【2025年10月・11月・12月】広島で開催予定のイベントまとめ

すっかり秋めいて来た10月、休日のお出かけもしやすくなりましたね。今回は、広島県で10月・11月・12月に開催される15のイベントをご紹介します。ハロウィンイベントや英語教室といった子ども向けの催しから、お祭りや花火大会など幅広くピックアップ!ぜひ秋のお出かけを楽しんでみてください。
- 10月4日(土)・5日(日)【牛田住宅情報スクエア [アスタ]】アスタ のゆうえんち
- 10月11日(土)【CLiP HIROSHIMA】pikabuまつり ハロウィンフェスタ
- 広島駅前校 10月13日(月) 横川校 10月19日(日)・25日(土) 【Kids Duo 広島駅前・Kids Duo 横川】キッズデュオ オータムスクール
- 10月29日(水)【広島インターナショナルスクール】オープンキャンパス
- 11月1日(土)【スパイラップガーデン大洲】スパイラップガーデン大洲にリシュラがやって来る!
- 11月3日(月・祝)【大木スクール】全国統一小学生テスト
- 11月15日(土)・16日(日)【グローバルリゾート総合スポーツセンターサンチェリー】けん玉ワールドカップ廿日市2025
- 11月28日(金)【広島インターナショナルスクール】オープンキャンパス
- 10月5日(日)【堀八幡神社】堀八幡神社流鏑馬神事
- 10月5日(日)【ひろしま遊学の森 広島県緑化センター】秋のきのこ教室
- 10月12日(日)【コジマホールディングス中区スポーツセンターほか7会場】第31回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル
- 10月25日(土)【海上自衛隊第1術科学校グラウンド】江田島湾海上花火大会
- 10月25日(土)・26日(日)【たけはら町並み保存地区周辺】第21回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~
- 11月15日(土)【大聖院】大聖院 火渡り式
- 11月17日(日)~2026年1月3日(土)【平和大通りほか】ひろしまドリミネーション 2025
- 【長期開催中イベントはこちら】
- 花火大会からイルミネーションまで♪季節の移り変わりを楽しんで
10月4日(土)・5日(日)【牛田住宅情報スクエア [アスタ]】アスタ のゆうえんち
10月4日(土)・5日(日)は、『牛田住宅情報スクエア [アスタ]』で「アスタ のゆうえんち」が開催されます。ビッグキャッスルスライダーや3歳以上から挑戦できる逆バンジーなど、ワクワク体験の数々に子どもも大人も大興奮するはず!さらに4日(土)は、大人気絵本のキャラクター・パンどろぼうとの撮影会、5日(日)は「おんぷらんと こびとサーカス」も行われます。プレゼントが当たる抽選会も予定しているので、ぜひ家族で訪れてみてくださいね。
住所 |
広島県広島市東区牛田新町2丁目2−10 |
電話番号 |
082-511-6755 |
開催日 |
10月4日(土)・5日(日) |
開催時間 |
10:00~17:00 |
詳しくはこちら |
10月11日(土)【CLiP HIROSHIMA】pikabuまつり ハロウィンフェスタ
『CLiP HIROSHIMA』では、10月11日(土)に「pikabuまつり ハロウィンフェスタ」を開催します。これまでは夏をメインに行ってきたpikabuまつりですが、毎回大好評につき2025年はハロウィンの時期にも実施。仮装コンテストやプレゼントが当たるスタンプラリー、ワークショップなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん♪秋のpikabuまつりで、ハロウィンの思い出を作ってくださいね。
住所 |
広島県広島市中区東千田町1-1-18 CLiP HIROSHIMA |
電話番号 |
― |
開催日 |
■10月11日(土) |
開催時間 |
10:00~16:00 |
詳しくはこちら |
広島駅前校 10月13日(月) 横川校 10月19日(日)・25日(土) 【Kids Duo 広島駅前・Kids Duo 横川】キッズデュオ オータムスクール
この秋、お子さんの習い事を検討しているパパ・ママに必見なのが、『Kids Duo 広島駅前』『Kids Duo 横川』で開催される「オータムスクール」です。『Kids Duo』は、お子さんの英語レベルや年齢に合わせて楽しく英語プログラムを学べる教室。オータムスクールでは、ハロウィンならではの活動を通して、母音や短母音など、英語上級者でも間違えやすい“音”を中心としたプログラムを実施します。リーディングやライティングの基礎となる言語習得のルールを学べるので、ぜひ参加してみてください。
住所 |
【広島駅前校】 広島県広島市東区上大須賀町1−23 健保連広島ビル2階 【横川校】 広島県広島市西区大宮2丁目10−5 メリベール永田1階 |
電話番号 |
【広島駅前校】 082-263-4500 【横川校】 0800-100-6935 |
開催日 |
【広島駅前校】10月13日(月) 【横川校】10月19日(日)・25日(土) |
開催時間 |
【広島駅前校】 午前の部:9時30分~13時30分 午後の部:13時30分~17時30分 【横川校】 午前の部:9時30分~13時30分 午後の部:14時30分~18時30分 |
詳しくはこちら |
|
10月29日(水)【広島インターナショナルスクール】オープンキャンパス
近年、広島県ではインターナショナル教育が注目を集めています。10月29日(水)は、『広島インターナショナルスクール』で「オープンキャンパス」が実施されます。平日に開催されるため、インターに通う生徒と同じリアルな授業を体験できますよ。「子どもに国際教育を学ばせたい」「インターナショナルスクールの授業を受けてみたい」そんな方は、ぜひオープンキャンパスで国際教育の真髄を味わってみてはいかがでしょうか。
住所 |
広島県広島市安佐北区倉掛3-49-1 |
電話番号 |
082-843-4111 |
開催日 |
10月29日(水) |
開催時間 |
10:00~12:00 |
詳しくはこちら |
11月1日(土)【スパイラップガーデン大洲】スパイラップガーデン大洲にリシュラがやって来る!
11月1日(土)は、“食・学び・循環”をテーマにした体験型商業施設『スパイラップガーデン大洲』にリシュラが初出店!300~2,000円程度の子ども服約500点を出張販売します。古着販売の他、洋服の買い取りやお子さんが楽しめるワークショップも準備中。詳細は、リシュラ公式Instagramにて発信予定です。秋・冬に向けて、子ども服をお得にGetしたい方、リシュラにまだ行ったことがない方は、1日限りのお得なイベントにぜひ参加してみて。11月1日(土)は、スパイラップガーデン大洲へGO♪
住所 |
広島県広島市南区大州5丁目5番31号 スパイラップガーデン大洲 |
電話番号 |
― |
開催日 |
11月1日(土) |
開催時間 |
10:00~16:00 |
詳しくはこちら
|
11月3日(月・祝)【大木スクール】全国統一小学生テスト
出典:大木スクール公式サイト
お子さんの学力が知りたいという方は、『大木スクール』で11月3日(月・祝)に開催される「全国統一小学生テスト」をチェックしてみましょう。テストを受けることで、お子さんの全国での学力レベルや弱点となる課題を知ることができます。また、今後の勉強方法や学力を伸ばすためのヒントが得られることも。その他、父母会や保護者を対象とした特別講習会も行われます。教育現場のリアルな声が聞ける貴重な機会なので、ぜひ参加してみてください。
住所 |
広島県広島市南区宇品御幸1丁目17-5 |
電話番号 |
082-252-2343 |
開催日 |
11月3日(月・祝) |
開催時間 |
年長 11:10~12:10 小1・小2 9:00~10:40 小3 9:00~11:00 小4 9:00~12:00 小5・6 9:00~12:10 |
詳しくはこちら |
11月15日(土)・16日(日)【グローバルリゾート総合スポーツセンターサンチェリー】けん玉ワールドカップ廿日市2025
“けん玉発祥の地”と呼ばれる廿日市市。11月15日(土)・16日(日)は、『グローバルリゾート総合スポーツセンターサンチェリー』で「けん玉ワールドカップ廿日市2025」が開催されます。世界中のけん玉プレーヤーたちが世界一を競い、交流を深めるイベントです。15日(土)は予選日、2日目の16日(日)は決勝競技が行われます。競技の観覧は自由にできるので、世界中のけん玉プレーヤーたちのアツイ戦いを応援してみてくださいね。
住所 |
広島県廿日市市串戸6-1-1 |
電話番号 |
0829-31-5980 |
開催日 |
11月15日(土)・16日(日) |
開催時間 |
15日(土)10:00~18:00 16日(日)8:30~18:00 |
詳しくはこちら |
11月28日(金)【広島インターナショナルスクール】オープンキャンパス
『広島インターナショナルスクール』では、11月にも「オープンキャンパス」を実施予定です。11月の開催は金曜日。遠方にお住まいの方や県外の方にもおすすめですよ。実際の授業を通して、インターナショナル教育の雰囲気を体感してみてください。オープンキャンパスへの参加は、公式サイトより予約可能です。
住所 |
広島県広島市安佐北区倉掛3-49-1 |
電話番号 |
082-843-4111 |
開催日 |
11月28日(金) |
開催時間 |
10:00~12:00 |
詳しくはこちら |
10月5日(日)【堀八幡神社】堀八幡神社流鏑馬神事
10月5日(日)に『堀八幡神社』で行われるのが、「堀八幡神社流鏑馬(やぶさめ)神事」。流鏑馬神事とは、疾走する馬の上から3ヶ所の的を目がけて矢を射る日本の伝統的な武術。約600年前から続くお祭りで、広島県の無形民俗文化財にも指定されています。県内唯一の迫力ある流鏑馬神事を体感してみて。
開催日 |
10月5日(日) |
詳しくはこちら |
10月5日(日)【ひろしま遊学の森 広島県緑化センター】秋のきのこ教室
『ひろしま遊学の森 広島県緑化センター』では、10月5日(日)に「秋のきのこ教室」を開催。午前中は各自できのこ採集を行い、午後はきのこを学習室に持ち寄って順番に鑑定します。きのこの名前や食毒といった特性を学べるので、今後山歩きする際の参考になるかも♪
開催日 |
10月5日(日) |
詳しくはこちら |
10月12日(日)【コジマホールディングス中区スポーツセンターほか7会場】第31回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル
運動が好きな方は、10月12日(日)に行われる「第31回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル」に参加してみては?市内7カ所で開催され、『広島広域公園補助競技場』などで行われる「スポーツ・レクリエーション体験会」は自由参加も可能です。ウォークラリーやフットベースボールなどは事前申し込みが必要なので、公式サイトにて要チェック!
開催日 |
10月12日(日) |
詳しくはこちら |
https://www.sports-or.city.hiroshima.jp/lesson/sporec/gaiyo24-2-2 |
10月25日(土)【海上自衛隊第1術科学校グラウンド】江田島湾海上花火大会
秋も深まってきた10月25日、『海上自衛隊第1術科学校グラウンド』では「江田島湾海上花火大会」が開催されます!自衛隊記念式典など、普段なかなか見られない自衛隊の催しもたくさん!飲食ブースも豊富なので、ぜひ家族やお友だちと訪れてみてください♪
開催日 |
10月25日(土) |
詳しくはこちら |
https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/s/articles/show/9644 |
10月25日(土)・26日(日)【たけはら町並み保存地区周辺】第21回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~
10月25日(土)・26日(日)は、『たけはら町並み保存地区周辺』で「第21回 たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~」が行われます。竹原の伝統的な街並みがライトアップされ、竹を使った作品の展示などが行われるイベントです。“安芸の小京都”を彩る幻想的な情景をじっくりと堪能してみて。
開催日 |
10月25日(土)・26日(日) |
詳しくはこちら |
11月15日(土)【大聖院】大聖院 火渡り式
宮島の『大聖院』では、毎年11月15日(土)に「大聖院 火渡り式」が行われます。大聖院・霊火堂の“消えずの火”を点火した火柱をつくり、まだ火が残る檜(ひのき)の青葉の上を裸足で渡る儀式です。希望すれば誰でも参加できるので、訪れた際は勇気を出して火渡りを体験してみては?
開催日 |
11月15日(土) |
詳しくはこちら |
11月17日(日)~2026年1月3日(土)【平和大通りほか】ひろしまドリミネーション 2025
クリスマスシーズン到来の11月中旬。広島市内中心部を彩るイルミネーション「ひろしまドリミネーション 2025」がスタートします。2025年のテーマは「おとぎの国」。2026年1月3日までの開催なので、温かい服装で夜の街をお散歩してみてはいかがでしょうか。
開催日 |
11月17日(日)~2026年1月3日(土) |
詳しくはこちら |
【長期開催中イベントはこちら】
【世羅高原農場】ダリアとガーデンマム祭
9月13日(土)~11月3日(月・祝)
https://sera.ne.jp/sk/dahlia/
花火大会からイルミネーションまで♪季節の移り変わりを楽しんで
10月・11月・12月に広島県内で開催される15のイベントをご紹介しました。お子さんの将来設計に役立つ学力テストから、休みを思いっきり満喫できるお祭りやハロウィンイベントまで幅広いラインナップ♪昼間も過ごしやすくなってきたこの時期、家族で楽しい思い出を作ってみてくださいね。
関連記事はこちら▼
担当ライター