広島発!ユニバーサルスタジオジャパンの旅♪車と新幹線どっちで行く?

広島から県外へ旅行に行く際、子どもを連れて行くなら「テーマパークで思いっきり楽しませてあげたい!」と考えるパパ・ママも多いはず。そこでこの記事では、広島発・子連れユニバーサルスタジオジャパン旅を特集します♪まずは大阪までの交通手段やパークチケットなどの基本情報をチェック!さらに、ユニバーサルスタジオジャパンに行ったことがない方にも分かりやすいように、「子連れユニバを楽しむためのポイント」も伝授するので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
ユニバーサルスタジオジャパン公式サイト:https://www.usj.co.jp/web/ja/jp
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
広島からユニバーサルスタジオジャパンへ!車と新幹線どっちで行く?
広島から大阪のユニバーサルスタジオジャパンへ行く場合は、車もしくは新幹線を利用するのが一般的です。それぞれの費用感と、子連れで行く場合の選択基準についてご紹介します。
【車】片道約5時間!高速料金は8,000~10,000円程度
出典:photoAC
広島から大阪のユニバーサルスタジオジャパンまでは、車で約5時間(高速道路を利用)。朝の9時頃に出発すれば、お昼過ぎの14~15時頃に到着するというスケジュール感です。高速料金が約8,000~10,000円で、そのほかガソリン代・滞在中の駐車場代などが必要になります。
移動が長時間になりますが、車内は家族だけなので周りの目を気にする必要がありません!とくに子連れで荷物が多い家族や、新幹線などの公共交通機関を利用しての移動が大変だと感じる場合は、車で移動するのが楽かもしれませんね。
【新幹線】片道約1時間半!座席利用なしなら未就学児は無料
出典:photoAC
新幹線で広島駅から新大阪駅まで行くパターンだと、所要時間は片道約1時間半で、料金は大人が約11,000円、子どもはその半額です。さらに、未就学児は座席利用なしの場合無料で乗車できるのも魅力。1時間半なら、おやつを食べたり、ゲームをしたりして過ごせば、意外とあっという間ですよ♪
車移動に比べると費用はかかりますが、移動に時間をかけたくない方や、長距離・知らない土地での運転が難しいと感じる方は、新幹線移動を検討してみてはいかがでしょうか。
パークチケット情報と公式アプリについて
1日、1.5日、2日パスから選べる
ライター提供2507
ユニバーサルスタジオジャパンのチケットは「1デイ・スタジオ・パス」「1.5デイ・スタジオ・パス」「2デイ・スタジオ・パス」と、遊ぶ日程に合わせて選びやすいのが特徴です。旅行の日程を考慮して、チケットの種類を選び、事前に購入しましょう。
そのほかにも15時から入場できる「トワイライト・パス」や、お得な特典付きの年間パスもあります。
エクスプレス・パスを購入して待ち時間の短縮が可能!
ユニバーサルスタジオジャパンでは、アトラクションやショーなどの待ち時間を短縮することができる「エクスプレス・パス」という有料パスも販売されています。パスの種類によって、体験できるアトラクションやエリア入場確約券の種類や数は異なり、値段もさまざまです。有料ではありますが、効率良くパークを楽しむための手段として、とてもおすすめ♪なお、エクスプレス・パスは2ヶ月前から購入が可能です。販売枠が決まっているので、予定が決まり次第早めに購入しましょう。
※大阪万博開催に合わせて、2025年10月13日までは3ヶ月前からユニバーサルスタジオジャパンの入場チケットなどの購入が可能です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
e整理券が取得できる公式アプリをダウンロード
ユニバーサルスタジオジャパンへ行く方は、事前に公式アプリをダウンロードするのがおすすめ♪公式アプリがあれば、アトラクション体験やエリア入場の時間を予約できるe整理券を取得できるので、列に並ばずに楽しめます。また、アトラクションの待ち時間チェックや、ショーのスケジュール確認も可能です。お出かけ前にぜひダウンロードしてください。
子連れユニバで知っておくべきことをチェック♪
ここからは子連れユニバの攻略法をお教えします。知っておくとお役立ち&数倍楽しめるようになるので、参考にしてみてくださいね。
「よやくのり」を使って効率良く楽しむ
ユニバーサルスタジオジャパン内にあるキッズ向けの「ユニバーサル・ワンダーランド」エリアでは、「よやくのり」というアトラクションの乗車の予約システムがあります。こちらは公式アプリから取得できるほか、各アトラクション近くにある発券所でもチケット発行可能です。1つのアトラクションに並んでいる間に「よやくのり」システムを使ってチケットを発券しておけば、乗車後すぐに別のアトラクションに向かえます♪上手に使えば効率良く「ユニバーサル・ワンダーランド」エリアを楽しめるので、ぜひ利用してみてください。
※よやくのりシステムに関する詳細は公式サイトをご確認ください。
利用当日の1ヶ月前からレストラン予約が可能!
お昼どきや夕食の時間に、お腹がペコペコの状態で行列に並ぶのは子どもも大人も大変…。並ばずにスムーズに食事をしたいという方は、レストランを事前に予約しておくのがおすすめです。いくつかのレストランで、利用日の1ヶ月前からWEB予約ができます。詳しくは公式サイトを確認しましょう。
「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」では有料のパワーアップバンド™で楽しさ倍に!
ライター提供2507
スーパーマリオの世界を体感できる「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」。ユニバーサルスタジオジャパンに訪れたらぜひ行ってほしい、おすすめのエリアです。そんな「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」の楽しさを倍増させるのが、パワーアップバンド™という有料のアイテム。腕に付けてエリア内のハテナブロックを叩いたり、ゲームに挑戦したりするとコインやスタンプなどを獲得できるんです♪まるでゲームの中に本当に入り込んだかのような没入体験ができちゃいます!ちなみに、獲得したコインやスタンプは、公式アプリをダウンロードしてパワーアップバンド™と連携すれば、手元で気軽に確認できますよ。お出かけの際は、アプリをダウンロードしておいたほうが楽しみ方の幅が広がるので、ぜひチェックしてみてください。
広島からのユニバ旅♪素敵な思い出のためにしっかり事前準備を!
子連れでユニバーサルスタジオジャパンへ行く場合は、子どもの年齢や人数、旅の予算やスケジュールなどを考慮したうえで、車か新幹線か、交通手段を選択しましょう。ユニバーサルスタジオジャパンでは、事前のチケット購入や、エクスプレス・パスの利用、公式アプリダウンロードなど、工夫次第で効率良くパークを楽しめます。せっかく大阪まで行くなら、最大限に楽しみたいですよね?ぜひ今回の内容を参考に、事前準備を万全にしてみてくださいね☆
関連記事はこちら▼
担当ライター