安産祈願やお宮参り、七五三参りで訪れたい歴史ある神社「広島東照宮」

この記事をシェアする

広島駅裏側、東区二葉の里にある「広島東照宮」。安産祈願で有名な神社ですが、もちろんお宮参りや七五三、お正月やイベントがないときにでも多くの人が足を運んでいる歴史ある神社です。今回は、広島東照宮の詳細をまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

広島東照宮ってどんな神社?

広島東照宮は広島駅の裏口から徒歩10分ほどの場所、二葉の里地区にあります。1648年に建てられた歴史ある神社。徳川家康公を御祭神にお祀りした神社でもあります。東照宮は広島県内でも「安産の神様」がいると有名で、多くの人が戌の日やお宮参りなどの参拝に訪れるほどです。「どうして広島東照宮は安産祈願にご利益があるの?」と疑問に思われる人もいるかもしれませんね。その理由は、徳川家康公の母、於大(おだい)の方が家康公を妊娠している時代までさかのぼります。妊娠中、「無事に生まれて立派な武将になれますように」と薬師如来へ祈願された於大の方。そのかいあって、家康公が無事産まれたことから「東照宮に祈願すると安産のご利益がある」と言われるようになったそうです。

境内について

実際に広島東照宮に足を運んでみたので、詳しくご紹介します♪

はじめに階段下です。こちらの門は「唐門」と呼ばれるようで開門午前6時10分~閉門午後7時と記載されています。

境内にあがるまでの約50段近くある長い階段も特徴のひとつです。
いざ!この階段を登ります。かなり長い階段ですよね…!お正月にはこの階段いっぱいに人が並びます。手すりは2段になっているため3歳の娘も掴まりやすく、頑張って登っていました!
「小さい子を連れているからこの階段を登るのは無理…。」と心配している人も大丈夫!本殿の裏辺りに駐車場があるため、車なら階段を登る必要がない上に、唐門以外の入口も用意されています。ぜひそちらから中に入りましょう♪

階段を登り終わると本殿が見えてきました☆緑に囲まれ、素敵な光景ですよね!
お参りは本殿で行われます。本殿前に受付の机が用意されているため、そちらに向かいましょう。

本殿の左側には手水場があります。

本殿を通り過ぎて右手側には自動販売機も♪子どもが「喉乾いた~」とぐずっても安心ですね!

お手洗いも用意されています!なお、以前は無かった授乳室ですが、拝殿内の参拝者用待合室に新しく設営されたそうなので、授乳を希望される方は神職さんか巫女さんへ声をかけてみてください。

本殿の裏側には御産稲荷社があります。こちらには、安産祈願で参られた方の絵馬がたくさん飾られていました。

御産稲荷社のすぐ近くには「北口」の門があります。唐門と同じように開門は午前6時10分、閉門は午後7時です!

階段を登る唐門とは違って、北門は階段をくだって入ります。
駐車場入口を含めて、広島東照宮の入口は3ヶ所。せっかくなので、訪れたらそれぞれの門を見てみてくださいね☆

ちなみにこちらは夜に撮った唐門の風景。このようにライトアップされていて、かなり幻想的です!

御祈願

今回は、さまざまな御祈願の中から「七五三」「戌の日」「お宮参り」に注目してみました!

七五三

広島東照宮では、毎年多くの七五三参りをする子で賑わいます。我が家も長女が3歳のときにお参りをしました。
はじめに受付を済ませ、順番を待ちます(ここで御初穂料を渡しました)。シーズン中はかなり人が多いようです。
しかし、私が訪れたのは、10月末だったのでピーク時よりは少しずれていました。さらに午後に訪れたため、順番を待つことなくお参りができたのです。このときは我が家と戌の日でお参りにきた方と2組で行われました。下の子もいたのですが、参拝中にグズグズしてしまったため外にでることに…。しかし、広島東照宮の本殿はガラス張りになっているため、外からでも中の様子が見られます☆
帰りには宮司さんからお土産を受け取りました。娘が特に喜んだのは七五三の定番「千歳飴」。お守りもお気に入りのようでした♪
令和元年は9月21日(土)から12月8日(日)の七五三参りは、予約不要。その他の時期は予約がいるようなので、事前に問い合わせるようにしましょう。

七五三の体験談はコチラ

安産祈願

出典元:広島東照宮

妊娠5ヶ月ころの戌の日に安産祈願を行いますよね。なんと安産祈願は平安時代から行われているそうですよ♪安産祈願のご利益があるとされている広島東照宮には、多くの妊婦さんが参拝しに訪れます。

実際に東照宮で安産祈願をしてもらった体験談はコチラ

初めての安産祈願だと、「御初穂料はいくら包めばいいのだろう」と不安に思う人もいますよね。広島東照宮では、御初穂料の金額が決まっています。5,000円・7,000円・10,000円の3種類。10,000円は安産特別祈願と言って、参拝当日以外にも出産予定日まで毎日安産祈願をしてもらえる特別なものです。さらに、御初穂料に2,000円を足すと「帯祝いセット」がいただけます。内容はさらしの腹帯と犬のお守り。私も、実際にお祓いをしたあとに「安産祈願」と印字された腹帯がいただけました。かなり縁起がいいものですよね!

もちろん全員が「腹帯セット」を希望するわけではなく、腹帯を持参されている人も多くいましたよ。持参する場合、お祓いができるのは1組2体までなので注意してくださいね!

ちなみに戌の日の一覧が公式HPにあるのでこちらもチェックしてみてください。

安産祈願|広島東照宮公式HP

「戌の日」に関する体験談はコチラを参考にしてみてください▼

お宮参り

神様に誕生の奉告とお礼をして、「子どもの今後の健やかな成長をお守りいただくように」と祈願するお宮参り。一般的に男の子は生後32日目、女の子は生後33日目に祈願するようですが、地域によって異なることもあります。さらに最近では生後100日のお祝いと併せてお宮参りをする家庭も増えていますよね。「絶対にこの日でなくてはならない」ということはないので、母子の体調のいい日に参拝するようにしましょう♪
我が家は上の子は生後35日目に、下の子は100日目に参拝しました。帰りには、さまざまなお土産をもらい、中にはでんでん太鼓が♪育児中、泣いている娘にでんでん太鼓を振ってみると不思議と泣き止むなど、お助けグッズになりました!

アクセス

出典元:広島東照宮

東照宮は広島駅近くなので、公共交通機関でもアクセスしやすくなっています!とはいえ、子ども連れや妊婦さんだと車で行きたいという人も多いかもしれませんね。もちろん東照宮は車でもOK!駐車場も用意されています。
しかし鳥居の前にある駐車場ではなく、図のように坂を上がった先に駐車場があるため間違えないようにしましょう。

土日は警備員さんが誘導してくれるため、指示に従えば大丈夫です。しかし、お正月や七五三シーズンなど車が込み合うこともあります。運よく停められたらいいのですが、場合によっては前の車が出るまで順番待ちとなる可能性も…。そういったときは、周辺にあるパーキング情報を知っておくと心強いですよね。
東照宮の周辺には、徒歩5分程度の場所に2ヶ所パーキングがあります。

1つは、JR広島病院のすぐ隣「タイムズ広島駅新幹線口前第2」です。223台を収容するかなり大きな駐車場。

料金は30分300円です。(2019年8月現在)写真削除↓

駅裏の立地にしてはお値段もお手頃です!(※2018年8月に撮影したもの。値段が変わる可能性あり)削除する

2つ目は、「タイムズポート二葉の里」です。「ゆめマート二葉の里店」のすぐ裏にあります。

料金は60分300円(2019年8月現在)。550台も駐車することができるかなり広いスペースです。
このように広島東照宮の駐車場がいっぱいでもパーキングが近くにあるため、安心してくださいね♪

歴史ある広島東照宮で参拝を

広島東照宮は、歴史もあり広島駅近くでアクセスもしやすいことから多くの人が足を運んでいます。これから戌の日やお宮参り、七五三参りを控えているという人はもちろん「東照宮へお参りに行ってみたい!」という人は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか☆

住所

広島市東区二葉の里2丁目1-18

電話番号

082-261-2954

FAX

082-261-4686

受付時間

9:00~16:15(年中無休)

※日によっては異なる場合もあるため詳しくは公式サイトを確認しましょう。

公式サイト

http://www.hiroshima-toshogu.or.jp/

担当ライター

この記事をシェアする