手軽でおすすめのストレス解消法8選!家事や仕事でお疲れのママに

この記事をシェアする

仕事や家事、育児などママの日常は大忙し。気が付いたら、イライラしていたり溜息ばかりついていたりと、ストレスが溜まっていませんか?特に、40代に入った頃の女性は、ホルモンバランスの関係で更年期障害など不調を感じる人もいるかもしれません。そこで今回は、手軽にできるストレス解消方法を8個ご紹介します!ストレスの原因や、自分に合ったストレス解消法の診断に役立つようなストレスタイプも見ていきましょう。

ついイライラ…どうしてストレスは溜まるの?原因は?

出典:photoAC

ついイライラしてしまったり、気持ちが落ち込だり、食欲がなくなったりと、ストレスから体調不良を起こすことがあるかもしれません。ここではストレスについてご紹介します。

そもそも、ストレスってなに?

ストレスとは、外部からの刺激を受けて生じる緊張状態のこと。たとえば、人間関係がうまくいかなかったり仕事が忙しかったりするほかに、病気や不安、天候や騒音といった日常生活の変化がストレスを生じさせる刺激になります。コロナなどの社会情勢の変化もストレスの原因となるでしょう。また、結婚や出産といった喜びごとも、ストレスの原因になることがあるので覚えておきたいですね。

ストレスに対処するには3つのポイントがある

ストレスに対処するには次の3つのポイントがあるといわれています。

ストレスの原因を取り除く

ストレスの原因となっている刺激を取り除く方法です。もし自分一人の力でストレスの原因を取り除くことが難しい場合は、周りの人に相談したり助けを求めたりして、解決を目指したいですね。

ストレスに強くなる

ストレスの原因となる刺激に対して、見方を変えることでストレスに強くなり、ストレスの原因そのものは取り除けなくても、体調や気持ちの不調を起こさずに済むようになる方法です。「なんとかなるさ」と楽観的な思考を持つこともひとつの方法になるでしょう。

ストレスを解消する

睡眠時間をしっかりとったり、ゆっくりお風呂に入ったり、信頼できる友人に気持ちを聞いてもらったりして、ストレスを解消する方法です。「私のストレス解消法」と思える方法を持っておくと良いですね。

自分に合ったストレス解消法が大事!ストレスのタイプ4つ

出典:@laulea_nami527さん

何をストレスだと感じるのかは人それぞれで異なりますが、体調不良や気分の落ち込みなど、ストレスサインを感じたときは、早めにセルフケアをすることが大切です。ここではストレスの4つのタイプと、それぞれにおすすめのストレス解消法を見ていきましょう。

ストレスタイプ1:モヤモヤタイプ

これといった原因はないのに、なんとなくモヤモヤした気分で疲れが抜けないタイプです。無理に頑張ろうとすると、余計にストレスがかかってしまう場合も。ストレス解消法としては、気晴らしに旅行に出かけてみたり、腹式呼吸をして自律神経を整えたりと、リラックスできる環境を作ることが大切です。

ストレスタイプ2:ヘトヘトタイプ

ストレスの蓄積が身体の痛みとなって表れるタイプです。「ドーパミン」という脳内物質での分泌量が関係すると考えられているそう。ストレス解消法としては、身体を温めて血行をよくすることがおすすめ。ホットタオルで腰や肩などを温めたり、ゆっくり足湯につかったりすると良いですよ。

ストレスタイプ3:イライラタイプ

イライラしたり、むしゃくしゃして感情が爆発してしまうタイプです。スポーツをして身体を動かしたり、スポーツ観戦で大きな声を出して応援したりするのがおすすめ。感情をため込まず、上手に発散するようなストレス解消法を見つけたいですね。

ストレスタイプ4:ブルータイプ

憂鬱な気持ちになってストレスをため込んでしまうタイプです。人間関係で悩むことも多いので、動物と触れ合ったり植物を育てたり、自然の中に出ていくことで癒される効果が期待できるでしょう。

試してみよう!手軽にできるストレス解消法8選

出典:photoAC

日常生活のさまざまなことがストレスの原因になり得ます。「ちょっと疲れたな」や「最近なんだかイライラしちゃう」などのストレスを感じたら、できるだけ早めにセルフケアをすることが大切。ここでは、手軽にできるストレス解消を8つご紹介します。

充分寝ることが大切!良質な睡眠をとる

出典:Unsplash

適切な睡眠時間は人や年齢、季節などによって異なるようですが、成人の場合、睡眠時間の目安は6~7時間前後といわれています。朝なかなか起き上がれなかったり、日中眠気を感じたりする場合は、睡眠時間が足りていないのかもしれません。自分に合った枕や洗い立てのシーツなど睡眠環境を整えて、良質な睡眠をとるようにしたいですね。

読みかけの本、積み上がってない?好きな本を読む

出典:photoAC

好きな雑誌や小説、昔読んで面白かった本など、「今度時間があるときに読もう…」と思って、積み上がっている本、ありませんか?平日は忙しくても、休日の寝る前1時間など隙間時間を見つけて、気になっていた本を読むのもストレス解消法としておすすめですよ。

たまには自分にご褒美を!美味しいものを食べる

出典:photoAC

美味しいものを食べていると幸せな気持ちになりますよね。普段は人へのお土産に選ぶようなケーキや、季節の挨拶などで贈るような品を、ときには自分へのご褒美として買うのも良いですよ。スイーツのほかにも、おもたせ食パンや高級食材など、美味しいものをたくさん食べてストレス解消に役立てましょう♡

ときには子供と一緒に…声を出して笑う

出典:photoAC

ストレス発散方法のひとつとして、「声を出して笑うこと」は意外と大切なポイント。笑うことで、がん細胞やウイルスと闘う「ナチュラルキラー(NK)細胞」が活性化し、免疫力アップにつながることも分かっているそう。子供たちと一緒にお笑い番組を観たり、童心に戻って思いっきり遊んでみたりするのはいかがでしょうか。

ヨガや散歩など軽い運動もおすすめ

出典:@laulea_nami527さん

軽い運動で体を動かすことが、ストレス解消につながることもありますよ。ヨガや散歩を日常に取り入れて、ストレスがたまる前にセルフケアをするのもおすすめ。気持ちの面だけでなく身体にとっても良いことなので、気の合う友だちと誘い合って取り組むのもステキですね。

関連記事はこちら▼

自分な好きなことや場所でパワーチャージする

出典:Unsplash

ときには一人の時間を作って、自分の好きなことや場所に行ってパワーチャージすることもおすすめです。たとえば独身時代によく通っていたカフェに行ったり、ピアノやお茶などのレッスンに通ってみたり、自分のためだけに使う時間を作ってみてはいかがでしょうか。周りの人の理解や協力も必要になるかもしれませんが、ママがストレス解消して機嫌が良い状態は、家族にとっても嬉しいことになるはずなので遠慮は不要です。

朝起きたときや夜寝る前などに…瞑想

出典:photoAC

一日の内に少しの時間でも呼吸に集中して瞑想することは、深いリラックスを得られる効果があるといわれています。息を吸うときは吸うことに、吐くときは吐くことに意識を集中させて、ゆったりと腹式呼吸をしてみましょう。深い呼吸を繰り返すだけですが、驚くほど気持ちが落ち着きますよ。

アロマの香りに包まれよう。自分の好きな香りで癒される

出典:photoAC

アロマの香りを嗅ぐことで自律神経が刺激され、気持ちが落ち着き、リラックスできるといわれています。アロマテラピーでは、リフレッシュ効果の高い精油やリラックス効果の高い精油など、目的に合わせた精油を選ぶ方法もあるようです。ハーブ系やフローラル系、樹木系など、さまざまな香りがあるので、自分が心地良いと感じる香りを探してみてはいかがでしょうか。

自分に合ったストレス解消法を探してみよう

日常に起こるさまざまな変化が刺激となって、ストレスの原因になる場合があります。ストレスは、溜め込む前に早めにセルフケアをすることがポイント。良質な睡眠やヨガ、アロマなど、手軽に取り組みやすいストレス解消法をぜひ試してみてくださいね。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする