島根の花火大会で夏の思い出作り!子連れで楽しめるスポット7選

夏の夜空を彩る花火。家族で見に行きたいけど、どこがいいか迷っていませんか?島根県には、家族みんなで忘れられない思い出を作れる花火大会がたくさんあります!小さな子も飽きずに楽しめるイベントや、家族みんなで感動を分かち合える花火など、2025年7月・8月開催のおすすめスポットを7つ厳選してご紹介。この夏、子どもの年齢や興味にぴったり合った、最高の思い出を作ってくださいね。※記事内には、すでに開催終了しているイベントも含みます。
※掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
にまごいせ祭
出典:にまごいせ祭
仁摩サンドミュージアム周辺で開催される「にまごいせ祭」は、地域の方々が一体となって作り上げる温かい雰囲気が魅力です。香ばしい屋台の匂いと子どもたちの笑い声に包まれ、花火が始まるのを待つ時間もワクワクが止まりません。観覧場所からわずか100mという至近距離から打ち上がる花火は迫力満点!2,000発の花火が夜空を彩る瞬間には、だれもが歓声を上げることでしょう。
花火大会名 |
にまごいせ祭 |
開催日・花火開始時間 |
令和7年7月26日(土)20:30~ ※2025年度は開催終了 |
場所・エリア |
大田市仁摩健康公園内 仁摩サンドミュージアム周辺 |
問い合わせ先 |
0854-88-2513 ごいせ祭実行委員会(銀の道商工会 経営支援センター内) |
公式HP・SNS |
2025松江水郷祭湖上花火大会
「松江水郷祭湖上花火大会」は、宍道湖を舞台に2日間で合計21,000発もの花火が打ち上げられる、日本有数の花火大会です。夜空を彩る壮大な花火と、湖面に映る色とりどりの光はまさに圧巻!子どもの感性を豊かに育む、きっと素晴らしい体験になるでしょう。有料観覧席もあるので、「小さい子がいて席の確保が難しい」と悩むご家族も、ゆっくり観覧できますよ。
花火大会名 |
2025松江水郷祭湖上花火大会 |
開催日・花火開始時間 |
8月2日(土)・3日(日)20:15~ ※2025年度は開催終了 |
場所・エリア |
松江市 宍道湖上 |
問い合わせ先 |
0852-32-0504 松江商工会議所 まちづくり推進部内 |
公式HP・SNS |
第43回天領さん久手花火大会
大田市の中心部で行われる「天領さん」は、3つの会場で3日間にわたって開催される、地元に愛されるお祭りです。特に、久手会場では花火だけでなく、子どもたちによるソーラン節の披露や、幻想的な灯籠流しなど、花火が始まる前から楽しめるイベントが盛りだくさん!地域の人々の温かいおもてなしに触れながら、アットホームな雰囲気の中で約6,500発の花火を満喫できます。
花火大会名 |
第43回天領さん久手花火大会 |
開催日・花火開始時間 |
2025年8月4日(月)20:30~21:20 ※2025年度は開催終了 |
場所・エリア |
大田市久手港周辺 |
問い合わせ先 |
0854-82-8307 大田市港まつり協賛会 久手まちづくりセンター内 |
公式HP・SNS |
2025石州浜っ子夏まつり
出典:浜田市観光協会公式サイト
浜田市で開催される「石州浜っ子夏まつり」は、夜の漁港を舞台にして打ち上げられる花火が最大の見どころです。約3,000発もの鮮やかな花火が夜空を彩る様子はまさに圧巻!また、花火だけでなく、子どもが楽しめるイベントが充実しているのも魅力です♪盆踊り大会で一緒に踊ったり、石見神楽を鑑賞したりと、飽きることなく楽しめるでしょう。
花火大会名 |
石州浜っ子夏まつり |
開催日・花火開始時間 |
令和7年8月9日(土)20:30~21:00 |
場所・エリア |
浜田市原井町 浜田漁港一帯 |
問い合わせ先 |
0855-24-1085 浜っ子まつり振興会 事務局(一社・浜田市観光協会内) |
公式HP・SNS |
第39回弥栄ふるさとまつり
出典:浜田市観光協会公式サイト
浜田市弥栄町で開催される「弥栄ふるさとまつり」は、地域の温かい絆を感じられるお祭りです。地元グループによる多彩なステージショーや、迫力ある石見神楽が披露されます。また、地元の特産品コーナーも用意され、地域の方と直接交流できるのも魅力の一つです。祭りのフィナーレを飾るのは、夜空に打ち上がる約400発の美しい花火!アットホームな雰囲気の中で楽しめるため、子連れでも安心して参加できますよ♪
花火大会名 |
第39回弥栄ふるさとまつり |
場所・エリア |
浜田市弥栄支所前イベント広場 |
開催日・花火開始時間 |
令和7年8月15日(金)19:50~20:00 |
問い合わせ先 |
0855-48-2112 弥栄ふるさとまつり実行委員会(浜田市弥栄支所産業建設課) |
公式HP・SNS |
2025江の川祭
出典:2025江の川祭
江津市で開催される「江の川祭」は、江の川一面にゆらめく灯籠を背景に大輪の花火が打ち上げられる、幻想的なお祭りです。水面に映る花火は美しく、家族みんなで感動を分かち合えるでしょう。また、お祭りには約130もの屋台が立ち並び、子どもたちにとって充実した時間になること間違いなし!美しい花火と活気に満ちた雰囲気は、夏の思い出作りにぴったりでしょう。
花火大会名 |
2025江の川祭 |
場所・エリア |
江津市江の川河口周辺 |
開催日・花火開始時間 |
令和7年8月16日(土)20:00~20:20 |
問い合わせ先 |
0855-52-2268 江の川祭実行委員会(江津商工会議所内) |
公式HP・SNS |
第20回出雲神話まつり 花火大会
出典:出雲神話まつり
出雲市で開催される「出雲神話まつり 花火大会」は、出雲の雄大な自然と歴史を肌で感じながら、美しい花火を堪能できる特別なイベントです。この花火大会の大きな特徴は、音楽に合わせて打ち上げられる、力強い花火。夜空を彩る光と音は、子どもたちの記憶に深く残る感動的な体験となるでしょう。花火が始まるまでの時間も、地元ダンサーによるパフォーマンスが披露され、会場は熱気に包まれます。神話の息づく地で、壮大なスケールの花火を堪能してみてはいかがでしょうか。
花火大会名 |
第20回出雲神話まつり 花火大会 |
場所・エリア |
出雲市大津町大津神立河川敷公園 |
開催日・花火開始時間 |
令和7年8月23日(土)20:00~20:40 |
問い合わせ先 |
0853-21-8420 (出雲神話まつり振興会事務局) |
公式HP・SNS |
https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1751510114486/index.html |
家族で楽しむ島根の花火大会!夏の思い出に残るひとときを
島根県には、さまざまな花火大会が開催され、夏の夜を美しく彩ります。きらめく星空の下で、家族の絆を深めながら、忘れられない夏の思い出を作ってはいかがでしょうか?子どもから大人まで、誰もが楽しめること間違いなしです!ぜひこの夏は、島根の魅力的な花火大会で、記憶に残る素敵な時間をお過ごしください♡
担当ライター