広島に住むならどこがいい?子育てしやすい・住みやすいおすすめエリア15選

この記事をシェアする

広島に住むならどこがいい?とお悩みの方は必見です!地方中核都市の1つである広島は、公共交通機関や商業施設、医療施設などのインフラが十分に整っているため、住みやすい県といえます。しかし、広島には広島市のように広範囲にわたる地域もあるため、理想の居住地を見つけるのは難しいもの。そこで、家族で新居への引越や、大学入学・単身赴任などで一人暮らしの居住地を検討している方に向けて、おすすめエリアを15選ご紹介します。

まずはおさらい! 広島県の特徴・特色

広島県は、中国地方の中央に位置する県で、2023年8月1日時点の推計人口は約274万人。南部には瀬戸内海、北西部には中国山地が広がり、海と山に囲まれた県でもあります。沿岸部は年間を通じて晴天が多く、降水量は比較的少なめ。一方、山間部は降水量が多く、冬になると寒冷で積雪が多くなるのが特徴です。

広島が住みやすい県といわれる理由に、海や山などの風景が広がる地域が多いこと、のんびりとした田舎の雰囲気も感じられること、都会の利便性を兼ね備えていることなどがあげられます。また、広島県民といえば、熱狂的な広島東洋カープファンが多い県としても全国的に有名ですよね。地元愛が強く、人情味に溢れた方が多くいるので、東京や大阪などの大都市からの移住先としてもおすすめです。

そして、忘れてはならないのが、1945年8月6日に世界で初めて原爆を投下された都市であるということ。広島は、凄惨な歴史を乗り越えながらも産業や町などを発展させていきました。今もなお、原爆の恐ろしさや平和の大切さを世界中に訴え続ける平和都市でもあるのです。

そんな広島は、2023年5月にG7広島サミットが行われ、日本有数の特徴を持った都市であることが、より多くの人に周知されました。

広島に住むならここ!おすすめのエリア15選

「候補地は広島市周辺だけど、住むならどこがいいのかな?」「広島に住んではいけない場所ってあるの?」とお悩みの方に、広島で住みやすい地域や、子育てしやすい地域を15選まとめました。さっそくチェックしてみましょう!

1:広島エリア|都市部へのアクセスが抜群!不動の人気エリア

広島市の住みたい街ランキングで不動の1位である広島駅周辺。路面電車やJR、バスに加え、新幹線の停車駅でもあるため、東京や大阪などの都心部にもアクセスがしやすいです。広島駅周辺は、再開発が着々と進んでおり、2025年春には新駅ビルが完成予定。路面電車が駅前大橋を通るルートに変更されるなど、広島の玄関口が大きく生まれ変わります。

新駅ビルには、商業施設としてシネコンやショッピングセンター、ホテルなどの導入が計画されており、大都会のようなターミナル駅になることが期待されているのです。広島駅北口側の開発も進み、商業施設や高層マンションが続々と建設されています。

地価が上昇傾向にあり、今後はさらに上昇するのではないかといわれているため、このエリアに注目している方も多いようです。

2:舟入エリア|実は穴場!街中なのに子育てにぴったり

広島の住みたい街出典:フレスタ公式

平和記念公園すぐ近くに位置し、天満川と旧太田川の間にある中区舟入町。オフィスや店舗などのビルが立ち並ぶエリアですが、実はファミリー世代が住むのにおすすめの穴場スポットです。企業の社宅や賃貸マンションが点在しており、実際に舟入で暮らす家族も多数存在しているのだとか。

通っているバスや市電の本数も多く、生活施設も充実!暮らしやすさは抜群です。公園や川沿いの遊歩道もあり、街中にいながら自然も存分に感じられますよ。特に、マンションの購入を検討しているパパママには、ぜひ候補にしてほしいエリアです。

関連記事はこちら▼

3:横川エリア|活気溢れる街づくりが魅力的

横川は、JR山陽本線や可部線、路面電車、バスなどの公共交通機関が充実したエリアです。市内中心部からも近く、路面電車の広電横川線一本で移動可能です。横川駅周辺には、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどが建ち並び、買い物に困らないのが嬉しいポイント。駅周辺には6つの商店街が集まり、地元の方とのふれあいを楽しむことができます。

そして、横川エリアを語る上で外せないのが、駅高架下の居酒屋と横川ゾンビナイト。駅高架下には、下町の雰囲気が味わえる居酒屋が軒を連ねています。老若男女問わず人気で、地元の方以外も訪れる穴場スポット。

また、毎年ハロウィンに行われる横川ゾンビナイトでは、さまざまなイベントが行われ、ゾンビの仮装をした方々で溢れます。広島市の中でも特に住みやすい地域であり、家族住まいにも一人暮らしにもおすすめしたいエリアです。

4:新白島エリア|広島市内中心部まで2駅で行ける閑静な住宅街

新白島エリアには、アストラムラインとJRが相互に乗り入れる新白島駅があるため、広島市内中心部や広島駅方面、宮島方面などへの移動がしやすい地域です。県庁まではアストラムラインで2駅なので、通勤や通学にもぴったり。

新白島駅周辺はスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどが充実しており、坂が少ないため子供連れでも買い物がしやすいのが魅力です。また、近隣の街には、保育園から高校まであるため、広島市の中でも子育てしやすい地域として人気があります。比較的治安が良く、一人暮らしの女性にもおすすめされるエリアです。

5:緑井エリア|広島ママから根強い人気を集める街

広島の住みたい街出典:フジグラン公式

安佐南区緑井は、国道沿いの「フジグラン緑井」があることで馴染みがある方も多いはず。近隣には公園や川沿いの遊歩道、学習塾や習い事のスクールも多数存在し、子育て世代にぴったりの環境です。交通網もバス、JR可部線、幹線道路が揃っており、長い目で見ても生活しやすいといえるでしょう。

しかし、根強い人気があることから、「なかなか土地が見つからない」といった声もあるほど。緑井エリアを検討される方は、土地や物件の売出し情報をいち早くチェックすることをおすすめします。

関連記事はこちら▼

6:春日野|21世紀最大規模を誇る街

広島の中心部である「紙屋町」から約5キロ圏にある春日野は、日当たり良好な東南向きの丘に位置しており、太田川と広島市内の中心街が望めます。

春日野の団地内には、7ヶ所にバス停が設置されており、市内中心部まで約30分で行けます。広島駅直通バスが平日100便往復運行しているので、交通アクセスが便利です。

そして、近隣には大型商業施設の「イオンモール広島祇園」があるので、買い物に困らないのも嬉しいポイント。春日野は、保育園や小学校の教育環境も整っており、子供たちが思いっきり遊べる公園や広場、遊具などもそろっているので、子育て世代の方にとてもおすすめのエリアといえます。

全ての宅地が日当たり良好で、1世帯の土地面積が170平方メートル(約51坪)以上もあり、住み心地抜群!そのため、広島で家を建てるなら、ぜひともおすすめしたい場所なのです!

関連記事はこちら▼

7:セントラルシティこころ|充実した環境と利便性が魅力

広島の住みたい街出典:セントラルシティこころ

20~30代の若いファミリー世代を中心に、子育てがしやすい団地として人気のこころ。緑豊かで落ち着いた雰囲気がありながら、スーパーや各教育機関、医療施設が集約されたコンパクトシティです。個人飲食店やチェーン店も多数出店しており、日常生活で不便を感じることがないでしょう。

こころが位置する西風新都は、広島市中心部まで車でおよそ20分。バスやアストラムラインといった公共交通機関も充実しており、通勤や通学、休日のお出かけにも便利です。団地内の整備された道路は、坂道が少なく幅が広いため、子育て中も老後も安心・安全に暮らせます。

関連記事はこちら▼

8:大町エリア|幅広い世代に支持される街

安佐南区にある大町エリアには、JR可部線とアストラムラインの2路線が通っている大町駅があるため、広島駅や市内中心部にアクセスしやすい地域です。周辺の住宅地行きの路線が集うバスターミナルと隣接しているため、交通アクセスの利便性に優れています。広島市内中心部には車を使えば20分ほどで行けるだけでなく、山陽自動車道の広島ICも近くにあるので、遠出する際にも便利です。

大町近隣エリアには「イオンモール広島祇園」や「フジグラン緑井」などのショッピングセンターもあるので、買い物にも困りません。また、大町駅周辺には保育施設が点在しており、送り迎えが楽にできるという利点もあるため、子育て世代におすすめです。大町は、幅広い世代から支持される街であり、不動産価格も上昇しているエリアなので、物件選びや土地選びは早めに行うと良いでしょう。

9:五日市エリア|治安が良好で安心して暮らせる

広島市の西部に位置する佐伯区五日市は、JR山陽本線と広島電鉄宮島線の2路線が通るエリアで、目的地に合わせて交通機関を選べるので便利。また、西広島バイパスや国道2号線が通っているため、車でのアクセスもしやすい場所です。五日市駅周辺には数多くの飲食店が建ち並び、路地裏には地元の方が通う穴場のお店も。

車で約7分の場所には大きな商店街があり、この通りに造幣局広島支局があることから「コイン通り」と呼ばれ、地元の方に親しまれています。コイン通りには、飲食店やスーパー、カラオケなどさまざまな施設が並び、常に地元の方で賑わっているのです。

五日市周辺は比較的治安が良いので、広島市内で一人暮らしをしたい女性や、安心して子育てしたい方におすすめといえます。

10:新井口・商工センターエリア|大型ショッピングモールが点在するエリア

新井口・商工センターと呼ばれる地域は西区井口、草津周辺にあたり、JR山陽本線(新井口駅) と広島電鉄宮島線(商工センター入口)の2路線があるエリアです。また、住宅地行きのバスも頻繁に出ているため、通勤や通学がしやすいメリットもあります。

この周辺は、大規模ショッピングモールが点在するエリアで「アルパーク」や「LECT」、バスで15分の佐伯区石内には「ジ・アウトレット広島」があり、週末は多くの家族連れで賑わいます。また、アルパーク西棟にあった天満屋跡地は、世界最大売り場面積の無印良品が入る商業施設として2022年にリニューアルオープン。買い物激戦区としてさらに活気づいています。

11:西広島エリア|駅舎の建替えでさらに活気のある街に

西広島は、JR山陽本線と広島電鉄宮島線に加え、住宅地行きの路線バスターミナルもあります。西広島駅と隣接の広島電鉄駅では、JRと広電ともに駅舎の建替えが行われ、近代的な駅へと生まれ変わりました。広電の駅舎には、テイクアウトのショップや芝生、休憩所が設けられ、子供から大人まで楽しめる憩いの場「KOI PLACE(コイプレ)」として親しまれています。

現在、広域公園前駅を終点としているアストラムラインですが、2028年以降には、西広島駅まで延伸する計画が予定されているのです。それにより、交通アクセスの利便性がさらに向上するといわれているため、幅広い世帯におすすめしたいエリアです。

12:戸坂エリア|平地を選べば徒歩でも暮らせる!

広島の住みたい街出典:ユアーズ公式

東区戸坂町は、坂道が多いイメージを持つ方も多いでしょう。たしかに坂道があると何かと大変ですが、戸坂エリアを「広島で住んではいけない場所なんじゃ…」と候補地から外すのはもったいない♪戸坂の中でも、スーパーや日用品店、病院などが集まるエリアは、実は平地続きになっています!公園や各教育機関も近くに点在しており、不便を感じることなく子育てができますよ。

通っているバスの本数も多く、市街地までは車でおよそ20分と、利便性が良いのも魅力的。自然に囲まれたロケーションも、子育て世代にぴったりです。

関連記事はこちら▼

13:天神川エリア|子育て支援サポートに力を入れている街

出典:イオンモール公式HP

広島市隣接の安芸郡府中町に位置する天神川は、大型ショッピングモール「イオンモール広島府中」の開業とともに新設された駅周辺エリアです。天神川駅は、JR山陽本線とJR呉線の2路線が通る駅なので、交通の利便性が高い駅。また、広島駅までわずか1駅で行けるため、通勤や通学がしやすいのも魅力の1つです。

天神川駅より徒歩5分のイオンモールには、数多くの専門店が入り、食事や映画も楽しめるので、平日でも多くの方が訪れます。イオンモール以外にも府中町中心部には、飲食店やスーパーなどが多く点在しているため、遠方に行かなくても食事や買い物が済ませられるのも嬉しいポイントです。

府中町は、子育てに関するさまざまなサポートを行っているため、子育て世代が多く住む街でもあります。また、広島駅や新白島駅周辺よりも物件価格が抑えられているため、コスパ重視の方におすすめです。

14:海田市(かいたいち)エリア|生活環境と自然環境が整う街

出典: JR西日本不動産開発株式会社公式HP

安芸郡海田町には、JR山陽本線とJR呉線の2路線が通る海田市駅があり、広島駅まで3駅で行けるためお出かけや通勤通学に便利なエリアです。海田市駅南口には、24時間スーパーやドラッグストアなどが入る「VIERRA(ビエラ)海田市」があります。また、国道と県道には、飲食店やホームセンターなどさまざまな施設がそろっているので、生活しやすい環境といえるでしょう。

海田市駅のある安芸郡海田町は、子育てサポートや英語教育に力を入れている地域でもあるため、子育て世代を中心に人気のエリアといえます。また、坪単価が広島市内中心部と比べて半分程度なのもポイント。広島市以外でマイホームの購入を検討している家族におすすめしたいエリアです。

15:イーストヒルズ西条|東広島市に誕生した新しい街

広島の住みたい街出典:イーストヒルズ西条

東広島市のイーストヒルズ西条は、全144区画が用意された、まとまった規模の新興住宅街です。街が位置する学園都市周辺は、広島大学や研究施設が集結し、一人暮らしの若い世代も多く暮らす、注目のエリアです。

スーパーや日用品が揃う商業施設までは徒歩で行くことができ、小中学校や病院、公園なども近く、子育て世代にもうれしい環境。バス停もすぐそばにあり、JR西条駅までは車で約15分と、利便性も申し分ありません。学びと自然が調和した、のびのびと暮らせるおすすめエリアです。

今すぐおすすめの居住エリアをチェック!

広島に住むならどこがいい?といった悩みを解決すべく、広島のおすすめエリア15選をご紹介しました。今回ご紹介したエリアからは、さまざまな公共交通機関がそろっていること、商業施設の充実などが、人気の理由と伺えますね。賃貸にするのか、新築を建てるのかによってもエリアの選び方が変わるので、慎重に検討しましょう!

関連記事はこちら▼

 

担当ライター

この記事をシェアする