【9月13・14・15日】今週末はどこ行く? 広島で開催予定のイベントまとめ10選

9月もあっという間に2週目へ突入!13・14・15日の三連休は、県内各地でイベントが満載です!今回は、秋・冬のお洋服を揃えるのにぴったりな古着市や伝統的な秋祭り、親子で盛り上がるワークショップなどさまざまなイベントをピックアップしました。三連休中に家族で楽しい思い出を作りたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 【エディオンアルパーク南店】秋の大ボリューム古着市!リシュラ・秋のサンマルマルシェ
- 【宮島弥山 大本山 大聖院】宮島ローソクまつり萬燈会
- 【廿日市市中央市民センター及び周辺商店街】二百廿日豊年市民祭
- 【LECT】キッズ工作 おえかき人形
- 【広島市植物公園】秋の夜間開園 サガリバナと夜の植物の競演~夜に咲く花 香る花~
- 【ジ アウトレット広島】第3回 HIROSHIMA 自然フェスタ
- 【アルパーク】LALAマルシェ
- 【イオンモール広島府中】ニューブロック60周年記念 ブロックまみれ!夢のニューブロックワールド
- 【イオンモール広島祇園】赤ちゃんハイハイレース
- 【神楽門前湯治村・神楽ドーム】第6回安芸高田こども神楽発表大会
- 三連休はイベント満載!家族で思い出をつくろう
【エディオンアルパーク南店】秋の大ボリューム古着市!リシュラ・秋のサンマルマルシェ
秋・冬に向けてお得に子ども服をGetしたい方は、9月13日(土)・14日(日)に『エディオンアルパーク南店』で開催される「秋のサンマルマルシェ」へ!定番トップスからボトムス、有名ブランドまで秋・冬のかわいい子ども服が全て330円(税込)、大人古着は550円(税込)で買えちゃいます。その数は、約1,500着と今期最大ボリュームの品揃え!今回の古着市では、夏の間に溜まった初品出しのお洋服も多数登場します。ぜひ家族みんなでお気に入りのお洋服を見つけてくださいね♪
住所 |
広島県広島市西区商工センター2丁目5番1号 エディオンアルパーク南店1Fイベントスペース |
電話番号 |
― |
開催日 |
9月13日(土)・14日(日) |
開催時間 |
13日 10:00~16:00 |
詳しくはこちら |
https://www.bm-peekaboo.com/leave/9-13-14/ |
【宮島弥山 大本山 大聖院】宮島ローソクまつり萬燈会
『宮島弥山 大本山 大聖院』では、9月11日(木)~14日(日)の4日間、「宮島ローソクまつり萬燈会」が行われます。仏さまに燈明を献上する法要で、境内や石段に祈りを込めたろうそくが灯され、幻想的な雰囲気を味わえるでしょう。
世界平和や各地災害の早期復興を祈る奉納コンサートや、11日の18:00~21:00には、特別夜景撮影拝観も開催されます。特別夜景撮影拝観では三脚を使った撮影もOKなので、境内がろうそくで彩られた特別な瞬間をぜひ写真に収めてみて。
住所 |
広島島県廿日市市宮島町210 |
電話番号 |
0829-44-0111 |
開催日 |
9月11日(木)~14日(日) |
開催時間 |
18:00~21:00 |
詳しくはこちら |
【廿日市市中央市民センター及び周辺商店街】二百廿日豊年市民祭
『廿日市市中央市民センター及び周辺商店街』では、9月13日(土)に「二百廿日豊年市民祭」を開催。300年以上前から続く伝統的なお祭りで、二百十日の厄日を無事に過ごし、豊作に感謝するという意味が込められています。
お祭りに欠かせない屋台はもちろん、景品付きおみくじや廿日市商工会議所青年部によるゲームコーナーなど子どもが喜ぶイベントも盛りだくさん!御神輿や太鼓演奏、獅子舞の登場もあるので、ぜひ家族で盛り上がってくださいね。
住所 |
広島県廿日市市天神11-29 廿日市市中央市民センター及び周辺商店街 |
電話番号 |
0829-20-0021 廿日市商工会議所 |
開催日 |
9月13日(土) |
開催時間 |
15:00~21:00 |
詳しくはこちら |
【LECT】キッズ工作 おえかき人形
出典:LECT公式サイト
「子どもと工作を楽しみたい!」という方は、『LECT』で9月13日(土)に開催される「キッズ工作 おえかき人形」に参加してみては?好きな色を塗って顔を描き、自分だけの陶器の人形が作れます。普段のお絵描きとはひと味違った、立体への塗り絵を楽しんでみてください。随時受付可能ですが、在庫が無くなり次第終了となるので、早めに訪れることをおすすめします。
住所 |
広島県広島市西区扇二丁目1番45号 カインズ工房 |
電話番号 |
082-276-5000 (CAINZ代表) |
開催日 |
9月13日(土) |
開催時間 |
10:00~16:00 |
詳しくはこちら |
【広島市植物公園】秋の夜間開園 サガリバナと夜の植物の競演~夜に咲く花 香る花~
出典:広島市植物公園公式サイト
9月13日(土)・14日(日)には、『広島市植物公園』で「秋の夜間開園 サガリバナと夜の植物の競演~夜に咲く花 香る花~」が行われます。開園時間を21時まで延長し、夜にだけ咲く花や香る花を見ることができますよ。芝生広場特設ステージでは、18:00~18:30、19:30~20:00の時間帯で秋の野外コンサートを開催。イベント期間中は食堂やログハウスが延長営業され、キッチンカーの出店もあります!まるで野外フェスのような雰囲気を楽しみながら、夜の植物をじっくりと眺めてみてくださいね。
住所 |
広島県広島市佐伯区倉重三丁目495番地 |
電話番号 |
082-922-3600 |
開催日 |
9月13日(土)・14日(日) |
開催時間 |
~21:00まで延長(最終入園20:30) |
詳しくはこちら |
【ジ アウトレット広島】第3回 HIROSHIMA 自然フェスタ
自然と触れ合うイベントなら、9月13日(土)・14日(日)に『ジ アウトレット広島』で開催される「第3回 HIROSHIMA 自然フェスタ」がおすすめ。約1,500個の中からいろいろな里山の木の玉を集めたり、里山や木の話を聞いたり、楽しみながら自然についての学びを深められるイベントです。さまざまな木のおもちゃを体験できる木育のあそび場や丸太切り体験、アートブロックなど、自然との繋がりを育む体験ができますよ。アウトレットでお買い物の際は、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。
住所 |
広島県広島市佐伯区石内東4丁目1番1号 2Fセンターコート |
電話番号 |
082-941-7111(代表) |
開催日 |
9月13日(土)・14日(日) |
開催時間 |
10:30~16:00 |
詳しくはこちら |
https://the-outlets-hiroshima.com/news/detail/9886?t=event_new |
【アルパーク】LALAマルシェ
出典:アルパーク公式サイト
9月13日(土)・14日(日)に『アルパーク』で開催される「LALAマルシェ」。広島県で活躍する人気クリエーターたちが大集結し、さまざまなワークショップやグッズの販売が行われます。レジンアクセサリーやアクアリウムづくり、絵画ワークなど、子どもから大人まで楽しめるワークショップが多数出店!各ワークショップは先着順なので、お目当てがある方は早めに訪れるようにしましょう。
住所 |
広島県広島市西区草津新町2-26-1 東棟3F パレット東側スペース |
電話番号 |
082-501-1000 |
開催日 |
9月13日(土)・14日(日) |
開催時間 |
10:00~16:00 |
詳しくはこちら |
【イオンモール広島府中】ニューブロック60周年記念 ブロックまみれ!夢のニューブロックワールド
保育園や児童館などでお馴染みのGakkenニューブロック。『イオンモール広島府中』では、9月14日(日)・15日(月)に開催の「ニューブロック60周年記念 ブロックまみれ!夢のニューブロックワールド」が開催されます。遊び場ゾーンには、約2万個の巨大ブロックプールがあり、思いっきり作品づくりを楽しめますよ。車パーツや恐竜パーツ、バラパーツの量り売りなどイベント限定の販売も多数!Gakkenニューブロックに興味があるお子さんのお試しにもおすすめなので、ぜひ訪れてみてくださいね。
住所 |
広島県安芸郡府中町大須2-1-1 1F スターギャラリー |
電話番号 |
0570-078-038 株式会社学研ステイフル(お客様相談室) |
開催日 |
9月14日(日)・15日(月・祝) |
開催時間 |
10:00~18:00(15日は17:00まで) |
詳しくはこちら |
【イオンモール広島祇園】赤ちゃんハイハイレース
『イオンモール広島祇園』では、9月15日(月・祝)に「赤ちゃんハイハイレース」が行われます。我が子の成長を感じられる涙と笑いの大人気イベントです。参加対象はハイハイができる0~1歳未満の赤ちゃん。ハイハイレースは3つの時間帯で行われ、当日朝の10:00から参加券が配布されます。セルフ撮影ブースもあるので、赤ちゃんのかわいい姿をぜひ写真に残してくださいね。
住所 |
広島県広島市安佐南区祇園3丁目2-1 1Fスマイルコート |
電話番号 |
082-832-3777 |
開催日 |
9月15日(月・祝) |
開催時間 |
➀11:00~ ②13:30~ ③15:30~ |
詳しくはこちら |
【神楽門前湯治村・神楽ドーム】第6回安芸高田こども神楽発表大会
安芸高田市といえば、今なお22の神楽団が残る神楽の聖地です。『神楽門前湯治村』の神楽ドームでは、9月15日(月・祝)に「第6回安芸高田こども神楽発表大会」を開催!日本の伝統を受け継ぐ10の団体が出場し、日々の練習の成果を発表します。神楽門前湯治村を訪れた際は、大人顔負けの迫力ある子どもたちの演舞をぜひご堪能あれ♪
住所 |
広島県安芸高田市美土里町本郷14627 神楽門前湯治村 神楽ドーム |
電話番号 |
0826-47-4024 実行委員会事務局(安芸高田市産業部商工観光課) |
開催日 |
9月15日(月・祝) |
開催時間 |
10:00開会 |
詳しくはこちら |
三連休はイベント満載!家族で思い出をつくろう
9月13・14・15日に開催されるイベント情報をお届けしました。「三連休をどう過ごそう?」とお悩みの方は、秋祭りやワークショップなど、親子で楽しめるイベントに参加してみてはいかがでしょうか?ぜひ家族で特別な時間を過ごしてくださいね。
関連記事はこちら▼
担当ライター