では味わえない体験コーナーが充実しているところも備北丘陵公園の魅力!通年と季節ごとに体験できるものに分かれています。

いつ訪れても体験できる!通年編

通年体験できるものは、制作系と食べ物系の2種類。
制作系の中でも注目は、無料で体験できる「わら細工体験」!農家の囲炉裏端で、わらぞうりやミニホウキ、テルテル人形などをわらで作ります。小学生を中心に、真剣な顔で体験する子どもたち♪他にも、木工雑貨づくり体験や陶芸体験を楽しめます。

出典:国営備北丘陵公園

食べ物系の体験コーナーでは、もちつきやこんにゃく作り、そば打ちに挑戦できます。かかる時間が長いものと短いもの、作る量などで参加費が変わる体験も。食育に力を入れたいママにも人気ですよ♪

訪れるタイミングによっていろんな体験ができる!季節編

季節ならではの体験コーナーも見逃せません!
春は田植えやタケノコ堀りなど、植物に触れる体験ができます。夏は季節の野菜を使った食体験、秋は稲刈り、冬はとんど焼き。季節ごとにいろんな体験ができるよう工夫されています。

こちらの記事もチェック▼

体験教室のあるひばの里には、備北地方の代表的な屋敷「比婆さとやま屋敷」や昔の生活を紹介する「さとやま展示館」などもあります。体験コーナーと合わせて立ち寄ってみてくださいね。

体験コーナーの詳細はこちら

ピクニックもバーベキューも!食べて楽しむ備北丘陵公園

午前中からお出かけするとお昼をまたぐこともありますよね。備北丘陵公園にはピクニックスポットや食事処がいくつもあるので安心です♡

お弁当派におすすめのピクニックスポット

国兼池沿いの湖畔広場はピクニックにぴったり!自然豊かな空間で美しい景色を見ながらお弁当を食べられます。湖畔広場があるのはみのりの里。屋根のない開けた空間なので、日差しの強い日はワンタッチテントがあると便利ですよ。

子どもたちに人気の大型複合遊具がある大芝生広場にも、ピクニックにぴったりな芝が広がっています。一部屋根つきのベンチがありますが、数が少ないので混雑時は競争率高め。木陰のあるエリアもあります。

自然の中でバーベキューを楽しめる♪

大芝生広場の大芝生広場バーベキューコーナーと、みのりの里の北入口バーベキューコーナー2箇所でバーベキューを楽しめます。
大芝生広場バーベキューコーナーは、大芝生広場内にある芝生地のサイト。水道と流し台の設備があり、利用の前日までに予約すれば用具レンタルもできます。
北入口バーベキューコーナーは、湖畔広場にあるサイト。水道や流し台、テーブルの設備と、ちょっとした日除けがあります。こちらでは用具レンタルができないので、持参するのを忘れずに。

お弁当を持って行かなくても大丈夫

食事処は、中の広場と大芝生広場にあります。
長屋のような外観が特徴の和風お食事処「中の茶屋」、広島牛や野菜のセットを注文できる「バーベキューハウス」、グリルつきテーブルで焼肉を楽しめるレストラン「湖畔レストハウス内焼肉レストラン」など種類豊富!
「お弁当を持ってくれば良かった…!」そんな人は屋台や販売コーナーを探してみましょう。大芝生広場には、ラーメンや串など庄原のグルメ屋台が。暑い日に人気のかき氷も販売されています。他にも、おにぎりやポテト、焼きそばなどの販売コーナーがあることもあります。
どちらも時期によっては販売されていないことがあるので気をつけましょう!

魅力たっぷりの備北丘陵公園。後編も要チェック!

前編では、見て・体験して・食べて楽しむ要素にスポットを当ててご紹介しました。まだまだ伝えきれていない魅力がいっぱいあるので、実際に訪れて体感してはいかがでしょうか♡
後編では、遊ぶ要素と楽しみ方にスポットを当てていきます。備北丘陵公園に興味がわいたら、前編・後編両方をチェックしてからお出かけしてくださいね。

住所

広島県庄原市三日市町4-10

電話番号

0824-72-7000

開園時間

春(3月1日~6月30日):9:30~17:00

夏(7月1日~8月31日):9:30~18:00

秋(9月1日~10月31日):9:30~17:00

冬(11月1日~2月末日):9:30~16:30

※入園は閉園の1時間前まで

休園日

毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は火曜日)、年末年始(12月31日~1月1日)

※備北花ピクニック、備北夏まつり、備北コスモスピクニック、備北イルミ期間中は毎日開園

入園料金

大人(15才以上65才未満):450円

小人(小・中学生):無料

シルバー料金(満65才以上):210円

※団体割引、年間パスポートあり

駐車台数

普通車2460台、大型車30台

駐車料金

普通(軽自動車含む):310円

大型:1,030円

二輪:100円

※年間パスポート利用で普通・二輪は駐車料金無料、大型は1,030円

無料貸出物

ベビーカー、車椅子、電動スクーター、歩行車、カート(手押しかご)、台車、かさ、つえ

公式HP

http://www.bihoku-park.go.jp/

後編はこちら♪

担当ライター

この記事をシェアする