広島で買える高級食パン12選!今おさえるべきはこのお店!

焼かずに生で食べても美味しい食パンや、材料にこだわった食パンは「高級食パン」といわれ、テレビやSNSなどで注目を集めています。高級食パンは少しいつものパンよりお高い値段だけれど、その価値を十分に感じられるほど味わい深くて美味しい!とリピーターが続出。根強い人気を誇っています。広島でも多くのお店が出店していて、贅沢な味を堪能することができますよ。今回は広島でおすすめの高級食パンのお店を紹介していきます!
広島でも続々オープン!「高級食パン」とは
まずは高級食パンがいかなるものかおさらいをしていきましょう♡高級食パンが普通の食パンとは一線を画している特徴は3つあります。
材料へのこだわり
とにかく材料にこだわっているのが高級食パンの魅力。焼かずに食べても美味しい食パンは素材の味をダイレクトに感じることができます。そのため材料へのこだわりは各店舗強いのが特徴です。
作り方のこだわり
ふわふわの食感やなめらかな舌触りは作り方にも秘密が。発酵や製造過程にこだわったり、パン型にこだわったり、さまざまな工夫がされています。手をかけているため一斤一斤が貴重。こだわりの焼き立てパンを購入できるのも高級食パン専門店の魅力です。
食べ方のこだわり
高級食パンはまずは焼かずに食べてほしい!そのままでパン本来の甘みや旨味を感じられる点が高級食パンの魅力です。まずは生で食べて!と、おすすめの食べ方を紹介している店舗が多く、味に強いこだわりを感じられます。
オープンラッシュ!広島のパンマニア注目の新たな高級食パン4選
厳選した材料で作られた絶品食パン!「始まりの食パン」
オープンと同時に話題沸騰!の食パンが安佐南区川内にある「始まりの食パン」です。地産地消を含む厳選した材料で作られた食パンは優しい甘さとフワッととろける口当たりが特徴。噛みしめるたびに素材の旨味が感じられる、まさに「幸せになれる食パン」です。メニューは何度でも食べたくなる「始まりのプレーン」と、一日わずか数十本のみ焼き上げられる幻のレーズンパン、「始まりのシャンパンレーズン」、始まりのプレーンを使用した「始まりのハッピーラスク」。今だけの期間限定で水曜、土曜には「始まりの魅惑のシナモン」が販売中です。
こちらの記事もチェック!
住所 |
広島市安佐南区川内5丁目14-21 |
電話番号 |
082-846-6511 |
営業時間 |
平日/9:00-18:30 土日祝/8:00-18:30 ※パンがなくなり次第、終了 |
公式HP |
|
公式インスタグラム |
独自の製法で作られた「熟成」生食パン「ホシノベーカリー」
11月28日白島店を皮切りに、12月4日千田店、12月5日広店、そして12月12日己斐店と続々オープン!今話題になっているのが「HOSHINO BAKERY(ホシノベーカリー)」です。焼き立てのパンにひと工夫して、出来立ての旨味成分をキープ。食パンが一番美味しい時間が長持ちする「熟成」生食パンの専門店です。ラインアップは原材料にとことんこだわった「星のプレーン」と、レーズンをふんだんに使用したほんのり甘い「星のレーズン」。各店舗、売り切れ続出なので確実にゲットしたい方は早めの来店がおすすめです。
こちらの記事もチェック!
住所 |
白島店 広島県広島市中区東白島町7-5 千田店 広島市中区千田町一丁目2-11 広店 呉市広本町3-12-34-A 己斐店 広島市西区己斐本町1丁目25-10 |
電話番号 |
白島店 082-554-0390 千田店 090-8063-9600 広店 082-327-3030 己斐店 082-533-8703 |
営業時間 |
全店共に 平日/9:30~売り切れ次第CLOSE |
公式HP |
|
公式インスタグラム |
美味しくて、安心・安全な食パン「美味しくて、懺悔。」
今話題のベーカリープロデューサー岸本拓也氏がプロデュースした高級食パン店が安芸高田に登場!独自の製法で製粉された小麦粉や国産バターなど、素材に徹底的にこだわった食パンは、噛むほどに甘味が増していきます。耳が薄いのでくちどけも良く、食感もしっとり!奥深い美味しさは病みつきになること間違いなし。プレーン食パン「懺悔の本心」と、土日数量限定で販売されているレーズン食パン「懺悔の果宝」、どちらも売り切れ必至です!
住所 |
広島県安芸高田市吉田町山手1059-1 道の駅「三矢の里 あきたかた」内 |
電話番号 |
0826-43-2720 |
営業時間 |
営業時間: 10:00~15:00 ※パンがなくなり次第終了 |
公式HP |
あの八天堂プロデュースの食パン「極食パン」
広島空港そばにある八天堂ビレッジ内の「空の駅オーチャード」で販売されているのが「極食パン」です。三原産の米粉を使用し、もっちりとした食感に仕上げられた食パンはどことなくカステラのような優しい甘さが特徴。トーストすると外はカリッ、中はふんわりとした食感が楽しめます。「空の駅オーチャード」のみの限定販売なので、オーチャードにお出かけした際は、ぜひゲットしてください♪
住所 |
広島県三原市本郷町善入寺 用倉山10064−196 八天堂ビレッジ内 |
電話番号 |
0848-60-8380 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
水曜日 |
公式HP |
https://sora-michi-minato.jp/ |
激戦区!?広島駅周辺で買える高級食パン3選
まずは広島駅周辺で購入できる高級食パンを紹介します。広島駅周辺はエキエや駅近施設のテナントなどで美味しいパンが手に入る激戦区。そんな環境でも人気を誇る高級食パン店です。
口どけの良さが魅力「考えた人すごいわ」
出典:考えた人すごいわ公式HP
「考えた人すごいわ」はエキシティヒロシマに店舗を構える高級食パン店です。こだわりの配合の小麦粉、「のだ塩」という岩手県の特産塩や国産バターを材料に丁寧に作られています。
出典:考えた人すごいわ公式HP
ラインナップは口どけの良さが魅力の「魂仕込」800円(税抜)とレーズン入りの「宝石箱」980円(税抜)の2種類。こちらの食パンは2斤サイズで大きいのが特徴です。購入当日と翌朝はぜひ焼かずにそのままの生食パンを楽しんで♡保存する場合は購入してすぐにスライスして冷凍庫へ。トースターで冷凍のままリベイクして食べると風味を失わず楽しめます。
住所 |
広島市南区松原町3-1-120エキシティヒロシマ1階 |
電話番号 |
082-258-5446 |
営業時間 |
9:00 ~20:00 パンがなくなり次第閉店 |
公式HP |
こだわりの水で仕込んだ高級食パン「銀座に志かわ」
出典:銀座に志かわ公式HP
広島駅から徒歩1分の場所にある「銀座に志かわ」の食パンは材料にアルカリイオン水を使用しているのが大きな特徴。アルカリイオン水は材料の旨味を引き出してくれる水なのだそう。
出典:銀座に志かわ公式HP
「水にこだわる高級食パン」800円(税抜)は2斤分の大きさ。カナダ産の小麦とバター、はちみつ、生クリームが神秘的な甘さを作り出しています。ホームページではワインやチーズとのマリアージュが提案されていて、夜にもピッタリなのだとか。洋のイメージが強い食パンですが、意外にも和食との相性も良いそう。驚きです!
住所 |
広島県広島市南区松原町5-1 |
電話番号 |
082-506-2400 |
営業時間 |
10:00~18:00 パンがなくなり次第閉店 |
公式HP |
豊富なラインナップと求めやすい価格が魅力「一本堂段原店」
出典:一本堂公式HP
「一本堂段原店」は段原4丁目にある高級食パン店です。食パンの種類が豊富で、食パンの種類によって外国産小麦と国産小麦を使い分けています。価格は「プレーン」280円(税込)からとお財布に優しいのがうれしいポイント。
出典:一本堂公式HP
食パンのラインナップはプレーンからレーズンなどの具材入り、低糖質のパンまで9種類。日にちや時間帯によって店頭に並ぶ食パンの種類は異なるので、お目当てのパンがある方は事前にお店に確認をするのがおすすめです。
住所 |
広島県広島市南区段原4-4-12 |
電話番号 |
082-567-2007 |
営業時間 |
9:00~18:30 パンがなくなり次第閉店 |
公式Facebook |
まだまだある!広島で買える高級食パン5選
広島県内には高級食パン店がまだまだあります。おすすめはこちらの5店舗です!
高級食パンを全国に広めた「乃がみ はなれ広島店」
出典:乃がみ公式HP
芸能人の口コミやブログで全国的に有名な「乃がみ」の高級食パン。広島では中区大手町に店舗をかまえています。ふわふわの高級「生」食パンは1日に全国で8万本も売れているのだとか。ハーフサイズ1斤サイズは432円(税込)、レギュラー2斤サイズは864円(税込)で販売されています。
出典:乃がみ公式HP
さまざまな賞を受賞するほど美味しくて人気の食パンは一斤一斤時間をかけて丁寧に作られています。材料に高級オリジナルマーガリンが使用されているのも特徴です。一度は食べてみたい高級食パンですね。
住所 |
広島県広島市中区大手町1-4-14 |
電話番号 |
082-241-3016 |
営業時間 |
10:30~18:00 |
公式HP |
無添加のふわふわパンが魅力「高級食パン専門店 瀬都」
「高級食パン専門店瀬都」は横川に店を構える高級食パン店です。東京目黒と広島に店舗があります。素材にこだわり無添加の食パンは小さな子供から大人まで安心して食べることができます。
食パンは「ナチュラル」680円(税抜)「ミルクバター」680円(税抜)「レーズン」800円(税抜)の3種類。全て1.5斤サイズです。ふんわりもっちりとした生地と、香ばしい耳がやみつきになるおいしさですよ。
住所 |
広島市西区横川町1-7-21カサデリオ1階 |
電話番号 |
082-292‒9595 |
営業時間 |
10:00~19:00 |
公式HP |
バリエーション豊かな「ル・ミトロン食パン」
「ル・ミトロン食パン広島中央店」は国泰寺にある食パン屋さんです。第1号店は神奈川県の上大岡店。素材や製法にこだわり、毎日食べたくなるような安心安全なパンを販売しています。こだわりのパン型で、時間がたってもしっとりとして美味しい食パンを焼き上げているそう。
写真のチーズや、レーズン、おぐら、めんたいチーズなど食パンのバリエーションが多いのが魅力です♡各種焼き上がり時間はお店に確認を。全種類食べてみたくなりますね。
住所 |
広島県広島市中区国泰寺町2-5-9 |
電話番号 |
082-298-8779 |
営業時間 |
10:00~19:00 パンがなくなり次第閉店 |
公式HP |
五日市の高級食パン店「季のわ」
出典:季のわ公式HP
五日市駅から徒歩2分の場所にある「季のわ」は口どけのやわらかさを追求した高級食パン専門のパン屋さんです。ホームページから食パンの予約もできますよ。
出典:季のわ公式HP
「口どけ芳醇」2斤サイズ800円(税抜)は専門家と共同開発された高級食パン。厳選された素材のふわふわパンを味わえます。「溢れる葡萄」2斤サイズ980円(税抜)はサンマスカットレーズンのジューシーな味わいを楽しめる逸品です。
住所 |
広島県広島市佐伯区五日市駅前2-17-7 |
電話番号 |
082-961-6266 |
営業時間 |
10:00~18:00 |
公式HP |
広島グランドインテリジェントホテルで購入できる「天使のパン」
「天使のパン」は厳選された材料で焼き上げられるずっしりと食べ応えのある高級食パンです。広島グランドインテリジェントホテル内のロビーラウンジ「アマティ」で販売されています。
小麦粉には国産小麦のゆめちからを100%使用、スイス産の発酵バターを30%配合した「スイッツアー」というこだわりのマーガリンやフランスの「ゲランドの塩」を使用した高級食パンです。
住所 |
広島県広島市南区京橋町1-4広島グランドインテリジェントホテル |
電話番号 |
082-263-5115 |
営業時間 |
8:30~20:30 |
公式HP |
あなたはどこの高級食パンを買いに行く?
広島には高級食パンのお店がたくさんあります。口いっぱいに頬張れば幸せな気持ちになる高級食パン!ふわふわ、もっちり、口どけなめらかな高級食パンは子供のおやつにもおすすめですよ♡食べ比べするのもいいですね。たまには贅沢をしてみてはいかがでしょうか。
掲載している店舗情報は、2020年6月時点の情報です。
関連記事はこちら▼
担当ライター