【広島市西区】永照幼稚園の課外教室は10種類!運動・芸術・頭脳系など“好き”を伸ばせる教室いっぱい♪

「習い事、何をさせよう?」子育て中のママ・パパなら、一度は悩んだことがあるのではないでしょうか。ピアノ、英語、サッカーetc.…たくさんの選択肢がある中で、環境や送迎時間といった条件に合う教室を見つけるのはなかなか大変ですよね。そんなご家庭に注目してほしいのが、広島市西区・大芝にある永照幼稚園。ここでは、保育終了後に受けられる課外教室が、なんと10種類も用意されているんです。今回は、それぞれの教室の特徴や、魅力をたっぷりお届けします♪
忙しいママ・パパ必見♪「永照幼稚園」は課外教室も充実!
永照幼稚園ってどんな園?
広島市西区・大芝にある永照幼稚園は、満1歳から通える認定こども園です。知育教材を使った遊びや表現活動など、多彩なカリキュラムが豊富に揃っていることが魅力。のびのびと遊べる園庭や、安心して過ごせる教室など、園内の施設も充実しています♪さらに、認定区分に合わせたクラス制度を設けることで、仕事や育児に忙しいご家庭にも柔軟に対応。永照幼稚園なら、現代のライフスタイルに寄り添った子育てが実現できます。
▽永照幼稚園の幼児教育をもっと知りたい方はこちら
保護者にもうれしい課外教室が充実
忙しいママ・パパにとって、園選びと同じくらい悩ましいのが習い事選び。先生と子どもの相性や、送迎の負担など、考えることはたくさんありますよね。そんな中、永照幼稚園は「通常の保育ではできない、豊かな経験をしてほしい」という想いで、なんと10種類もの課外教室を導入!(2025年度現在)
運動系から芸術系、頭脳系まで揃えており、もちろん指導する先生も信頼できる方ばかりなんだそうです。園児の約6割が利用しており、中には2つ以上掛け持ちするお子さんも。「送迎の必要がなくて助かる」と、保護者の方からも大好評です。
▽永照幼稚園は預かり保育もすごかった!
年少から入れる「英語教室」や人気の「絵画教室」など…注目の教室を深掘り!
今回は、永照幼稚園の課外教室の中でも、特に注目の「英語教室」「絵画教室」「ダンス教室」について深掘り!
「英語教室」は2つの教室から選べる♪
「幼少期から英語に触れさせたい」と考えるママ・パパに人気の「英語教室」。永照幼稚園では2種類の教室が開講されています。1つ目は、永照幼稚園の英語教諭でもあるエリック先生のクラス。アメリカ出身のエリック先生は、海外で教育指導者として活動していた経験や、比治山大学で講師の経験もあるベテランの先生なんです。普段の保育生活でも園児さんたちと過ごしているため、子どもたちにも大人気!
エリック先生の英語教室は、絵本やカードを使いながら、遊び感覚で英語の世界に入り込める内容が特徴。馴れ親しんだエリック先生だから、初めて英語教室に参加する子も安心です。体を動かしたりゲームをしたり、楽しい触れ合いの中で、ネイティブの発音を自然に吸収できることがポイント。「まずは英語を身近に感じてほしい」というご家庭に、ぴったりの英語教室なんです。
そして、もう1つの英語教室が、鷗州塾の英語教室「AICKids」。実際にAICKidsで行われているカリキュラムを、永照幼稚園で受講できちゃいます。より実践的な英語を学べる教室になっており、将来を見据えた英語教育をお考えの方にもおすすめなのだとか。
2つのスタイルの英語教室から、子どもの関心度や英語スキルに応じて選べるのは、永照幼稚園ならではの魅力ですね♪
▽エリック先生とリー先生に注目!永照幼稚園の英語教育
「絵画教室」は毎年人気で順番待ちも!
永照幼稚園は、芸術系の課外教室も魅力がいっぱい。特に、年中さんから受講できる「絵画教室」が毎年人気で、定員に達し次第順番待ちになることもあるそう。「絵画教室ってお絵描きするだけ?」と思ったら大間違い。絵画だけでなく造形や工作など、多彩なアートに挑戦できることが人気の理由なんです。
絵画教室の講師は、永照幼稚園で十数年以上子どもたちに絵を教えてきたという山根先生。一人ひとりの自由な発想を大切にしながら、表現力や創造力を引き出します。また、子どもたちは毎年みんな、広島県立美術館で開催される「広島県児童画連盟展」に作品を出品するのだとか!わが子の作品が美術館に展示されるなんて、親子の思い出に残りますよね!アートを通じて自信を育めるのも、永照幼稚園の課外教室だからこその強みです。
中学校の必修科目になった「ダンス」も2025年度からスタート
2025年度から、永照幼稚園の課外教室に新たに加わったのが「ダンス教室」。子ども向けの音楽に合わせて、幅広いジャンルのダンスを学べます。楽しく体を動かすことはもちろん、カラフルな道具も使用しながら、基礎のステップをわかりやすく指導。地域のお祭りなどで発表する機会もあり、仲間と心をひとつにするよろこびや、達成感も味わえます。
実はダンス教室は、中学校でダンスが必修科目になった流れを受けて導入されました。課外教室とはいえ、園が主体となって親子のニーズや時代の変化に寄り添ってくれるのがうれしいですね。
魅力的な教室はまだまだたくさん♡永照幼稚園の課外教室を一挙ご紹介
最後に、永照幼稚園のその他の課外教室を全部ご紹介!いろいろな教室がバランスよく揃っているため、お子さんの“好き”や“やりたい”がきっと見つかるはずです♪
<体操教室>
「体操教室」は、永照幼稚園の課外教室で人気No.1なのだとか。開講しているスポーツクラブは、永照幼稚園で毎年恒例の「ラグビー大会」の指導もしており、「先生がおもしろい!」と園児さんや保護者の方に評判です。ラグビー大会の様子は、以下の記事(動画付き)で詳しくご紹介しています。
<IQ(いっきゅう)パズル教室>
永照幼稚園の先生が講師を務める「IQパズル」は、園ならではのイチオシ課外教室!ペーパー教材を使って、実際に手を動かしながら図形や立体物を読み解き、算数的な思考力を育みます。
<そろばん教室>
脳を活性化させながら、忍耐力や集中力を高める「そろばん」も気になりますよね。毎年、検定試験にも挑戦するのだとか。明確な目標があることで、チャレンジする気持ちも前向きに持てるようになりますね。
<サッカー教室>
永照幼稚園の「サッカー教室」は、元サンフレッチェ広島の選手がコーチ!体外的な試合はなく、園内でサッカーの楽しさを知ることができます。
<書き方教室>
美しい字や、正しい姿勢が身に付く「書き方教室」も開設。先生は、現役で小学校の非常勤講師もされている方なので、小学校入学後もスムーズな学習へ移行するためのステップになりますね。
<ピアノ教室>
「ピアノ教室」は、永照幼稚園の卒園生が先生を務めています。また、小学校にあがっても継続して通うことができますよ♪
以上、永照幼稚園の課外教室10種類をご紹介しました!2025年度現在、「英語教室」と「IQパズル教室」のみ年少さんから、それ以外は年中さんから受講できます。(※エリック先生の英語教室は満3歳さんから受講可能)さらに受講者は年に1回、保護者参観ができる機会も!子どものがんばる姿を見守れるのはうれしいですね。
▽2026年4月に新乳児棟が完成予定!永照幼稚園の乳児クラス
▽園内をぐるっと1周しました♪施設・設備を動画でチェック
永照幼稚園なら習い事も園内完結!課外教室で充実の園生活を送ろう
永照幼稚園の課外教室は、送迎の負担がないのはもちろん、子どもたちが慣れ親しんだ園内でさまざまな体験ができるのが魅力。運動、芸術、学習と、ジャンルを問わない豊富なラインナップの中から、お子さんにぴったりの習い事がきっと見つかるはずです。「うちの子の得意なこと、もっと伸ばしてあげたい」と願うママ・パパは、ぜひ永照幼稚園をチェックしてみてくださいね。
※今回ご紹介した課外教室の内容や対象年齢は、2025年9月時点の情報です。今後変更となる可能性もあるため詳細は園にお問い合わせください。
永照幼稚園のお問い合わせはこちら
【永照幼稚園】
所在地 |
広島県広島市西区大芝2丁目10-13 |
電話番号 |
082-238-2201 |
公式サイト |
https://eisho.ed.jp/ |
|
|
Youtube |
|
問い合わせ |
問い合わせはこちら |
永照幼稚園のそのほかの記事はこちら
担当ライター