姉妹で全然違う!我が子のトイトレ記録

この記事をシェアする

子育てをすると悩みは尽きませんが、いつトイトレを開始するか、というのも悩みのひとつかもしれません。赤ちゃんから幼児になってくるとおむつ外れの時期が必ず来ますが、焦って気負う人も多いはず…姉妹育児中の我が家も長女のトイトレはそうでした。しかし次女はマイペースに実施!トイトレは改めて一人一人に合った時期や方法があるなあと感じました。今回は我が家の姉妹のトイトレをした際の体験談を紹介します。

長女が1歳9ヶ月のときに次女を出産

次女を出産したのは長女が1歳9ヶ月のとき。2人同時の育児は最初慣れず、長女の赤ちゃん返りから来る嫉妬により、なかなか大変な時間を過ごしていました。
出産後はしばらく里帰りをしていたのですが、私の母親、娘から見たらおばあちゃんが長女のおむつについて突っ込んできたのです。母が私や、私の兄弟の子育てをしたときは、兄弟3人ともおむつは1歳半で外したから早く外した方がいい!と。長女はおしゃべりも早く、しっかりしていたため母はオムツが外れるのも早いだろうとトイレに連れて行ったりしていました。しかし娘としては初めてのトイレに怖がって大泣きすることもしばしば…赤ちゃんが来てただでさえ不安定なときに、さらにストレスになると感じ中断です。
ネットで検索してもおむつ外れは3歳前後が多いようで、お姉ちゃんになったとはいえまだ1歳。私としては3歳くらいにおむつが外れればいいかな~と思っていました。

私がトイトレに踏み切ったキッカケは「2人のおむつ替えは大変!」

1ヶ月ほどの里帰りを終了し、2人の育児にもだいぶ慣れてきたころ、長女は2歳に。相変わらずおむつについて突っ込んでくる祖母にも少なからずストレスを感じていました。
大人になるまでおむつをしている人はいないんだからこの子のペースで!と思う反面、長女は早生まれなので幼稚園に入園するときは3歳1ヶ月。入園までには外さなきゃな…あと1年しかない…と若干の焦りもありました。
育児には慣れてきましたが、4ヶ月の次女のおむつ替えは頻繁で、長女と2人同時のおむつ替えは面倒だな、と改めて感じ長女のトイトレを決意したのです。

2歳1ヶ月、長女のトイトレはあっけなく完了

長女が2歳1ヶ月になり、赤ちゃん返りも落ち着いたのでトイトレに再挑戦。毎回トイレに座らせてのトイトレも考えましたが次女を頻回授乳中だったためタイミングが合わなかったらトイレに連れていけない…と思い、おまるを購入しました。
おむつをしたらおむつにするし時間ごとに連れて行く時間はない!トレパンは洗うのが面倒だし種類も多くて何がいいか分らない!と、悩んだ末、家にいるとき下半身は何も履かせない作戦に出ました。
最初の1日はおしっこが床にそのまま垂れ流しになってしまったりしていましたが、夕方頃にはおまるに座っておしっこをするように。おしっこができた際はめちゃくちゃ褒めました!トイトレ2日目、2回ほど失敗しただけでそれ以外はおまるに。3日目以降は失敗なくおまるにおしっこをするように。家の中ではもう大丈夫と確信しましたが、何も履かせない作戦だったため外出時におむつを履かせたら振り出しに戻るような気がして1週間は引きこもっていました。
1週間後にトイトレを開始して初めての外出です。もうおむつは履かせたくなかったため、普通の布パンを履かせ、おしっこ出るときは言ってね!と長女に何度も伝えました。買い物先で長女は「おしっこ出る~」と言い出したため急いでトイレへ。家ではいつもおまるでしたが普通のトイレでのおしっこも難なくクリア。寝るときも漏らすことなく、家でもおまるからトイレはシフトして長女のトイトレはあっけなく完了です。こんなに早く終わるならもっと早めにしたらよかったな~と思いつつ、このタイミングだったからすぐに終わったんだと思いました。

長女と違い、いつまでも赤ちゃんな次女

次女が生まれてから2年ほどたちました。まだ授乳中だったことや、小さ目な子だったこともありいつまでも赤ちゃんのイメージの次女。2歳になったこの時期、長女のときはトイトレのことを考えていましたが、次女のときはいつか外れるし長女は全く手間がかからなかったので大丈夫だろうと考えていました。次女が1歳半を過ぎたころから長女のとき同様、母からおむつ外しの圧をかけられましたが2人目なので無視できるほどの余裕を持ったの子育てをしていたのです。(笑)

次女は長女を見て真似をしたい欲が高く、トイレも焦っておらず2歳前には一緒に座らせたらおしっこはできることもあり、そんな調子なのでいつでも本気出せば外せるからいいや~!と思っていました。このころの長女は大き目な子でおむつもLサイズやBIGサイズ。しかし次女はSサイズでも入るほど小柄で、サイズが小さいと1パックのおむつの枚数も多かったため経済的負担も少なかったです。
そんなこともあってか、気が向けばトイレに座らせ、そのときはできるし、布パンツを履かせたらおしっこが出そうなとき「おしっこ出る!」と言ってくるので本気出すのは後回し…と半年はずるずるしていました。
2歳6ヶ月のとき保育園に週数回通うことが決まったのでその前に!とやっと重い腰を上げてトイトレ開始。おしっこは長女のとき同様1週間もかからずサクっと終わりましたが、うんちは立ってする癖があったためうんちが出そうなときにはおむつを持ってきて履かせてと言ってきていました。そのタイミングでトイレにも連れて行っていましたが大泣きして嫌がるのでうんちのおむつ外れは1ヶ月以上かかりました。それでも2人とも思いのほかサクッと終わった我が家のトイトレ。しかし3歳を超えた次女はいまだに寝る前はおむつなのですが、履かせるとおむつにしてしまいます…。日中もたまにおむつを履かせてくれというので履かせたらおむつにしてしまうのでずるずる引き延ばした代償かな…と思っています。

タイミングを見計らって!のんびりでも大丈夫

おむつ外しは人と比べて悩むこともあるかと思います。ですがいつか外れるので気負わないことが大切だと思いました。その子その子に一番いいタイミングがあると思うのでそのときまでゆっくりと見守ってあげましょう。

担当ライター

この記事をシェアする