広島雪遊びスポットおすすめ11選!ソリ遊びできるキッズエリアも♪
広島の山々もそろそろ本格的な雪のシーズンがやってきますね。さて今回は、「家族で体を動かしたい!」「子供と雪遊びを思いっきり楽しみたい!」という皆さんに、広島で雪遊びができる人気のスポットをご紹介します。「うちの子、まだ小さいから危ないかな」と不安なママでも大丈夫。スキーなどのウインタースポーツはもちろん、子供専用の遊び場や子連れに嬉しい設備を備えた施設を中心にまとめてみました。早速、チェックしてみてくださいね♪
※2024年12月時点の情報です。変更になっている場合があります。詳細は、各施設に直接お問い合わせください。
- 遊びや体験、宿泊もできる欲張りな道の駅 道の駅豊平どんぐり村【北広島町】
- 子連れお出かけの定番!国営備北丘陵公園で雪遊びも♪【庄原市】
- 広いそり遊び広場で雪と触れ合おう♪もみの木森林公園 スノーフィールド【廿日市市】
- キッズ専用エリアはまるで雪のテーマパーク!やわたハイランド191リゾート【北広島町】
- 子供のゲレンデデビューにもおすすめ♪ユートピアサイオト【北広島町】
- ふかふかの雪で遊べる手作りキャンプ場 小板まきばの里【安芸太田町】
- キッズスペースや授乳室を完備!芸北高原大佐スキー場【北広島町】
- 良質な雪を求めているなら!ひろしま県民の森スキー場【庄原市】
- 温泉も一緒に楽しめる♪女鹿平温泉めがひらスキー場【廿日市市】
- 広島県最高峰!恐羅漢スノーパーク【安芸太田町】
- 平日はプライベートゲレンデ!土日祝のみ営業のりんご今日話国スキースクール【庄原市】
- スキー場で雪遊びを満喫しよう!
遊びや体験、宿泊もできる欲張りな道の駅 道の駅豊平どんぐり村【北広島町】
出典:@mozin8さん
北広島町にある「道の駅どんぐり村」は、遊び・宿泊・体験などができる、欲張りな道の駅です。園内にはさまざまな施設がありますが、その中の「ちびっ子広場」のエリアは、雪が積もっても大人気!子供たちが雪の中でソリを楽しむ様子が見られます。どんぐり村の中にある宿泊施設のどんぐり荘では、例年有料の貸し出し用ソリを用意しているそう。手ぶらで雪遊びができますよ。雪遊びを満喫した後は、どんぐり荘の天然ラドン温泉「龍頭の湯」でしっかり温まるのもおすすめです♡今シーズンの積雪状況は直接、施設にご確認くださいね。
住所 |
広島県山県郡北広島町都志見12609 |
電話番号 |
0826-84-1313 |
営業時間 |
龍頭の湯 平日12:00~18:00最終受付、土日祝12:00~19:00最終受付
レストラン『龍頭の里』 平日11:00~15:00(14:30ラストオーダー) 土日祝11:00~19:00(18:30ラストオーダー、季節により変動あり、12~2月は~15:00) ※喫茶のみの時間帯あり
そば道場 10:30~(平日は3組以上から)、 14:30~ ※どんぐり荘休館日、年末年始、そば祭り時は休み |
定休日 |
毎月第3火曜日(月により変動あり) |
公式HP |
道の駅豊平どんぐり村 どんぐり荘 |
公式Facebook(どんぐり荘) |
子連れお出かけの定番!国営備北丘陵公園で雪遊びも♪【庄原市】
美しい植物やイルミネーションなど、年間を通して楽しいイベント満載な「国営備北丘陵公園」でも、雪遊びができます。過去には、20センチ以上積雪があればイベントが開催されていたことも♪雪遊びグッズやソリも数量限定ですが貸し出しが行われるので、荷物が増えがちなお出かけではパパやママも嬉しいですね。スキー場ではないので、スキーヤーとぶつかることもなく、小さなお子さんの雪遊びデビューにもぴったり!積雪状況によるので、今シーズン開催のイベント情報などはHPをチェックしてみてくださいね。
こちらの記事もチェック▼
住所 |
広島県庄原市三日市町4-10 |
電話番号 |
0824-72-7000(備北公園管理センター) |
開催日 |
【雪遊びイベント】 ※開催日未定 ※1月~2月末(積雪が20センチ以上で整備ができているときに限る)に開催実績あり ※積雪の状況により開催期間が変動します |
定休日 |
月曜日、12月31日~1月1日 |
公式HP |
広いそり遊び広場で雪と触れ合おう♪もみの木森林公園 スノーフィールド【廿日市市】
出典:@mana__mi__y__sさん
廿日市市吉和にある「県立もみのき森林公園」は、春から秋はレジャーやキャンプ、バーベキュー、冬はスキーやスノーシュー、クロスカントリースキーなどのウインタースポーツが楽しめる人気の公園。雪のシーズンになると「スノーフィールド」が開放され、雪遊びを楽しむ人でにぎわいます。雪合戦やかまくら遊びも思いっきりできますよ。
小さい子連れの家族におすすめなのは、駐車場そばにある全長100メートルの「そり遊び広場」。緩やかなゲレンデはソリ遊びにはもちろん、かまくらや雪だるま遊びも楽しめます。一方、スキー場は「子供にもそろそろスキーデビューさせたい!」という家族にもおすすめ。リフトはありませんが、その分徒歩でも登れるくらい緩やかな傾斜になっています。スキーはまだ難しい小さな子供でも楽しめますよ♪スノーフィールドではレンタルウェアのサービスをしていないので、必要な場合は近隣のめがひらスキー場近くにあるレンタルショップを利用しましょう。ソリや長靴などは公園内でレンタルすることが可能です。
住所 |
広島県廿日市市吉和1593-75 |
電話番号 |
0829-77-2011 |
営業時間 |
9:00~16:00 |
営業日 |
雪遊びは積雪時のみ。積雪時以外は芝生広場になっています。 |
定休日 |
不定休 |
レンタル品 |
施設にご確認ください。 |
公式HP |
キッズ専用エリアはまるで雪のテーマパーク!やわたハイランド191リゾート【北広島町】
出典:photoAC(※写真はイメージです)
「やわたハイランド191リゾート」は、山県郡北広島町西八幡原にあるスキー場です。駐車場やセンターハウス付近には、子供専用プレイエリアがあります。ソリ遊びや雪遊びにおすすめの「キッズスノーランド」、家族でウインタースポーツが楽しめる「キッズゲレンデ」、自然の地形を生かした「キッズの森」があり、小さな子供も安心して遊べます。屋内にはキッズプレイコーナーもあるので、雪遊びに疲れたお子さんとの休憩場所としても便利です。お得なファミリープランなどもあるので、子連れのスキー場デビューにお出かけしてみてはいかがでしょうか♡
住所 |
広島県山県郡北広島町西八幡原 |
電話番号 |
0826-37-0341 |
営業時間 |
平日8:00~17:00 土日祝7:30~17:00 ※3月の営業については、積雪・天候等により変更になる場合あり |
レンタル品 |
https://yawata191.com/facility/ |
公式HP |
子供のゲレンデデビューにもおすすめ♪ユートピアサイオト【北広島町】
出典:@kentarock1974さん
山県郡北広島町才乙にある「ユートピアサイオト」。初級・中級・上級に分かれた複数のスキーコースやキッズパークなど、雪遊びを思いっきり楽しめるスポットになっています。
親子で雪遊びを楽しみたい人におすすめなのが、3つのエリアに分かれたキッズパーク。毎週末イベントが開催される無料の雪遊びゾーン、動く歩道付きでソリ遊びの世界が広がるソリ遊び専用ゾーン、子供のゲレンデデビューをサポートするスキーチャレンジゾーンなど、子連れのファミリーに嬉しい魅力がたっぷり詰まっています♡
こちらのスキー場はレンタル品が充実しているところも魅力です。子供用のウェアやスキー板、ブーツなど、基本的なグッズはすべてレンタルできます。直接肌に触れる帽子やグローブなどはレンタルできませんが、売店で販売されているので手ぶらでお出かけOK♪親子パックプランもあるので、家族でお得に遊べますよ♪
住所 |
広島県山県郡北広島町才乙144 |
電話番号 |
0826-35-1234 |
営業時間 |
平日8:30~17:00 土日祝8:00~17:00(荒天・ゲレンデ状態などにより営業時間が変更になる場合があります) |
レンタル品 |
|
公式HP |
ふかふかの雪で遊べる手作りキャンプ場 小板まきばの里【安芸太田町】
出典:@noya_suo_0917さん
「小板まきばの里」は、広島県山県郡安芸太田町の自然豊かな高原の中にある手作りのキャンプ場です。冬には、雪中キャンプも可能な、1年を通して楽しめるスポット。スキー場とは違って圧雪されていないふかふかの雪で遊ぶことができるのも魅力のひとつです。普段はなかなかできない、雪ふみや雪合戦、ソリ遊びなどを楽しむことができますよ。雪遊びができる服装でお出かけしてくださいね。注意事項などの詳細がHPに掲載されているので、しっかり確認して楽しみましょう。
住所 |
広島県山県郡安芸太田町大字小坂 |
電話番号 |
0826-22-6186 |
開催日 |
30~40㎝の積雪があるときの土日祝日・年末年始 |
営業時間 |
10:00~16:00 |
公式HP |
https://makibavillage.com/ |
キッズスペースや授乳室を完備!芸北高原大佐スキー場【北広島町】
出典:@ryo.k0702さん
山県郡北広島町荒神原にある「芸北高原大佐スキー場」は、バラエティー豊かなゲレンデコースがある雪遊びスポット。無料のレストハウスやレンタルハウスなどの便利な施設も併設され、子連れでも気兼ねなく遊ぶことができます。レストハウスには、キッズスペースや授乳室も完備されているので、ママも安心。スキー場内には、長さ60メートル、40メートルのソリ専用のゲレンデ「雪ん子パークぷぷら」もあり、雪遊びデビューにももってこいです!傾斜を登るのに便利な動く歩道が併設されているので、快適に遊ぶことができます。雪合戦や雪だるま作りなどの雪遊びができるスペースもあり、子供も大喜び間違いなしのスポットです。
住所 |
広島県山県郡北広島町荒神原38-31 |
電話番号 |
0826-35-0038 |
営業時間 |
8:00~17:00 |
レンタル品 |
https://osaski.co.jp/price/ |
公式HP |
良質な雪を求めているなら!ひろしま県民の森スキー場【庄原市】
出典:@bluemoon_riraさん
庄原市西城町油木にある「ひろしま県民の森スキー場」は、宿泊やキャンプ、登山などが楽しめる「ひろしま県民の森」内にあるスキー場です。中国山地でも選りすぐりの雪質を誇ると言われているエリアのスキー場なので、上質な雪で遊びたい!と考えるファミリーにもぴったり!周囲に広がる自然を楽しみながらスキーを満喫することができます。さまざまなコースがありますが、中でもロープ付きの短いコース「もみじコース」は子連れファミリーにおすすめですよ。有料でソリの貸し出しも行っています。
住所 |
広島県庄原市西城町油木156-14 |
電話番号 |
0824-84-2020 |
営業時間 |
リフト営業時間 |
レンタル品 |
https://hiroshima-kenmori.com/archives/1224 |
公式HP | https://hiroshima-kenmori.com/ |
温泉も一緒に楽しめる♪女鹿平温泉めがひらスキー場【廿日市市】
出典:@mukku1103さん
広島県廿日市市吉和にある「女鹿平温泉めがひらスキー場」は、施設名にもある通り、温泉付きのスキー場。人工増設機と人工降雪機が完備された人工スキー場という一面もあり、いつでもコンディションが整っているそうですよ。とことん雪遊びを楽しみたいときに嬉しい宿泊セットプランも用意されています。また、1,300台もある駐車場が無料で利用できるのもおすすめポイントです。複数あるコースの中には初心者や子供にぴったりなファミリーゲレンデもあります。ゲレンデ情報は、公式ホームページから確認できるので、こまめにチェックして計画を立ててみてください。今シーズンはナイター営業と12月31日(火)のカウントダウンの開催はないようなのでご注意を。
住所 |
広島県廿日市市吉和4301 |
電話番号 |
0829-40-3000 |
定休日 |
毎週火曜日(12月31日(火)、2月11日(祝火)は営業) |
レンタル品 |
|
公式HP |
広島県最高峰!恐羅漢スノーパーク【安芸太田町】
出典:photoAC(※写真はイメージです)
山県郡安芸太田町にある「恐羅漢スノーパーク」は、夏はキャンプ場、冬はスキーが場として楽しめます。標高差は420mあり、天候が良いときは山頂から日本海が見渡せることも!初心者から上級者まで楽しめるさまざまなコースが用意されています。家族連れにおすすめなのがレストハウス前のファミリー広場。ちょっとした傾斜があるので、初めてのスキーやそり遊びを楽しめます。恐羅漢ロッジやレストハウスにはキッズスペースもあり、雪遊びの合間に休憩しやすいのも嬉しいポイント。
戸河内ICバスセンターからの無料送迎バスや広島駅発の直行便バスのほか、山口県や九州地方からのツアーバスもあり県内外から訪れやすいのも特徴です。自家用車でお出かけの際は、公式サイトで更新される道路状況などをチェックしてみてくださいね。
住所 |
広島県山県郡安芸太田町横川740-1 |
電話番号 |
0826-28-7007 |
営業時間 |
8:00~17:00 |
レンタル品 |
https://osorakan.co.jp/winter/rental/ |
公式HP | https://www.osorakan.co.jp/ |
平日はプライベートゲレンデ!土日祝のみ営業のりんご今日話国スキースクール【庄原市】
出典:ひろしま公式観光サイト
庄原市高野町にあるりんご今日話国スキー場は、貸切営業のみという珍しいスタイルのスキー場。全部で3コースと小規模ながらも、初級・中級者向けのゲレンデやスノーパークが家族連れに人気です。ソリ滑りやスノーチューブ遊び、雪だるま・かまくらづくりも思いっきり楽しめます。友達家族と平日に予約してプライベートゲレンデを満喫するのも良さそうです♪3歳から可能なスキースクールもあるので、スキーにチャレンジさせたいという方はぜひ参加してみてはいかがでしょう。
住所 |
広島県庄原市高野町下門田5059-184 |
電話番号 |
0824-86-3000 |
営業時間 |
(予約制) 2025年は1月11日から営業スタート。 |
レンタル品 |
施設にお問い合わせください。 |
公式Instagram |
スキー場で雪遊びを満喫しよう!
広島で雪遊びできるスポットは意外にも豊富にあります。どこの施設も広島市内から1時間ほどで行けるので、気軽にお出かけしてみてくださいね。スキー場の広々とした空間や目の前に広がる銀世界は、いつもと違ったシチュエーションなので子供と一緒にワクワクしながら楽しめるはず!「今年は子供を連れてスキー場に行ってみたい」「まだスキーはできそうにないけど、雪に思いっきり触れ合える場所に連れて行ってあげたい」そんなママ・パパはお出かけ先の参考にどうぞ♡
関連記事はこちら▼
担当ライター