【ボートレース宮島】2025年12月開催!親子で思いっきり楽しめる豪華なスポーツイベントに行ってみよう♪

寒さを感じるこれからの季節には、お出かけ先に悩むファミリーもいるのでは?そこでおすすめなのが、2025年12月13日(土)・14日(日)、20日(土)・21日(日)にボートレース宮島で開催されるスポーツイベントです!思いっきり楽しめる運動を取り入れたプログラムが多数用意され、家族みんなで体がポカポカに♡憧れのスポーツ選手にも会える絶好の機会です。どのようなイベントなのか、詳しくチェックしていきましょう!
家族みんなで楽しい♡ボートレース宮島で子ども向けスポーツイベント開催
早速、イベントの詳細をご紹介していきましょう!
子連れファミリーにうれしいイベントや設備が満載のボートレース宮島

広島県廿日市市にあるボートレース宮島。施設名のとおり、白熱のボートレースが繰り広げられるスポットとして知られています。しかし、それだけではありません!実は、子どもが楽しめるイベントも多数開催しており、親子連れでにぎわうことも多い、広島ファミリー必見のスポットでもあるんです。

また、施設内にはキッズトイレや売店、ゆったり寝転んでレースを観戦できる席など、家族連れにうれしい設備も充実しています。駐車場も完備されているので、ドライブ感覚でお出かけすることもできる便利で楽しい施設です。
2025年12月に2週続けて開催!親子で参加できるワクワクなスポーツイベント

2025年12月にボートレース宮島で開催されるスポーツイベントは、13日(土)・14日(日)、20日(土)・21日(日)の計4日間限定!まずは13日(土)・14日(日)のイベント詳細からチェックしていきましょう。
【12/13(土)・14(日)】ボートレース宮島×カープ!プロ選手のトークショー&親子走り方教室
12月13日(土)・14日(日)には、カープの選手が来場!野球好きの親子にとって魅力的なプログラムが用意されています。
ボートレース宮島でしか聞けない話もあるかも!?トークショー&親子走り方教室
▼広島東洋カープ選手トークショー&サインプレゼントじゃんけん大会

12月13日(土)には、現役カープ選手のトークショーが開催されます。ここでしか聞けない話が聞けて、選手の新たな魅力が発見できるかもしれない貴重な機会です。プロ選手ならではのガタイの良さや輝くオーラを間近で感じてみてくださいね。
また、トークショーの中では、選手のサインを懸けたじゃんけん大会も!子どもも大人もきっと盛り上がること間違いなしの企画です。
開催日:12月13日(土)
場所:イベントホール1F
時間:10:15~11:00
▼親子で楽しく走り方教室

13日(土)の午後からは、フィットネスクラブ・スポーツクラブ・スポーツジムの「ルネサンス」が主催する、速く走れるようになることを目的とした「親子で楽しく走り方教室」を実施します。子どもと一緒に大人も参加でき、学校でも活かせると毎回大人気!正しい走り方と、上手な体の使い方が学べます。おうちに帰ってから実践できるノウハウを教えてもらえるのもうれしいポイント。「足が速くなりたい」「運動会で活躍したい」といった子どもをもつママやパパは必見ですよ!
開催日:12月13日(土)
時間:14:00~15:00F
定員:15組(30名)※親子で参加
12/14(日)はカープのOB選手のトークショーが開催!
▼大野 豊氏トークショー&サインプレゼントじゃんけん大会

12月14日(日)には、先発・リリーフとして活躍した元カープ選手の大野豊さんのトークショーが開催されます。カープとして3度の日本一と5度のリーグ優勝に貢献したスター!OBならではのカープの貴重な話が聞けるかもしれませんね♡
そんな大野豊さんのトークショーでも、サインを懸けたじゃんけん大会が行われます。白熱するであろうじゃんけんに勝ち抜き、ぜひサインを手に入れてくださいね!
開催日:12月14日(日)
場所:モンタステージ
時間:10:00〜10:45
また、広島東洋カープキャンプ地コラボイベント「沖縄市ブース」も開催! 他にも、広島東洋カープコラボ商品の販売やワークショップなど、家族で楽しめるブースも登場します!
開催日:12月13日(土)・14日(日)
場所:イベントホール付近
時間:10:00〜15:00
▼家族みんなで楽しめる「チャンバラ合戦」

トークショーのあとは、家族みんなで参加できる「チャンバラ合戦」が実施されます。当たっても痛くないよう工夫されたスポンジ製の刀を手に、腕につけたカラーボールを狙うアクティビティ。

まるで戦国時代を思わせるような内容で、子どもから大人まで大はしゃぎできる企画です。家族ではもちろん、友だち同士でも参加可能。大人数でわいわい楽しみたい方にぴったりです♪
開催日:12月14日(日)
時間:➀13:15~14:15 ②15:00~16:00
対象:5歳~小学生の子どもと保護者
気になるプログラムを見つけたらすぐ予約して!イベントの申し込みはこちら
憧れの選手が来場するとあって、ボートレース宮島で開催されるスポーツイベントは毎回大人気。多くの方がスムーズに楽しめるよう、事前予約制を採用しています。スマホやパソコンなどから簡単に申し込めるので、参加したいプログラムが決まったら、早めに申し込んでくださいね♡
【12/20(土)・21(日)】ボートレース宮島×サンフレッチェ広島!親子で楽しめるサッカー企画が満載

12月20日(土)・21日(日)は、サンフレッチェ広島とボートレース宮島がコラボして、サッカー好きにはたまらない企画が多数展開されます!
12/20(土)・21(日)はサッカー三昧!プロ選手のトークショー&サッカー教室
▼サンフレッチェ広島スペシャルトークショー
12月20日(土)・21日(日)は、サッカーをテーマにしたプログラムがメインで実施されます。両日とも、現役のプロサッカー選手によるトークショーを実施!プレーをしているときとはひと味違った姿を垣間見られますよ。また、元サンフレッチェ広島の選手で、現在も多方面で活躍するOB選手も登場。サッカーのディープな話が聞けるかもしれないレアな機会です。
開催日:12月20日(土)、21日(日)
場所:イベントホール
時間:12:30~13:15
▼サンフレッチェ広島サッカー教室

サッカー好きな子どもにとって見逃せないのが、現役で活躍するサンフレッチェ広島の選手とOB選手によるサッカー教室!選手たちと直接触れ合えるのはもちろん、プロ直伝の技を教えてもらえる大チャンスです。こちらも参加費用は無料♪サッカー好きの子どもたちにとって大興奮間違いなしの企画です。こちらは、小学生が対象で、事前申し込みした方の中から抽選で選ばれたキッズが参加できます。
開催日:12月20日(土)、21日(日)
時間:13:30~14:30
定員:各日30名限定 ※小学生対象
▼20mドリブルチャレンジ
ドリブルに興味があるキッズには「20mドリブルチャレンジ」がおすすめ!プロの記録を目標に、どれだけ速く正確にドリブルができるかを試せるプログラムです。参加した方は、来場の記念にもなる記録証がもらえますよ。親子でチャレンジしてみるのも面白そうですね♪
開催日:12月20日(土)、21日(日)
時間:➀11:00~12:00 ②13:30~14:30 ③14:45~15:30
定員:各回60名 ※当日先着順
▼サンフレ縁日

サンフレ縁日では、お祭り気分が楽しめる輪投げ&射的などが体験できます。ぜひ親子で参加して、素敵な思い出を作ってみてくださいね。
また、サンフレ縁日では、サンフレッチェ広島の選手が書いたサインが当たるかも!?サッカーファンのファミリーは必見です♡
※当日先着200名に参加券を配布します
14日・21日の日曜日は白熱のレース体験ができる【VR】 BOATRACEスプラッシュバトルが登場!

今回開催されるボートレース宮島のスポーツイベントでは、12月14日(日)・21日(日)に【VR】BOATRACEスプラッシュバトルが体験できるブースが設置されます。まるで本物のようなレースボートに乗り込んで、スロットルレバーやハンドルを実際に操作し、レースをしているような気分が味わえる大人気アクティビティです。VRの世界で、ぜひ熱い戦いを体感してみてくださいね。
※4歳以上(13歳未満は保護者の同意が必要・4歳以上7歳未満は難易度「KIDS」に限り体験可能)が対象。
スポーツイベントは参加無料&事前申込制!ボートレース宮島で思いっきり遊ぼう
2025年12月13日(土)・14日(日)、20日(土)・21日(日)にボートレース宮島で開催されるスポーツイベントは、野球&サッカーで大盛り上がりの予感♡プロ選手によるトークショーやスポーツ教室など、憧れの選手を間近で見られる貴重な機会です。事前申し込み制なので、スケジュールが合うファミリーはぜひ早めに予約してくださいね!イベント当日は、子どもも大人も思いっきり体を動かして遊びましょう♡
<基本情報>
|
住所 |
広島県廿日市市宮島口1-15-60 |
|
電話番号 |
0829-56-1122 |
|
営業時間 |
9:30~16:00ごろ ※日程により開門時間が前後する場合があります |
|
入場料 |
大人100円(ボートレース宮島本場開催日) 子ども無料(20歳未満) |
|
公式HP 公式Instagram 公式X 公式LINE 公式Facebook |
https://www.boatrace-miyajima.com/index.html https://www.instagram.com/boatrace_miyajima/ https://x.com/br_miyajima?ref_src=twsrc%5Etfw |
※舟券の購入は20歳になってから、余裕をもってお楽しみください。
担当ライター










