【2025年7月・8月・9月】広島で開催予定のイベントまとめ

この記事をシェアする

あっという間に1年の半分がすぎ、本格的な夏がやって来ました。夏はお祭りや花火大会など楽しみが多いと思いますが、今年の予定はお決まりですか?この記事では夏のお出かけの参考に、7月・8月・9月に広島で開催されるイベント情報をお伝えします。夏休みのお出かけにぴったりなお仕事体験イベントやお祭り、pikabu主催の夏イベントなどがあるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

目次

7月25日(金)~8月24日(日)【ボートレース宮島】仕事体験テーマパーク Kando(カンドゥー)

7月25日(金)~8月24日(日)に『ボートレース宮島』にて開催される「仕事体験テーマパーク Kando(カンドゥー)」。その名の通り、子どもたちがお仕事体験を楽しめるイベントで、昨年開催時はあっという間に予約枠が埋まってしまった人気イベントです。1部90分、全4部制で事前に予約したお仕事の体験ができます。警察官や科学者、ヘアスタイリストにおかしクリエイターなど、どれも魅力的なお仕事ばかりで、子どもが喜ぶこと間違いなし♪予約は7月11日(金)の10:00~なので、お見逃しなく!

住所

広島県廿日市市宮島口1-15-60

電話番号

080-2780-4296

開催日

7月25日(金)~8月24日(日)

開催時間

10:30~17:00(4部制)

詳しくはこちら

https://miyajima.kandu-boatrace.jp/

7月19日(土)【ボートレース宮島】大大大特価!野菜即売会

お次は同じく『ボートレース宮島』にて開催されるイベントをご紹介!物価高騰が続く今、とっても嬉しいイベントですよ。その名も、「大大大特価!野菜即売会」です。新鮮な野菜やお米、果物を超お値打ち価格で購入できるんだとか♪開催は7月19日(土)です。ぜひ会場へ足を運んでみてくださいね。

住所

広島県廿日市市宮島口1-15-60

電話番号

0829-56-1122(宮島ボートレース企業団)

開催日

7月19日(土)

開催時間

11:00~なくなり次第終了

※9:55より整理券が配布されます。

詳しくはこちら

https://www.boatrace.jp/extent/common/specialvegetablesale/

7月20日(日)・21日(月)【ボートレース宮島】ベジンジャーズベジフェスティバル

出典:ボートレース宮島公式サイト

『ボートレース宮島』では、もう1つ注目のイベントが行われます。その名も「ベジンジャーズベジフェスティバル」です。「からだ作り」がテーマのイベントで、野菜の販売や料理教室のほか、パルクール体験やスポーツ能力測定など、運動好きの子から料理体験をしたい子まで、さまざまな楽しみ方ができます♪料理教室は事前予約制で、7月8日(火)10:00より予約がスタート!気になる方は事前予約を忘れずに。

予約はこちらから▼
https://peatix.com/event/4454800

住所

広島県廿日市市宮島口1-15-60

電話番号

0829-56-1122(宮島ボートレース企業団)

開催日

7月20日(日)・21日(月)

開催時間

10:00~16:00

詳しくはこちら

https://www.boatrace-miyajima.com/fanservice.html

7月26日(土)・7月27日(日)【リシュラ】ちいさな夏まつり -縁市-

西区商工センターにある古着専門店の『リシュラ』では、7月26日(土)・7月27日(日)に「ちいさな夏まつり -縁市-」が行われます。リシュラの店舗前で開催される小さな夏祭りで、輪投げやスーパーボールすくい、ヨーヨー釣りなどが楽しめます♪
なんとリシュラの縁市では、こどもボランティアも募集しているそう!7月1日(火)から応募開始で、定員に達し次第募集終了のため、気になる方はお早めにお問い合わせしてみてくださいね。また、お得な前売り券の販売もあるので、訪れる予定の方はそちらのチェックも忘れずに☆

住所

広島県広島市西区商工センター2丁目7-23

電話番号

開催日

7月26日(土)・7月27日(日)

開催時間

10:00~14:00

詳しくはこちら

https://www.bm-peekaboo.com/leave/6-14-15/

7月10日(木)【戸山地区の森】親と子が共に育つ!森のおさんぽ会

『戸山の森のようちえん おてんとさん』では、7月10日(木)に実際の園生活を体験できる「森のおさんぽ会」を開催。親子で参加できるイベントで、入園を考えている方にぴったり!夏の森に入って、子どもと一緒に自然に触れませんか?
戸山の森のようちえん おてんとさんは、園舎をもたず、自然の中で学びを育めるデンマーク発祥の子育て術を採用しています。子どもたちの「やりたい」という気持ちを尊重できるのが魅力なので、ぜひ参加してみませんか?なお、おさんぽ会は8月3日(日)・8月5日(火)・9月18日(木)にも開催されます。8月5日の回は、小学生を対象にしているので、ぜひチェックしてみてください。

住所

広島県広島市安佐南区沼田町阿戸地区の森

電話番号

080-1925-6774

開催日

7月10日(木)

開催時間

9:50~13:30

詳しくはこちら

https://toyamaotentosan.jimdofree.com/%E6%A3%AE%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%95%A3%E6%AD%A9%E4%BC%9A/

7月19日(土)【CLiP HIROSHIMA】pikabuまつりわくわくサマーフェスタ

今年も「pikabuまつりわくわくサマーフェスタ」が7月19日(土)に開催決定!会場は、中区東千田町の『CLiP HIROSHIMA』です。さまざまな企業・店舗の出展ブースに、親子で楽しめるイベントブース、ワークショップや夏ならではの水遊びなど、現在さまざまな催しを企画中!毎回たくさんの方にご来場いただいている、pikabu主催の人気イベントです。イベントの新着情報は随時公式サイトやInstagramで更新するので、お見逃しなく♪

住所

広島県広島市中区東千田町1-1-18

電話番号

082-207-3535

(受付時間/平日:9:00~17:00)

開催日

7月19日(土)

開催時間

10:00~16:00(予定)

詳しくはこちら

https://www.bm-peekaboo.com/leave/150847-2/

7月19日(土)【広島市中小企業会館】キッズダムひろしま

子どもたちの「なりたい!」を叶える職業体験イベント「キッズダムひろしま」は、7月19日(土)に『広島市中小企業会館』にて開催されます。お仕事体験パークがない広島で、この日だけはさまざまなお仕事体験ができるので、ぜひ家族でお出かけしてみてください☆

開催日

7月19日(土)

詳しくはこちら

https://kidsdom-hiroshima.jimdofree.com/

7月26日(土)【広島港1万トンバース沖】広島みなと夢花火大会

広島の夏の風物詩として親しまれている「広島みなと夢花火大会」、今年の開催は7月26日(土)です。総打ち上げ数は10,000発なので、見ごたえたっぷり!打ち上げ前はオープニングセレモニーも開催されるので、ぜひ早めに足を運んでみてくださいね。

開催日

7月26日(土)

詳しくはこちら

https://www.minato-yumehanabi.com/

 

7月26日(土)【土生港周辺】いんのしま水軍花火大会

7月26日(土)に因島の土生港周辺で行われる「いんのしま水軍花火大会」。会場から打ち上がる花火が、瀬戸内の夜空と海面を明るく照らします♪

開催日

7月26日(土)

詳しくはこちら

https://kanko-innoshima.jp/infomation/event/innoshimasuigunhanabi

7月26日(土)【世羅高原農場】ひまわり祭

夏の『世羅高原農場』といえば、一面に咲き誇るひまわり畑は欠かせません!今年の「ひまわり祭」の開催は7月26日(土)から。約110万本のひまわりが咲く景色は圧巻なので、カメラを用意してお出かけしてみましょう♪

開催日

7月26日(土)

詳しくはこちら

https://sera.ne.jp/sk/sunflower/

7月26日(土)【三次】三次きんさい祭

三次の夏を彩る伝統的なお祭り「三次きんさい祭」は、7月26日(土)に開催されます。パレードやステージイベント、露店も充実の大きなお祭りです。毎年多くの方がパレードに参加するので、見ごたえがありますよ。

開催日

7月26日(土)

詳しくはこちら

https://kinsai.net/

7月12日(土)~8月24日(日)【森林公園こんちゅう館】カブト・クワガタ2025

夏と言えば、カブトムシやクワガタなどの昆虫に夢中になる子どもも多いはず!『森林公園こんちゅう館』では、7月12日(土)~8月24日(日)にカブトムシやクワガタの標本が展示される企画展が開催されます。さまざまな種類の貴重な姿が見られるので、ぜひ訪れてみてください。

開催日

7月12日(土)~8月24日(日)

詳しくはこちら

https://midori-gr.com/shinrin/about/konncyuukann/

8月1日(金)・2日(土)・3日(日)【ひろしまゲートパーク】JIM BEAM SUMMER FES

8月1日(金)・2日(土)・3日(日)は、『ひろしまゲートパーク』で「JIM BEAM SUMMER FES」が行われます!夏にぴったりな野外イベントで、ドリンクを片手に音楽ライブを楽しめるイベントです。豪華アーティストの出演がすでに決定しているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください☆

開催日

8月1日(金)・2日(土)・3日(日)

詳しくはこちら

https://rcc.jp/event/jimbeamsummerfes/

8月2日(土)【尾道市】おのみち住吉花火まつり

8月2日(土)は、「おのみち住吉花火まつり」の開催日!尾道市にある『住吉神社』エリアにて開催される花火大会で、打ち上げ数は約13,000発!当日は、19:30から打ち上げ開始です。

開催日

8月2日(土)

詳しくはこちら

https://onomichi-cci.or.jp/hanabi/

8月2日(土)【神石高原ティアガルテン】YAMAZORA 仙養ヶ原天空花火大会

神石郡神石高原町にある『神石高原ティアガルテン』でも、8月2日(土)に「YAMAZORA 仙養ヶ原天空花火大会」が開催されます。広々とした芝生広場で、寝っ転がりながら打ち上げ花火を鑑賞できますよ♪自然を感じながら、夜空に咲く花を観賞しましょう。

開催日

8月2日(土)

詳しくはこちら

https://dive-hiroshima.com/events/events-98651/

8月8日(金)・9日(土)・10日(日)【三原市】三原やっさ祭り

三原市の伝統行事である「三原やっさ祭」が、8月8日(金)・9日(土)・10日(日)に開催されます。「やっさ、やっさ」と声を出しながら踊るやっさ踊りに挑戦したり、花火を鑑賞したり、さまざまな楽しみ方があります。

開催日

8月8日(金)・9日(土)・10日(日)

詳しくはこちら

https://www.yassa.net/

8月13日(水)・14日(木)・15日(金)【福山市】福山夏まつり2025

8月13日(水)・14日(木)・15日(金)に福山市内の各地で行われるのは、毎日違う楽しみがある「福山夏まつり2025」です。13日は二上りおどり、14日はいろは丸YOSAKOI、15日はあしだ花火大会と、同じお祭りでありながら、内容も会場も異なるのが特徴。市内全体がお祭りムードになるので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね♪

開催日

8月13日(水)・14日(木)・15日(金)

詳しくはこちら

https://fukuyama-natsumatsuri.jp/

例年8月17日・18日【厳島神社 参道】宮島踊りの夕べ

例年8月17日・18日に行われている宮島のお祭り「宮島踊りの夕べ」。誰でも気軽に参加できる、夏の宮島踊りイベントです。厳島神社に続く参道で行われるので、観光ついでに日本の文化に触れられるでしょう。

開催日

例年8月17日・18日

詳しくはこちら

https://www.miyajima.or.jp/event/event_odori.html

9月6日(土)【尾道市】瀬戸田町夏まつり

「瀬戸田町夏まつり」は、尾道市にて9月6日(土)に行われる大規模な花火大会です。空を覆い尽くすような迫力満点の15号玉花火や、ナイアガラ花火など、見どころ満載!花火大会以外にも、ステージイベントの開催もありますよ。

開催日

9月6日(土)

詳しくはこちら

https://www.ononavi.jp/sightseeing/event/detail.html?detail_id=299

9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・27日(土)【広島市植物公園】サガリバナと夜の植物の競演

毎年秋になると『広島市植物公園』の夜間開園が開催されます。その名も「サガリバナと夜の植物の競演」です。夜になると咲く花を観賞したり、特別な野外コンサートに耳を傾けたり、特別な体験をしたい方必見です♪

開催日

9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・27日(土)

詳しくはこちら

http://www.hiroshima-bot.jp/info/%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%8A%E3%81%A8%E5%A4%9C%E3%81%AE%E6%A4%8D%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%AB%B6%E6%BC%94%EF%BC%88%E5%A4%9C%E9%96%93%E9%96%8B%E5%9C%92%EF%BC%89/

9月13日(土)・14日(日)【広島県内各地】せとうちジャーニーウォーク

9月13日(土)・14日(日)は、広島県の各地をめぐるウォーキングイベント「せとうちジャーニーウォーク」が開催されます。尾道市から広島市まで、約120㎞の道なりを約1日半かけて歩いてみませんか?参加にはエントリーが必要ですが、小学1年生から保護者同伴で参加OK!30㎞のコースもあるので、気になる方は詳細をチェックしてみてください。

開催日

9月13日(土)・14日(日)

詳しくはこちら

https://setouchi-journeywalk.com/

例年9月中旬【宮島弥山 大本山 大聖院】宮島ローソクまつり

毎年9月中旬に行われる『宮島弥山 大本山 大聖院』の「宮島ローソクまつり」は、幻想的な風景を楽しめるおすすめイベント。ローソクや灯籠、提灯の優しくて柔らかい灯りを体感しに訪れてみてはいかがでしょうか?

開催日

例年9月中旬(令和6年は9月12日~15日)

詳しくはこちら

https://daisho-in.com/mantoue.html

例年秋分の日開催【熊野町】熊野筆まつり

筆が有名な熊野町では、毎年秋分の日に「熊野筆まつり」が開催されます。筆にちなんだ催しやブースが多数出現するほか、お祭りグルメが楽しめる屋台も登場!秋の風を感じながら、お祭りで思い思いの時間を過ごしてみては?

開催日

秋分の日

詳しくはこちら

https://www.fudematsuri.jp/

夏のイベントで熱い思い出をつくろう!

夏は花火大会やお祭りなど、広島でもさまざまなイベントが行われます。ぜひ、家族みんなで参加して、熱く・大切な思い出を作りましょう♪とくに夏休み中のお出かけ先に悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。なお、暑い日が続くので、熱中症対策も忘れずに!

担当ライター

この記事をシェアする