【決定版】広島の遊び場10選!日帰りor宿泊?外も屋内もまとめて紹介

週末や長期休みに、子供とお出かけどこに行こうか迷ってしまいますよね?新年度に入って、年間のお出かけスケジュールを立てるという人もいるでしょう。日帰りで行こうか泊りがけで行くかも迷いどころ。今回の記事では、中国地方の広島エリアより、子供と行きたいお出かけスポットを紹介します。
日帰りで楽しめるスポットや、雨の日におすすめのあそび場もご紹介!また、子供と泊りがけで行きたいおすすめスポットも紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
大型遊具が魅力!海田総合公園
「海田総合公園」には、大型遊具が魅力の遊びスポット。マジックミラーや伝声管など、子供の想像力を膨らませる仕掛けもたくさんあります。全長30メートルの芝そり広場では、そりにまたがって一気に滑り降りることができますよ。また、総合公園全体の管理センターには、ホールや会議室があり、毎月イベントやワークショップも開催。子供工作教室や子供祭りなど、年間を通してさまざまなイベントがあります。年間予約できるので、ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
施設名 |
海田総合公園 |
住所 |
広島県安芸郡海田町東海田字蟻ケ原 |
電話番号 |
082-824-2433 |
公式HP |
まるでテーマパーク!みよし運動公園 みよしあそびの王国
小さな子供から高齢者まで楽しめる「みよし運動公園」。みよし運動公園の中でも、子供連れにおすすめなのが「みよしあそびの王国」です。みよしあそびの王国には、カラフルな遊具がたくさん!まるで、テーマパークのような遊び場です。いろいろな種類の滑り台や、ミニトランポリンのついたザイルクライミングなどがあり、子供も思い切り体を動かして遊べます。授乳室やおむつ替えコーナーもあるので、赤ちゃん連れでも安心です。
施設名 |
みよし運動公園 みよしあそびの王国 |
住所 |
広島県三次市東酒屋町10493番地 |
電話番号 |
0824-62-1994 |
公式HP |
フルーツ狩りを満喫!白龍湖観光農園
「白龍湖観光農園」では、季節に合わせていちご、さくらんぼ、ぶどう、なしのフルーツ狩りをすることができます。フルーツ狩りのあとは、園内にある古民家カフェでの休憩がおすすめ!有名ホテルで修行したパティシエが、農園のフルーツを使ったスイーツを提供しています。また、パークゴルフやバーベキュースペースなどもあり、家族でワイワイ楽しめることまちがいなし!季節ごとに訪れたくなるお出かけスポットです。
施設名 |
白龍湖観光農園 |
住所 |
広島県三原市大和町大草398 |
電話番号 |
0847-34-0234 |
公式HP |
動物のエサやりもできる♡平田観光農園
出典: @mytrave1ifeさん
フルーツ狩りはもちろん、手作り体験や動物のエサやりなど、さまざまなアクティビティがある「平田観光農園」。広い敷地では、豊富な種類のフルーツを栽培しているほか、ウシやポニー、ヤギなどの動物も飼育しています。春にはいちご狩りができ、いちごピザ作り体験なども用意!また、薪を切ったり、火を起こしたり、普段の生活ではなかなかできない本格アウトドアを体験できるスポットもあります。非日常を味わえるおすすめの遊び場です。
施設名 |
平田観光農園 |
住所 |
広島県三次市上田町1740-3 |
電話番号 |
0824-69-2346 |
公式HP |
泊りで行きたい!国営備北丘陵公園
四季折々の花々が楽しめる「国営備北丘陵公園」。広大な敷地の国営備北丘陵公園は、8つのエリアに分かれています。なかでも、子連れにおすすめなのが、大芝生広場。大型複合遊具や林間アスレチックなどがあり、思いきり体を動かすことができますよ。また、園内には、「備北オートビレッジ」があり、宿泊が可能。オートキャンプサイトやコテージなどもあり、泊りがけで楽しめます。
施設名 |
国営備北丘陵公園 |
住所 |
広島県庄原市三日市町4-10(備北公園管理センター) 広島県庄原市上原町1300(備北オートビレッジ) |
電話番号 |
0824-72-7000(備北公園管理センター) 0824-72-8800(備北オートビレッジ) |
公式HP |
うさぎと触れ合える♡休暇村大久野島
忠海港から約15分、船に乗って訪れることのできる大久野島。うさぎ島とも呼ばれる大久野島には、たくさんの野生のうさぎが生息しています。島に唯一の宿泊施設である「休暇村大久野島」では、うさぎを観察するのはもちろん、サイクリングやキャンプを楽しむこともできます。テントでの宿泊はちょっと不安という人は、宿泊施設もあるため安心。ビュッフェや温泉も楽しむことができますよ。子供も大人ものんびりくつろげるおすすめのお出かけスポットです。
施設名 |
休暇村大久野島 |
住所 |
広島県竹原市忠海町大久野島 |
電話番号 |
0846-26-0321 |
公式HP |
大自然の中で遊ぶなら!もみのき森林公園
「もみのき森林公園」には、サイクリングロードやアスレチック、自然の川を利用した水遊びスポットなどがあります。ゴールデンウイークや夏休みには、魚のつかみ取りを開催。また、広島県内初上陸のフォレストアドベンチャー(要予約)もあり、ジップスライドやターザンスイングなど人気のアクティビティが揃っています。自然を存分に楽しむことができ、小学生にもおすすめの遊び場です。身長制限や年齢制限があるアクティビティもあるので、詳細は公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
施設名 |
もみのき森林公園 |
住所 |
広島県廿日市市吉和 1593-75 |
電話番号 |
0829-77-2011 |
公式HP |
学びもたくさん!5-Daysこども文化科学館
広島市中区にある「5-Daysこども文化科学館」は、路面電車の原爆ドーム前電停からすぐの場所にある、親子で楽しめる遊び場です。夜空に親しむプラネタリウムやサイエンスショー、科学教室など遊びながら、たくさんのことを学ぶことができます。また、手作り感満載の電車コーナーは子供たちに大人気のスポット。新幹線や路面電車など、子供が簡単に操作できるようになっています。遊ぶところを探しているなら、ぜひお買い物帰りに、立ち寄ってみるのもおすすめです。
施設名 |
5-Daysこども文化科学館 |
住所 |
広島県広島市中区基町5番83号 |
電話番号 |
082-222-5346 |
公式HP |
雨の日ならココ!Kid’s US.LAND 広島ベイサイドフォート店
出典: Kid’s US.LAND 広島ベイサイドフォート店公式HP
雨の日でも体を動かして遊びたいという人におすすめの「Kid’s US.LAND 広島ベイサイドフォート店」。屋内ジャングルジムや滑り台、ボールプールなどさまざまな遊具が揃う遊び場です。ブックコーナーやマッサージチェアなどもあるため、大人も楽しめることまちがいなし。暑い日も寒い日も雨の日も、天気を気にせずゆっくり遊べるおすすめのお出かけスポットです。1日遊び放題など、お得なパック料金プランもあるので、ぜひ公式HPをチェックしてみてくださいね。
施設名 |
Kid’s US.LAND 広島ベイサイドフォート店 |
住所 |
広島県安芸郡坂町字亀石山1120-10広島ベイサイドフォート2F |
電話番号 |
070-5450-8528 |
公式HP |
室内でアイススケート!ワンダーリンク THE OUTLETS HIROSHIMA
「ワンダーリンク THE OUTLETS HIROSHIMA」には、アイススケートリンクと西日本最大級の、巨大トランポリンパークがあります。アイススケートは、音と光の演出を楽しみながら滑走でき子供も喜ぶことまちがいなし!ママがショッピングをしている間に、パパと遊ぶのもいいかもしれません。スケートを利用する場合は、長袖、長ズボンで行くのがおすすめ。手袋と靴下の着用が必須です。トランポリンを利用する際は、滑り止めつきの靴下を持っていくとよいでしょう。
施設名 |
ワンダーリンク THE OUTLETS HIROSHIMA |
住所 |
広島県広島市佐伯区石内東4丁目1-1 THE OUTLETS HIROSHIMA 1F |
電話番号 |
082-208-4015 |
公式HP |
広島は遊び場がたくさん!
広島エリアより子供が喜ぶことまちがいなしの遊び場を紹介しました。
季節に合わせたイベントを行っているスポットもたくさん。おうち遊びやいつもの公園に飽きたときには、ぜひ足を運んでみてくださいね!きっと子供の笑顔が見られるはずですよ♡
関連記事はこちら▼
担当ライター