とうかさん&ゆかたできん祭2025開催情報!親子で楽しむ夏の祭典

この記事をシェアする

広島の初夏を彩る伝統の祭礼「とうかさん」と、浴衣で街歩きを楽しむ市民参加型イベント「ゆかたできん祭2025」が今年も6月6、7、8日に同時開催されます。両イベントはそれぞれに魅力があり、盆踊りやお茶席体験、ライブパフォーマンスなど親子で楽しめる催しが盛りだくさんです。交通規制やアクセス情報もあわせてご紹介します。イベントへ行く前に、記事で詳細をチェックしておきましょう♪

とうかさんとゆかたできん祭の違いと魅力とは?

出典:とうかさん大祭公式サイト

「とうかさん」は、広島市中区の圓隆寺(えんりゅうじ)で行われる稲荷大明神の祭礼で、広島に夏の訪れを告げる祭りです。「浴衣祭り」とも呼ばれ、広島地方ではゆかたの着始めの風習とされています。地元の人々に親しまれ、祭りの期間は多くの参拝者でにぎわいます。
「ゆかたできん祭」は、「とうかさん」の開催に合わせて行われる浴衣をテーマにしたイベントで、浴衣で本通りや袋町、中央通りなどの街歩きを楽しむことを目的としています。広島市中心部の商業施設や団体が協力し、歩行者天国やライブパフォーマンス、浴衣ファッションショー、ハイボールガーデンなど多彩な催しが開催されます。

祭事名

とうかさん

開催日

2025年6月6、7、8日

住所

広島県広島市中区三川町8-12(圓隆寺)

公式サイト

https://toukasan.jp/

祭事名

ゆかたできん祭

開催日

2025年6月6、7、8日

住所

広島市内中心部一帯

公式サイト

https://www.chushinren.jp/event/yukata.html

親子で楽しめるポイントも満載!

出典:広島市中央部商店街振興組合連合会公式サイト

中央通りの歩行者天国では、祭りの目玉のひとつである大とうろうの展示や浴衣ファッションショーが開催され、親子で非日常の雰囲気を満喫できます。東新天地公共広場では、子どもと一緒に盆踊りに参加したり、音に合わせて手拍子を打ったりするなど体を動かして楽しめるのも魅力的♪袋町公園にはハイボールガーデンもオープン!

浴衣姿で祭りに参加し、「#ゆかたではっぴー」とつけてSNSに写真を投稿すれば、キャンペーン対象の飲食店や雑貨店などで、割引や特典を受けられるのもポイントです。お祭りならではの特別な雰囲気に、子どももワクワクすること間違いなし♪

交通規制とアクセスに注意!

6月6、7、8日の3日間、中央通りの一部区間が歩行者天国(雨天中止)となり車両通行止めが行われます。パレードやパフォーマンスが開かれる18:30〜21:30の時間帯は混雑が予想されるため公共交通機関の利用がおすすめ。非常に多くの来場者が見込まれるため、ベビーカーでの移動には十分な配慮をし、時間に余裕を持って行動しましょう。
※最新情報は公式HPでご確認ください

親子で楽しむ広島の夏祭り!

「とうかさん」と「ゆかたできん祭」はイベントが充実する、笑顔あふれる夏のスタートを飾る祭典。親子で浴衣姿を楽しみながら、にぎやかなステージを見たり、屋台を巡ったりといろいろな体験ができます。交通規制についても事前にチェックして、広島の夏の始まりを、家族みんなで満喫してみてはいかがでしょうか。
関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする