呉のお土産にはコレ!おすすめ15選|定番からお取り寄せOKなものも

港町の呉市は、大和ミュージアムをはじめ観光地が多くあります。そんな観光地巡りの際には、お土産を買いたくなっちゃいますよね。今回は、呉で知られる名物グルメやスイーツ、ここでしか買えないレアなものなど…15アイテムを一挙公開!おうちで楽しめるお取り寄せ品もありますよ♡お土産になにを買おうか悩んだときにも役立つ情報満載です!
呉に来たら絶対買いたい!呉名物5選
呉には名物と呼ばれるものがたくさんあります。せっかく呉に行ったら、ぜひ買いたい商品を5つピックアップしました。お土産にはもちろん、自分用に買って帰るのにもおすすめのものばかりですよ♡
丸くないメロンパンが呉の定番!
出典:@rie_kanna58さん
呉市民にとってのメロンパンと言えばこれ。「メロンパン本店」のメロンパンは、戦前から続く呉名物のひとつで、特徴はラグビーボールのような形。形だけでなく、なかに特製クリームが入っているのも一般的なメロンパンと異なる点。ひとくちかじると、どこか懐かしい感じが漂います♡
店名 |
メロンパン本店 |
住所 |
呉市本通7-14-1 |
電話番号 |
0823-21-1373 |
公式HP |
揚げたてもおすすめ♡フライケーキ
出典:@oishi1mono_kirokuさん
はじめて聞くと、“フライケーキ”という名前に疑問符が浮かぶ人も多いこちらのケーキ。戦後まもなく開店した「福住フライケーキ」が作る呉市民のスイーツです♪ケーキと言いつつ、中にはこしあんが入っており、カリッとした外皮とフワフワの生地との絶妙なバランスがたまりません♡1個から注文できるため、お土産として渡したい人の数だけ購入できるのが嬉しいですね。
店名 |
福住フライケーキ |
住所 |
呉市中通4丁目12-20 |
電話番号 |
0823-25-4060 |
公式HP |
ロングセラーの味をお土産に♪クリームパイ
出典:@nonnonn00nさん
「エーデルワイス洋菓子店」で代々受け継がれるクリームパイ。創業以来のロングセラー商品となっています。人気の秘密は、生クリームにカスタードクリーム、そして塩味のきいた特製パイの絶妙なハーモニー♡見た目はシンプルながらも、一度食べたら虜になっちゃうかも?ホールケーキなので、お呼ばれの際の手土産にもおすすめですよ。
店名 |
エーデルワイス洋菓子店 |
住所 |
呉市本通3丁目4-6 |
電話番号 |
0823-21-0637 |
公式HP |
http://www.ownerchef-sweets.com/hiroshima/edelweiss/index.html |
鳳梨萬頭…なんと読む?あのフルーツを使ったスイーツ
出典:@ruru.san.kitchenさん
“おんらいまんとう”と読む呉の銘菓です。鳳梨とはパイナップルのことを指します。文字の並びから、台湾のパイナップルケーキをイメージする人もいるかもしれませんね。
「天明堂」の鳳梨萬頭は、バター香る生地で甘酸っぱいパイナップルジャムを包み込み、焼き上げたもの。呉が生んだパイナップルスイーツ、ぜひ一度ご賞味あれ♡
店名 |
天明堂 |
住所 |
呉市中通1-1-24 |
電話番号 |
0823-25-2439 |
公式HP |
呉のソウルフード!うまいでがんす®
画像協力:@uuka1019さん
がんすは、呉市のソウルフードのひとつです。“白身魚のすり身に唐辛子を用いる”という斬新なアイデアで、高価だった魚フライ、エビフライをすり身として手軽な価格で提供できればと考案されたそうです。サクサクの衣と、クセになるピリ辛の味は、おつまみにもぴったり!玉ねぎの甘さとシャキシャキとした歯ごたえもたまりません♡
画像協力:@uuka1019さん
商品名にもなっている“うまいでがんす®”は、がんす発祥のお店「三宅水産」のがんす娘。®さんのアイデアなんですよ。ストーリーの詰まったうまいでがんす®、お土産でお持ち帰りの際はぜひ誕生秘話を添えてお渡しくださいね。
店名 |
三宅水産 |
住所 |
呉市広古新開6丁目16-2 |
電話番号 |
0823-71-7816 |
公式HP |
大和ミュージアムで買える人気のお土産3選
呉市を訪れる多くの人が足を運ぶ、大和ミュージアム。呉のお土産屋さん選びに困ったら、ここでチョイスするのもおすすめです。呉のお土産屋に並ぶような呉名物や、大和ミュージアムならではのお土産も!
ここでは、厳選した3つをご紹介します。
限定パッケージを買いたい!海軍さんのカレー
出典:@ino.002さん
ショップ内で人気ナンバーワンと言われる海軍さんのカレーは、海軍さんが食べていた当時の味をベースとしています。風味豊かで、スパイシーさも感じられる中辛のカレー。大和ミュージアムで購入すると、限定パッケージのものがゲットできちゃいます♡
呉の名物がコラボした!呉海軍亭肉じゃがカレー
出典:@satoshi_celeste_onさん
海軍カレーとは違い、一風変わった呉のお土産を探している人におすすめなのが、呉海軍亭肉じゃがカレーです。呉市は、肉じゃが発祥の地ともいわれており、その肉じゃがと海軍カレーを融合したのがこのカレー。肉じゃがのような具材感と、海軍カレーのコラボレーションをお楽しみください♪
大和ラムネで戦艦大和に思いを馳せて
出典:@emi.0110.imeさん
戦艦大和でも、ラムネが製造されていたのをご存じですか?その製法が伝授されたという大和ラムネ。甘味、酸味ともにこだわって作られたラムネは、呉の港を眺めながらいただくと、その美味しさもひとしお。どこか懐かしさを感じるパッケージも好評で、お土産にもおすすめです!
施設名 |
大和ミュージアム |
住所 |
呉市宝町5番20号 |
電話番号 |
0823-25-3017 |
公式HP |
呉の雑貨お土産4選
呉のお土産店は、食べ物だけではありません!ここでは、呉で買える雑貨をご紹介。呉のために頑張るあのキャラクターのものや、日常で使えるかわいいグッズも♡
呉氏のマスキングテープはかわいくて実用的!
出典:@katadzukemasuさん
呉のお土産で雑貨を考えている人には、ご当地キャラクター“呉氏”のグッズもおすすめです。マスキングテープはさまざまな呉氏のイラストが次々とでてくるため、テープ代わりにはもちろん、ちょっとしたメモを留めるときにも癒されますよ♡呉氏のグッズは種類豊富。気になる人は検索してみてくださいね!
店名 |
制服のフジ |
住所 |
呉市中通1丁目1番21号 |
電話番号 |
0823-21-7731 |
公式HP |
おしゃれさんにひとつは持ってほしい♡ふろしきハンド
出典:@uoak_hiroshimaさん
鮮やかな花柄が美しいこちらのバッグ、じつは風呂敷でできているんです!日本の風呂敷という文化を受け継いでいきたいという思いから誕生した“ふろしきハンド”を使っています。いつものお洋服に合わせて風呂敷を使えたら…という願いから、ひとりの主婦のひらめきを元に誕生したそう。
ふろしきハンドは革製のハンドルで、これを使えば簡単に風呂敷がバッグとして使えるんです。風呂敷を変えれば、日替わりでも楽しめます♪
いつもおしゃれなあの人に、もちろん自分用にも、おひとついかがでしょうか?
店名 |
ウオーク社 呉本店 |
住所 |
呉市天応西条3丁目25-58 |
電話番号 |
0823-38-0603 |
公式HP |
呉モチーフのかわいい雑貨を買うならココ♡cafe the bricks
出典:@bricks.kureさん
呉市立美術館の中にあるオーガニックカフェ「cafe the bricks(カフェ・ザ・ブリックス)」。彩り豊かなワンプレートランチが人気となっています。ここでは、マネージャーさんのオリジナルグッズを買うことができます!
画像協力:@bricks.kureさん
呉モチーフのオリジナルグッズは、手ぬぐいやピンバッジをはじめ、実用的な雑貨が豊富。呉でお馴染みの風景であるクレーンや音戸の瀬戸、呉市民の花であるつばきやカレーライスも♪雑貨好きさんにはたまらないアイテムがたくさんゲットできますよ♡
店名 |
cafe the bricks |
住所 |
呉市幸町11-1 呉市立美術館別館内 |
電話番号 |
0823-23-5520 |
公式HP |
お取り寄せも可能!な呉お土産3選
呉で食べたあの味をおうちで、たくさん持ち帰るのは重いので自宅に届けばいいな…という人もいるのでは?そんな願いを叶えてくれるお取り寄せ可能なお土産を3つご紹介します。
呉冷麺の名店「珍来軒」の味をおうちでも!
出典:珍来軒公式HP
呉市のソウルフードをおうちでも楽しみたいという人に朗報です!呉市にある呉冷麺「珍来軒」では、全国からお取り寄せ可能。持って帰るにはちょっと重いな…というときにも、ネット注文ひとつで自宅に届くので嬉しいですね。
店名 |
珍来軒 呉本通店 |
住所 |
呉市本通4-10-1 |
電話番号 |
0823-22-3947 |
公式HP |
小さなお子さんにも♪添加物と砂糖をつかわない海藻ゼリー
出典:@maru_selectoさん
ゼリーと言えば、砂糖などがたっぷり入っているものがスタンダード。ところが、“添加物と砂糖をつかわない海藻ゼリー”は砂糖や甘味料など、人工的なものが一切使われていません。呉で昔から親しまれている海藻に着目した「土井酒店」の社長が、地元の海藻を使い、ゼリーを作ろう、と発案したそうです。5つのフレーバーが楽しめますが、広島県産のレモンや紅八朔、甘夏は限定生産とのことなので、季節に合わせて買いたいですね。
会社名 |
土井酒店 |
住所 |
呉市川尻原山3丁目2-2 |
電話番号 |
0823-87-6363 |
公式HP |
呉のお土産におつまみを買いたい人はコレ!呉イカ天
広島では、お好み焼きのトッピングの定番であるイカフライ。その総生産量のほとんどが呉なんです!このイカフライを世界に売り出していきたいと、バリエーション豊かなイカフライを展開しているのが「リベルテ本帆」。味の異なる3種類のイカフライを、三大呉イカ天として売り出しています。ゆめタウン呉のお土産コーナーな どで売られている ほか、ネット通販でも手軽に注文できます♪
会社名 |
リベルテ本帆 |
住所 |
呉市川尻町森3丁目7-14 |
電話番号 |
0823-27-8820 |
公式HP |
かわいさにきゅん♡海上自衛隊制服ベア
出典:@bonkichi2018さん
呉ゆかりの品をいつも身近に置いておきたい人や、お子さんへのプレゼントにも使えるのが海上自衛隊制服ベア。夏用の白、冬用の紺と2色展開されているため、色違いで購入して並べるのもかわいいですよ♡
会社名 |
ケイ・ウェーブ・ネット(戦艦大和ショップ) |
住所 |
呉市中通3丁目5番12号 |
電話番号 |
0823-24-5000 |
公式HP |
見て食べて買って!呉を満喫しちゃおう
呉には、観光地だけでなくお土産の種類もたくさん!お目当てのものを探しに、呉のお土産屋さん巡りをするのもいいかもしれませんね。観光スポットだけでなく、お土産も含めて呉を満喫してみてはいかがでしょうか♡
関連記事はこちら▼
呉特集はこちら▼
担当ライター