【広島のお祭り5選】6・7月も盛りだくさん!浴衣で出かけよう♪

広島市では6月に「とうかさん」、「フラワーフェスティバル」と大きなお祭りが連続で開催されました♪お祭りムードが高まっている広島ですが、6月&7月には、県内でまだまだお祭りが開催予定です!早速お祭り情報を詳しくチェックしていきましょう。
【広島県広島市】夏越祭|広島市内でアクセスしやすい♪

出典: @sorasayajinja_official さん
広島市中区本川町にある『空鞘稲生神社』にて、6月29日(木)に「夏越祭~水無月の大 祓い~」が開催されます。暑さの厳しい夏を元気に過ごせるようにと祈念するお祭りです♪境内には食べものやクジ引きなど、お祭りならではの出店が立ち並びます。終盤には打ち上げ花火が上がり、夏の始まりを感じることができるお祭りです☆
| 
 住所  | 
 広島県広島市中区本川町3-3-2  | 
| 
 電話番号  | 
 082-231-4476  | 
| 
 開催日  | 
 6月29日(木)  | 
| 
 開催時間  | 
 18:00頃~20:30頃  | 
| 
 詳しくはこちら  | 
【広島県竹原市】令和5年度たけはら七夕まつり|屋台や縁日を楽しもう!

出典:竹原市公式観光サイト
竹原駅前にある商店街で開催される「たけはら七夕まつり」。竹原市内の企業や団体、子供会が手掛けた七夕飾りの展示や、七夕絵画展などがある“七夕”にちなんだお祭りです♪屋台や縁日の出店も多いため、地元の方もたくさん訪れます。場所は竹原駅前すぐなので、アクセスもしやすいでしょう。
| 
 住所  | 
 広島県竹原市中央一丁目 竹原駅前商店街  | 
| 
 電話番号  | 
 0846-22-5542(竹原駅前商店街振興組合)  | 
| 
 開催日  | 
 7月8日(土)  | 
| 
 開催時間  | 
 16:00~21:00頃  | 
| 
 公式サイト  | 
【広島県三次市】三次きんさい祭|4年ぶりにきんさい祭が帰って来る!

出典:三次きんさい祭公式サイト
三次の夏祭りと言えば…、7月29日(土)に開催される「三好きんさい祭」!新型コロナウイルスの影響により、4年ぶりの開催です。待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?「きんさい」は、「いらっしゃい」という広島の方言。お祭りには、毎回多くの人が訪れ、市民参加型パレードの「どんちゃん」などで街中が大盛り上がりです♪あの熱気が再び見られると思うと嬉しいですね!
| 
 住所  | 
 広島県三次市三次町・十日市中央通りなど  | 
| 
 電話番号  | 
 0824-62-8868(三次きんさい祭実行委員会)  | 
| 
 開催日  | 
 7月29日(土)  | 
| 
 公式サイト  | 
https://kinsai.net/ | 
【広島県東広島市】 住吉まつり・東広島花火大会|伝統的な見立細工が見もの!

出典:@__moment4life._さん
7月29日(土)は、住吉まつり・東広島花火大会が開催されます。祭りの見ものは、三津 の各地域が作る“見立細工”です。見立細工とは、お店の商品や野菜などを使って縁起物や世相を表現した飾り付けなどを作り出す、安芸津町エリアの伝統的な催し。たくさんのお店が見立細工を作り、店頭に飾ります。 夜には、祭りのフィナーレとして海に面した安芸津の町の空を、大きな花火が彩ります。夏休みのお出かけにもピッタリなお祭りです♪
| 
 開催場所  | 
 広島県東広島市安芸津町三津周辺  | 
| 
 電話番号  | 
 0846-45-4141(安芸津町観光協会)  | 
| 
 開催日  | 
 7月29日(土)  | 
| 
 開催時間  | 
 20:30~21:00  | 
| 
 公式サイト  | 
https://akitsu-kankou.jp/ | 
【広島県尾道市】おのみち住吉花火まつり|2019年以来の開催です♪

4年ぶりの開催となる「おのみち住吉花火まつり」は、7月29日(土)に行われます。約1時間にわたって、尾道水道の海上花火を楽しむことができます♪今年の打ち上げ数は未定ですが毎年たくさんの花火が打ちあがり、迫力満点の花火大会として知られています。花火の打ち上げが始まる前は、住吉神社から神輿も担がれるそうなので、早い時間からお祭りの雰囲気を味わいに行ってみてください☆
| 
 住所  | 
 広島県尾道市土堂二丁目 住吉神社(尾道水道海上)  | 
| 
 電話番号  | 
 0848-22-2165  | 
| 
 開催日  | 
 7月29日(土) ※順延の場合は7月30日(日)  | 
| 
 開催時間  | 
 19:30~20:30(花火打ち上げ予定時間)  | 
| 
 公式サイト  | 
お祭りに花火に…楽しい夏が帰って来た♪
今年は夏のイベントが続々と復活していて、お祭り情報を見るだけでワクワク&嬉しい気持ちになりますよね。後半に紹介したイベントは、夏休みシーズンの開催ですので、家族みんなで少し足を伸ばしてみるのもおすすめです◎ぜひ、お祭りや花火大会に行って夏の思い出を作りましょう♪
関連記事
担当ライター






























