【広島・山口でみかん狩り】子供も大人も大好き!みかん狩りスポット10選

みかんの美味しい季節がやってきました♡一度食べ始めると、もう1個、また1個とついつい食べ過ぎちゃう、甘くて美味しいみかん。みかん大好きっ子の子供を連れて、夢のようなみかん食べ放題を体験しに行きませんか?今回は広島と広島からも行きやすい山口で、子供と一緒にみかん狩りを楽しめるスポットを10選紹介します!それぞれの農園周辺の、景色や楽しめる要素も魅力も一緒に紹介するので、合わせて体感してみてくださいね♪
【江田島】久保農園なら船に乗って旅気分も味わえる♪

呉ポートピア港からフェリーで約15分。フェリーを降りたら歩いて5分もすれば見えてくる「久保農園」は、平地で子供連れでも楽しみやすいみかん狩りスポットです。
江田島には多くのみかん農園がありますが、久保農園は港からのアクセスの良さがポイント。小さな子供がいて、長い時間歩くのは大変ですよね。フェリーで旅気分を味わってから、降りたら徒歩ですぐに行ける久保農園は、子連れにとてもおすすめですよ♪みかん狩りを楽しめる期間は、10月上旬~11月末までです。甘くて美味しいみかんを求めて、毎年多くの方が訪れます。トイレと休憩スポットもあるので、お昼ご飯を持参して食べることもできます。
| 施設名 | 久保農園 | 
| 住所 | 広島県江田島市江田島町切串1-8-15 | 
| 電話番号 | 0823-43-0246 | 
| 利用料金 | 大人500円(中学生以上)/子供400円 | 
【江田島】川西農園 みかん畑なら園内はゆるやかだから安心♪

出典:@te_ru_さん
こちらも江田島市にあるみかん狩りスポットの「川西農園 みかん畑」です。10月23日(土)~12月5日(日)の間は無休なので、都合の良い日にみかん狩りに出かけられますよ♪
こちらの農園は、から近いので海の景色を楽しむことができるのも魅力です。みかん狩りでお腹いっぱいになったあとは、穏やかな波の音で癒されながらお腹を休ませましょう♪おみやげ袋を購入すれば、袋に入るだけのみかんの持ち帰りが可能!いっぱい食べたけど、お家でもまだまだ食べたい!そんな方におすすめなみかん狩りスポットです♪
| 施設名 | 川西農園 みかん畑 | 
| 住所 | 広島県江田島市能美島町中町4618 | 
| 電話番号 | 0823-45-5341 090-6414-0916(開園前の問い合わせはこちら) | 
| 利用料金 | 大人600円(中学生以上)/子供400円 | 
【呉】恵みの丘蒲刈は島に住む人も認める絶景ポイント

写真提供:広島県
上蒲刈島内にある「恵みの丘蒲刈(めぐみのおかかまがり)」は、県民の浜を上った高台に位置する絶景ポイントに位置する農園です。瀬戸内海を望む絶景は、島の人も認めるほど。みかん狩り以外にもハーブ石鹸作りができるハーブ工房や、地元食材を堪能できるレストランがあります。10月上旬~12月下旬にかけての、水・土・日・祝日にみかん狩りが可能です。袋を購入してお持ち帰りもできますよ!みかん狩りシーズンのあとは、年明けからイチゴ狩りもスタート。年中楽しむことができますね♪
土日祝日には、地元の新鮮野菜の青空市も開催されているので、美味しいみかんと一緒に野菜もゲットできちゃうおすすめスポットです。
| 施設名 | 恵みの丘蒲刈 | 
| 住所 | 広島県呉市蒲刈町大浦字前沖浦 | 
| 電話番号 | 0823-70-7111 | 
| 利用料金 | 大人500円(中学生以上)/小学生400円/幼児200円(3歳以上) | 
| 公式サイト | 
【大崎上島】秀ちゃん農園のみかんでこだわり抜かれたみかんを堪能

出典:@youko1055さん
農家の方がこだわり抜いて作った『石地(いしじ)みかん』が食べられる「秀ちゃん農園」。広島市内から訪れる場合は、「安芸津港」からフェリーでアクセスしましょう。「大西港」についてからは、車か徒歩でアクセス。徒歩でも約15分で行くことができますよ♪
薄くて剥きやすい皮の中には、プリっと肉厚な身が詰まっていて甘さがたっぷり!低農薬栽培で安心安全のみかんです。30分食べ放題と、みかんのお持ち帰り1キロが料金に含まれているのが嬉しいポイント!みかん狩りの期間は、11月~12月26日(日)まで。 レモンの栽培もされている農園なので、お土産はレモンを購入するのもおすすめです。料理にもお酒にも使える万能なレモン。訪れた際はぜひお試しください。
| 施設名 | 秀ちゃん農園 | 
| 住所 | 広島県豊田郡大崎上島町中野1891 | 
| 電話番号 | 0823-70-7111 | 
| 利用料金 | 1500円 | 
【大崎上島】中原観光農園は段々畑の風景が広がるみかん農園!

出典:@ku_chan0423さん
大崎上島に位置する「中原観光農園」。島内では、海の近くから山の頂上にかけて見渡す限り、みかんの木が並んでいます。島内にみかんの香りが漂う、瀬戸内海の真ん中に位置する大崎上島。そんな島にある中原観光農園では、平地栽培をメインとし、オーガニック栽培にこだわった味が濃い「おしんみかん」を楽しむことができます。みかん作りに適した温暖な気候で作られた、甘さが広がるみかんは絶品です♪
10月中旬〜12月初旬まで楽しめるみかん狩り。バリアフリー対応の農園もあるので、お年寄りの方でも安心です。
| 施設名 | 中原観光農園 | 
| 住所 | 広島県豊田郡大崎上島町木江5223-2 | 
| 電話番号 | 0846-62-0056 | 
| 利用料金 | 小学生以上800円/未就学児無料 | 
| 公式サイト | https://organicfarm-nakahara.com/ | 
【尾道】和光観光オレンジ園は因島大橋すぐ近く!

出典:@kakitomakoさん
全長1270メートルの因島大橋の近くにある「和光観光オレンジ園」。農園から因島大橋を眺めることもできますよ。こちらの農園はみかん畑が2箇所あり、平坦なみかん畑なので、子供もお年寄りも安心です♪
甘く成熟したみかんをたっぷり食べられて、大人も子供も大満足間違いなしです!しまなみ海道の絶景を見ながら農園に行き、みかん狩り中も瀬戸内海の空気を感じることが可能です。みかん狩りの時期は、10月中旬~12月中頃。料金も年齢ごとに細かく設定されています。
| 施設名 | 和光観光オレンジ園 | 
| 住所 | 広島県尾道市因島大浜町 | 
| 電話番号 | 090-1352-6434 | 
| 利用料金 | 大人630円/中学生600円/小人530円/幼児400円 | 
【尾道】高橋みかん狩りセンターはサイクリングロードも近い♪
岩子島(いわしじま)を望むことができる、絶景が特徴の農園「高橋みかん狩りセンター」。「向島IC」から車で10分、無料の駐車場も完備されているので、車で行くのももちろん◎尾道駅から船で5分、そこからはレンタルサイクルでのサイクリングを楽しむのもおすすめのコースです♪尾道駅から出る船で因島や生口島などの観光名所にもアクセス可能です!ぜひ、みかん狩りをお出かけコースに入れて、周辺スポットを巡ってみてください。11月1日(月)~12月10日(金)までが、みかん狩り期間です。
| 施設名 | 高橋みかん狩りセンター | 
| 住所 | 広島県尾道市向島町12341−1 | 
| 電話番号 | 0848-44-1956 | 
| 利用料金 | 大人500円(中学生以上)/小学生400円/幼児300円(3歳以上) | 
【尾道】LOROfarm(ロロファーム)は毎年予約殺到!
LOROfarmは、農産物や加工品の販売、フルーツ狩り、動物とのふれあいができる農場です。『高根島(こうねじま)みかん』や、『石地みかん』、さらにはレモンの食べ放題を楽しむことができます。みかん狩りは完全予約制で、シーズンは11月~12月頃です。こだわり抜いて作られたかんきつ類はもちろんですが、ジュースやドライフルーツなどの加工品も合わせてチェックしてみてくださいね!
| 施設名 | LOROfarm | 
| 住所 | 広島県尾道市瀬戸田町高根805 | 
| 電話番号 | 080-6330-3567 | 
| 利用料金 | 1500円 | 
| 公式サイト | https://lorofarm.com/ | 
【尾道】河野農園はリピーター多数!
平地の農地に立ち並ぶみかんの木があるのが「河野農園」。秋には紅葉を楽しむことができる歴史的建造物「耕三寺」から徒歩1分の好立地に位置しています。小さな子供からお年寄りまで利用しやすい平坦な畑なので、毎年多くのリピーターの方が訪れるそう♪河野農園のみかん狩りの営業は、11月末頃までです。お土産のみかんを3キロ500円で持ち帰ることも可能です!みかん狩りをたっぷり楽しんで、お土産もお得に購入できるのは嬉しいポイントですね。車で約5分の距離に、同じくみかん狩りが楽しめる「みくに農園」もありますよ。
| 施設名 | 河野農園 | 
| 住所 | 広島県尾道市瀬戸田町沢206-5 | 
| 電話番号 | 0845-27-2538 | 
| 利用料金 | 大人500円/小・中学生400円/幼児300円 | 
【山口県周防大島】魅力いっぱいのみかん畑がたくさん!

出典:@suooshimatourismassociationさん
瀬戸内のハワイとも呼ばれている「周防大島」では、さまざまなみかん園でのみかん狩りを楽しむことができます。周防大島の温暖な気候を活かして、甘くて美味しい温州みかんの栽培が行われています。山口県内のみかん生産量の8割がここ周防大島で行われているようです。
周防大島のみかん園は、「佐々木農園」「岸田みかん園」「川元みかん園」「松田園」「若林みかん園」。それぞれ10月上旬より開園しています。みかんの島として親しまれていて、なんと名物料理の「みかん鍋」も島内で楽しめるそう。
料金は園によって異なります。大人500円(中学生以上)・小学生400円・未就学児300円が目安です。ぜひみかんの島、周防大島に訪れてみかんをたっぷり味わってみてくださいね♪
| 佐々木農園 | 090-4650-8980 | 
| 岸田みかん園 | 0820-72-0673 | 
| 川元みかん園 | 0820-74-4177 | 
| 松田園 | 0820-74-2301 | 
| 若林みかん園 | 0820-74-4712 | 
広島・山口のみかん狩りスポットへ!食欲の秋を楽しもう
食欲の秋には、みかん狩りがとてもおすすめ!子供も大人もみんなで楽しめるみかん狩り。みかんって意外といっぱい食べられちゃうんだな、と初めてみかん狩りに行く方は驚くかも。広島と広島近郊の山口県には、みかん狩りを楽しめるスポットがたくさんあります♪シーズン中にさまざまな農園に足を運び、食べ比べながらみかん狩りを楽しむのもおすすめですよ。ぜひ、今回のおすすめスポットを参考にみかん狩りにお出かけしてみてくださいね。
※情報は2021年11月時点のものです。紹介したスポットは営業時間やみかん狩り体験可能期間が異なる場合がありますので、お出かけの際は事前に電話にてご確認ください。
関連記事はこちら▼
担当ライター



 
					
 
					 
					
























