みんなもう行った?イオンモール広島府中に「IKEA広島」オープン!家族で行きたくなる見どころ満載

この記事をシェアする

2025年10月2日、イオンモール広島府中に「IKEA(イケア)広島」がオープンしました!IKEAといえば、広島でのポップアップストアが大盛況だったのも記憶に新しいところ。今回は、オープン前にイオンモール広島府中で開催されたプレス向け内覧会で、広島ならではの店舗づくりやIKEA広島の見どころを取材してきました。店内の様子も詳しくご紹介するので、これからイオンモール広島府中のIKEAに行く予定の人は、ぜひ参考にしてくださいね。

イオンモール広島府中に待望の「IKEA広島」がオープン

イオンモール広島府中に「IKEA広島」グランドオープン

2025年10月2日(木)に、イオンモール広島府中3階にオープンしたIKEA広島。売り場面積約540㎡の店内には、IKEAが展開する約9,500点の商品の中から厳選した900点ほどを展示し、その内約650点を持ち帰り可能な商品として販売しています。

広島でIKEAといえば、2024年から2025年にかけて開設され、好評を博したポップアップストア。その流れを受けて今回オープンしたイオンモール広島府中のIKEA広島は、北欧スタイルのルームセットを展示して暮らし全般を提案するスタイル。売り場面積こそ小さいものの、従来のIKEA店舗が作り上げてきたスタイルがギュッと詰め込まれ、ポップアップストアからワンランクアップした常設店舗です。

IKEAの特徴とブランドの歩み

1943年、今から82年前にスウェーデンで誕生したIKEA。日本では、今回オープンしたイオンモール広島府中のIKEA広島を含め、16店舗を展開するホームファニッシングカンパニーです。「より快適な毎日を より多くの方々に」をビジョンに掲げ、北欧スタイルのインテリア雑貨や大型家具などを手ごろな価格で販売しています。

pikabu編集部がプレス向け内覧会に行ってきた!体験型で楽しむIKEA広島のフロアをご紹介

ここからは9月30日に開催されたプレス向け内覧会をご紹介いたします。
プレス向け内覧会では、IKEAのスタッフによるストアツアーも実施。ここからは、みなさんにもストアツアーと同じ目線で、イオンモール広島府中のIKEA広島をご案内しましょう。

こちらは、イオンモール広島府中IKEA広島のストアマップ。入口から店内を一周して出口前でお会計をするレイアウトです。

IKEAでのお買い物は、この黄色いバッグを使います。スーパーのカゴのようなものですね。他の大型店舗では大きなカートがありますが…、

イオンモール広島府中のIKEA広島では、こちら!かわいらしい小さな黄色いカートでお買い物をします。

入口を一歩入ると北欧の暮らしが目の前に!

こちらが入口。

店内に一歩足を踏み入れると、右手にはダイニングセットのエリア。

取材当日はクリスマス仕様で、ジンジャーブレッドクッキーなど、北欧の暮らしを彷彿とさせるスタイリングでした。

入口入ってすぐの左手には、500円以下で購入できるお手頃価格の商品がズラリ。

もちろんIKEAの大人気商品の保存袋「ISTAD(イースタード)」も!

これぞIKEA!暮らしのイメージが膨らむルームセット

お手ごろ価格のコーナーを抜けると、まさにIKEAスタイルともいえるルームセットが出現。

ここ、イオンモール広島府中のIKEA広島のルームセットの想定は…、
広島在住、30代夫婦と7歳男児・2歳女児の高橋さんファミリー。
某地元プロ野球チームのファンで、家でもTVの野球中継をよく観ているそう。と、かなりリアルに考えられているんです!

まだ子どもが小さいのでTV台にはコーナーガードを設置し、取り出しやすいBOX「DRÖNA(ドローナ)」を入れて、誰でもスッキリ片づけられるよう工夫してあります。

リビングの奥には、おままごとのキッチンセット「DUKTIG(ドゥクティグ)」やキッズ用のお絵描きスペースも。

キャビネットは、薬や書類が入っているところにはチャイルドロックを設置。チャイルドロックをしていないキャビネットは、下の段に子どもが手に取りやすいものを収納して、お手伝いしやすい工夫をしてあります。

ダイニングセットには、キッズ用の椅子の他、大人用の椅子に設置して高さ調節できるチェアパッド「ÅKERVINDEFLY(オーケルヴィンデフリー)」も。

マイホームを検討中のファミリーなら、丸ごと採用したいようなリビングダイニングですね。

リビング&ダイニングの注目アイテム

ルームセットの右側には、リビングダイニングの家具が展示してあります。こちらは、座面が広く、ゆったりとくつろげるソファ「SÖDERHAMN(ソーデルハムン)」。

ソファとセットで使うと便利な、スタイリッシュなコーヒーテーブル「OLSERÖD(オルセロード)」は、

向きを変えるとローテーブルになる、2way仕様の優れもの!

さらに奥に進むと、シーズン限定グッズのコーナー。

内覧会当日は、クリスマス限定柄のペーパーナプキンがありました!限定柄は一期一会なので、気に入った柄に出会ったらぜひゲットしておきたいところですね。

限定商品の周りには、IKEAの定番人気商品がズラリ。Instagramなどでよく見かけるバスケット「RISATORP(リーサトルプ)」もたくさん!

シンプル&プチプラが嬉しい♡実用的キッチン用品

通路に戻って奥に進むと、キッチン用品が見えてきます。こちらの白い食器「OFTAST(オフタスト)」はなんと99円(税込)!

奥にも、実用的でプチプラが嬉しいキッチングッズがたくさんあります。
焼く・煮る・揚げる・炒めるなど、さまざまな用途に使える片手鍋「MANGOFISK(マンゴフィスク)」。

こちらは鍋蓋オーガナイザー「VARIERA(ヴァリエラ)」。

伸縮するため、さまざまなサイズの収納に使え、使わないときはコンパクトになる便利グッズです。
その他、冷凍、レンジOKのシリコンバッグ「FILFISK(フィルフィスク)」も人気商品として紹介されていました。

IKEAファンなら外せない!北欧フードも充実

キッチンコーナーを抜けると、フードエリアが出現します!スモークサーモン、ミートボールなどの北欧フードが揃います。

IKEAファンなら外せない、ホットドッグセットも!

トッピングのフライドオニオンやケチャップ、マスタードも販売しているので、お家でIKEAのホットドッグの再現ができますよ。

フードコーナーではIKEAの保冷バッグも販売しているので、要冷蔵商品をたくさん買っても安心です!

フードコーナーを抜けると、壁沿いにはクローゼットシステムの展示。だんだん出口が近づいてきました。

ワクワクが止まらないアイテム満載!キッズ・ベビーコーナー

出口に近づくと、最後にキッズ・ベビーコーナーのかわいいソフトトイ(ぬいぐるみ)が迎えてくれます。

こちらは、子どもたちが思う存分お絵描きできるイーゼル。

お絵描きグッズも充実しています。

シックな色味のおままごとセット「SILLTRUT(スィルトルト)」は9,990円(税込)という価格も魅力的。クリスマスプレゼントにもおすすめです♡

ベビー・キッズコーナーの右手、出口手前に会計コーナーがあります。

ぐるりと一周するレイアウトの、イオンモール広島府中のIKEA広島。ルームセット、大型家具の展示、シーズン限定グッズからキッズ向けのアイテムまで、盛りだくさんのフロアでした。

ストアマネージャーに聞く!IKEA広島の魅力って??

IKEA広島のストアマネージャー細澤 怜央(ほそざわ れお)さんに、IKEA広島の魅力を伺いました。

広島出店の背景とイオンモールを選んだ理由

今回出店に至った背景などをお聞かせください。

「広島で昨年から今年にかけて開設したポップアップストアの反響が、想像以上に大きかったことが大きな理由ですね」

広島は以前、広島駅周辺に出店用地があったと思いますが、なぜイオンモール広島府中へ?

「まず、広島東ICから近く、大型駐車場がある、というマイカーでのアクセスの良さがあります。また、多くの方が集まるショッピングモールはとても利用しやすい店舗になると考えて、イオンモール広島府中にIKEA広島をオープンしました」

IKEAといえば大型店舗を思い浮かべがちですが、近年、商業施設内店舗や都市型店舗など、地域性や立地に合わせてさまざまな形態の店舗を展開しているそう。

ファミリーで一日楽しめるイオンモール広島府中にオープンしたIKEA広島。ますます休日の楽しみが広がりそうですね。

地域の暮らしに寄り添う工夫

イオンモール広島府中のIKEA広島の特徴を教えてください。

「より身近に感じてもらうための工夫として、地元の生の声も聴きながら地域性を取り入れた店舗づくりをしています。
例えば、リビングダイニングのルームセットでは野球ファンが多いという地域性を生かしたインテリア、キッチンコーナーの料理サンプルは汁なし担々麺やお好み焼きなど広島のグルメを取り入れているので、細かいところまで見てもらえると嬉しいです」

イオンモール広島府中IKEA広島のスタッフは、半数が福岡新宮店、半数は広島の現地採用とのことなので、生の声も取り入れやすかったそう。

販売している商品にも特徴がありますか?

「特にキッチングッズは、広島のポップアップストアで反響が大きかった商品を積極的に取り入れて、広島という地でのニーズに応えられるような商品選びをしています」

子育て世代に伝えたいIKEAの魅力

子育て中のパパママに伝えたいIKEAの魅力を教えてください。

「IKEAで扱う家具の中でも、キッズ・ベビーコーナーの家具は最も安全性に力を入れている商品です。
子どもが使うものだからこそ、かわいい、デザインが素敵、という面はもちろん、安心・安全な商品を揃えているので、ぜひ子ども部屋づくりにIKEA商品を取り入れてほしいですね」

「ソフトトイ(ぬいぐるみ)もすべて自宅で洗濯ができ、清潔に保てるので赤ちゃんでも安心して使えますよ」

「ルームセットでは、大人用の椅子では高さが足りないときに便利なチェアパッド、インテリアを邪魔しないチャイルドロックなどの小物もスタイリングに使用しています。子どもの成長段階に必要な「痒いところに手が届く」「こんなのほしかった」という商品や収納の工夫など、暮らしに溶け込んだ提案をしているのでぜひ細かいところまで見てほしいですね」

「また、単に収納グッズを陳列するのではなく「どんな思いを込めて、暮らしの提案をしているのか」を商品に付けたタグを見ると分かるようになっています。ぜひチェックして、IKEA広島での買い物を楽しんでほしいです」

待望のオープン!イオンモール広島府中のIKEA広島へ行ってみよう!

待ちに待ったIKEAのオープン。イオンモール広島府中のIKEA広島は、ショッピングモール内ということもあり、ファミリーで訪れやすい上、子育て世代に嬉しい商品が満載。イオンモール広島府中のIKEA広島でお気に入りのアイテムを見つけて、暮らしに北欧テイストを取り入れてみてはいかがでしょうか。

<IKEA広島>

住所

〒735-8588 広島県安芸郡府中町大須2丁目1-1

イオンモール広島府中3階

営業時間

10:00~21:00

公式サイト

https://www.ikea.com/jp/ja/stores/hiroshima/

<イオンモール広島府中>

住所

〒735-8588 広島県安芸郡府中町大須2丁目1-1

営業時間

イオンモール専門店街 10:00~21:00

定休日

年中無休

電話番号

082-561-0001

公式サイト

https://hiroshimafuchu-aeonmall.com/

担当ライター

この記事をシェアする