【ネオスタイル】広島で後悔しないスムーズな家づくりを地元工務店がサポート

この記事をシェアする

「家づくりで後悔したくない!でも、どうすればいいのかわからない…」と思っている方、注目!その悩み、広島の工務店ネオスタイルが解決してくれるかもしれません。ネオスタイルは地域密着型の工務店だから、それぞれの要望や理想に寄り添った家づくりをコーディネートしてくれる、と評判です。今回、そんなネオスタイルに、悩める広島ママが相談に訪れました。ママはいったいどんな悩みを抱えているのか?そして、ネオスタイルの回答は…?気になるあれこれを、この記事で詳しくご紹介しましょう。

【ネオスタイル】広島の地域密着工務店が家づくりをコーディネート

広島の家づくりなら、ネオスタイルにおまかせ♪

まずは「ネオスタイル」についてご紹介!
ネオスタイルは広島市で新築戸建てからリフォームまで手掛けている工務店です。1975年にスタートして以来、しっかり話を聞き、丁寧な仕事をしてくれる「地域密着型の工務店」として、地域の人々に愛され続けている会社です。

▼ネオスタイルについて詳しくはこちらもご覧ください

ネオスタイルが最適な家づくりチームをコーディネート!

ネオスタイルの代表を務めるのが、こちらの園田和徳さんです。

園田和徳さんプロフィール
有限会社ネオスタイル 代表取締役
1969年、広島県安芸郡海田町生まれ。崇徳高等学校卒業後、アメリカの大学に留学。旅行業務を専攻し、卒業後に帰国。2000年に家業を受け継ぎ、工務店事業をスタート。リフォームから新築戸建、注文住宅までを手掛ける。

 

ネオスタイルの強みは、資金計画から施工まで、プランに応じた「プロチーム」をコーディネートできること!
家づくりにおける各分野の職人さんや専門家と提携しているので、資金計画から土地探しプラン作成に至るまで、何でも気軽に相談できる、というわけです。
園田さんいわく、ネオスタイルは「家づくりの総合コーディネーター」。施主さんとその家族にとって、最適な選択肢と判断材料を提案してくれる、頼もしい存在なのです。

後悔しない!妥協しない!広島でスムーズに家づくりするコツ

今回、ネオスタイルの園田代表のもとを訪れた広島ママ。そろそろマイホームを…と思っているのですが、なかなか決断ができないよう。さて、広島ママがマイホーム購入に踏み出せない理由とは…?

教えて、園田さん!広島で「後悔しない家づくり」に必要なことって?

広島ママ
園田さん、マイホームを建てたいんですけど、やっぱり金額が大きいから、失敗したときのことを考えると怖くて…
園田さん
そのお気持ち、分かりますよ。実は私も、かつて自宅を建てたとき、『後悔』したり『妥協』したりしたことがあったんです
広島ママ
え!園田さんもですか?
園田さん
一番の失敗は『資金計画』でした。希望をあれこれリストアップしていったら、結局予算オーバーになったんです。そのため、仕方なく『妥協しながら』プランを決めることになってしまいました
広島ママ
予算オーバーは私もやらかしてしまいそうです…
園田さん
さらに、当初の予算の中に外構工事の費用が含まれていないことがわかったんです。そのため、追加でローンを組むことになりました
広島ママ
追加のローン!考えただけで怖いですね…

園田さん
家を建てるなら、何よりもまず資金計画を立てることが必要だな、と身をもって感じましたね
広島ママ
何はなくとも資金計画から、ということですか
園田さん
その通りです。ネオスタイルでは、お客様に『まずは事前の綿密な資金計画から』ということを徹底してお伝えしています
広島ママ
他にも後悔したこと、ありますか?
園田さん
完成したときの、具体的なイメージがわかなかったことですね。平面図を見ましたが、空間の広がりや動線などを想像するのが難しかったです
広島ママ
完成図がイメージできないと、家具や家電の置き場を事前に考えることもできないですもんね…

出典:ネオスタイル公式サイト

園田さん
こうした失敗を教訓に、ネオスタイルではお客様に3DCADで立体的に間取りをご覧いただいています。図面だけでは分からない、動線や空間の広がりをビジュアル化できるので、イメージが掴みやすいですよ
広島ママ
なるほど!ネオスタイルの家づくりは、園田さんの経験が活かされているんですね。でも、私なんて園田さん以上に知識がないから、もっと大きな失敗をしてしまいそう
園田さん
ほとんどの人が『初めて家を建てる』んですから、知らないことばかりなのは当然です。だからこそ、これから家を作る人に、最低限知ってほしい情報をお伝えすることこそ、私たちネオスタイルの使命である、と考えています
広島ママ
なるほど。後悔しない家づくりのコツは『必要な情報や知識をきちんと知ること』ですね

家づくりの「最短ルート」は?スムーズに進めるための手順が知りたい

広島ママ
ところで園田さん、新築の戸建てって、完成するまでにどれくらいかかるんですか?
園田さん
これは難しい質問ですね。平均的には6~7ヶ月といったところですが、お客様の希望や状況によって、十人十色なんです
広島ママ
新築の家づくりって、何度も打ち合わせして、プランや間取りを決めていくんですよね。うち、共働きなので時間がなくて、なるべくサクッと家を建てたいな、と思ってるんです!
園田さん
つまりなるべく『最短ルート』で建てたい、ということですね。そのためには『どこに最も時間を割くか』を考えなければいけません。私どもは最初の『資金計画』にしっかり時間をかけることをおすすめしています
広島ママ
えぇ?デザインや間取りの打ち合せじゃないんですか?
園田さん
たとえデザインや間取りにこだわっても、資金不足になると結局やり直し…ということになってしまいます。まずは正確な予算を把握して、その予算内で土地を探したり、プランを考えたりすることが、スムーズかつ後悔しない家づくりのコツです

広島ママ
ネオスタイルさんでは、どのようなプロセスで家づくりを進めるのですか?
園田さん
まずは家づくりに関する知識や情報をお客様にお伝えします。それからしっかり時間をかけて、資金計画を立てます。資金計画が立ったら、住宅ローンの事前審査を受けていただきます
広島ママ
え?こんなに早くローンの審査を受けるんですか?
園田さん
はい。ローンの審査に通らないと、予算が決まりませんから。まずは、資金面の不安をすべて無くしてから、家づくりを進めることが大切です
広島ママ
なるほど。その後のプランを教えていただけますか?
園田さん
事前審査が終われば、ヒアリングを行います。ネオスタイルでは、100項目の質問を用意しているんですよ
広島ママ
100項目!どんなことを聞かれるのですか?
園田さん
間取りデザインに関することはもちろんなのですが、ライフスタイルや趣味などについても細かくお聞かせいただきます。この質問をもとに、ご家族の「暮らし方」にマッチしたプランを作成していきます。ヒアリングが終わるとプラン決定、工事…と進みます
広島ママ
何となく後悔しない家づくりのコツが見えてきました!私もそろそろ本格的に家づくりをスタートさせてみようかな
園田さん
それなら、まずは『情報収集』から始めましょう!ネオスタイルでは家づくり初心者の方に向けた無料勉強会を定期的に開催しています。家づくりに必要な情報をわかりやすく解説しますので、ぜひお気軽にご参加くださいね

12月開催!無料個別勉強会「1stステップはじめの一歩 家づくりスタディ」

「1stステップはじめの一歩 家づくりスタディ」の様子

ネオスタイルでは定期的に家づくりの個別勉強会1stステップはじめの一歩 家づくりスタディを開催!園田さんが自ら講師となって、家づくりの前に知っておきたい基礎知識を解説してくれます。料金は無料で、なんと子連れOK!貸し切りスペースで行われるので、周囲に気兼ねなく参加できますよ。
営業や勧誘が一切ないのもポイントです。参加した人たちからは「家づくりへの疑問や不安が解消された」という声が寄せられています。気になる方は、ぜひ一度、参加してみてくださいね。

開催期間

12月2日(土)・3日(日)、 23日(土)~26日(火)

 ① 10:00~11:30 ② 13:30~15:00

会場

ご希望の会場が選べます。

➀ U-SPACE広島店  

広島市安佐北区可部南4丁目8-6  

駐車場あり

➁  リコネクトスタジオ

広島市西区横川町3丁目12-10 村上ビル4F

近隣駐車場あり

申し込み方法

◆電話(受付時間9:00~17:00)  

0120-60-1031 または 090-7997-9903(ソノダ)  

◆WEB申し込み

▼勉強会の体験レポートはこちら!

「後悔しない家づくり」はネオスタイルにおまかせ!

一生に一度のマイホームづくりは絶対に失敗したくない!そう思っていても、「成功するための対策」がわからない…という方は多いはず。そんなあなたの味方になってくれるのが、ネオスタイル。不安や疑問を解消し、スムーズな家づくりの心強い味方になってくれるはずです。気になる方は、まず広島市内で開催される無料勉強会にご参加を。きっと、家づくりへの道が開けるはずです。

【有限会社ネオスタイル】

連絡先

広島市西区高須台3-5-19 

フリーダイヤル0120-60-1031 

営業時間

10:00~18 :00

定休日

水曜日 お盆 年末年始

公式サイト

https://www.neo-homestyle.com/ 

Instagram

https://www.instagram.com/neohome_style/ 

担当ライター

この記事をシェアする