2023年園児募集!東広島YMCA総合幼児園2歳児クラスの見学・体験会開催!

この記事をシェアする

東広島で保育園や幼稚園探しを始めている1歳~2歳児のママさんにお知らせ♪2歳から入園可能な「東広島YMCA総合幼児園」を知っていますか?なんでも、子どもの健やかな心を育む教育プログラムが充実しているのだとか。しかも、働き方に関係なく幅広い家庭で利用できるんです。そんな東広島YMCA総合幼児園で、2歳児クラスの見学・体験会が実施されます!今回は、体験会の詳細を詳しくご紹介♪併せて、東広島YMCA総合幼児園の魅力もクローズアップしていきます。

2歳になったら東広島YMCA総合幼児園で一緒に遊ぼう♪

2歳児から随時入園可能な東広島YMCA総合幼児園

JR西条駅から徒歩5分の場所にある東広島YMCA総合幼児園。「幼児園」という聞き慣れない名称ですが、ここは2歳から入園できるいわゆる“保育園”。でも、共働き世帯に限らず専業主婦家庭でも利用できるんです。
日々の保育では、英語・芸術・運動など充実したプログラムが組み込まれているところも魅力。ときには園内から飛び出し、屋外での自然体験活動なども定期的に行っています。
そんな東広島YMCA総合幼児園は、「いろいろな体験ができて、子どもがいきいき過ごせる!」と東広島のママたちからも評判に。まさに幼稚園と保育園の両方の良さを併せ持った場所なんです。

関連記事

2歳児クラスの見学・体験会を開催!

東広島YMCA総合幼児園では、このたび2歳児クラスの見学・体験会を実施します!

「園の雰囲気はどんな感じかな?」「どんなプログラムがあるのかな?」と気になっている方にはまたとないチャンス♪
5日間に分けての開催となり、日程ごとに英語リトミック体操など体験できるプログラムの内容が異なります。
子どもと一緒に体験できるので、お子さんが興味を持ちそうな内容を選んでぜひご参加を☆申し込みの案内は、表の下を見てくださいね。

【2歳児クラス見学・体験会】

開催日 時間 体験内容 詳細
10/19(水) 9:30-10:45 えいご 外国人の先生と一緒に、楽しく英語レッスン
10/20(木) 10:15-12:00 つくってあそぼ 創作(内容は未定)
10/24(月) 10:30-11:45 たいそう ダンスやサーキット運動など
10/26(水) 10:15-11:45 リトミック 歌やリズム遊びなど
10/27(木) 10:15-12:00 つくってあそぼ 創作(内容は未定)

対象年齢:2023年4月2日~2024年4月1日で2・3歳になるお子様と保護者の方

定員:各10組

場所:東広島YMCA総合幼児園

(広島県東広島市西条西本町28-6 サンスクエア東広島4階)

 

▼お申込み&お問い合わせはこちら!
お電話:082-423-1717
メール:https://www.hymca.jp/higashihiroshima/contact/

東広島YMCA総合幼児園の保育プログラムを紹介!

2歳児クラスの見学・体験会でも一部見ることができますが、東広島YMCA総合幼児園には魅力的な保育プログラムがたくさんあるんです♪

英語力やグローバル感覚を養える!英会話

YMCAと聞くと、英語教育のイメージを持つ人も多いはず。東広島YMCA総合幼児園では、2歳児クラスから専任外国人講師による英語レッスンの時間を設けています。
2歳といえば、ちょうど言葉を覚え始める時期。小さい頃から「聞く」「話す」を中心とした英語と触れ合うことで、ベースとなる英語力を育み、多様な価値観に触れられるそうです。

創造力を豊かに育む♪工作やリトミック活動

普段から工作やリトミックなどを取り入れている東広島YMCA総合幼児園。工作では、「上手にできること」を目的にするのではなく、作る過程で生じるワクワク感や楽しむ心を大切にしています。園児たちは皆、夢中になって自分らしい工作をいきいきと楽しんでいるそう。そうすることで、集中力や豊かな表現力などが育っていくのですね。そして、リトミック子どもの創造力を伸ばすプログラムのひとつ。音楽や歌に合わせて、身体全体で自由に楽しさを表現しています。

関連記事

幼児期にたくさんの運動体験ができる!

YMCA総合幼児園では、体操やサッカー、スイミングなど、幅広い種類の運動体験ができます!幼児期にさまざまな運動をすると多様な動きが身につくため、将来の運動能力にも良い影響を与えるのだとか。

2歳児クラスにも、毎週体操の時間があります。ストレッチから始まり、マットや平均台を使ったサーキット遊びまで!小さな頃から全身を使った動きに親しんでおけば、今後特定のスポーツに取り組むときもきっとスムーズなはず。

それぞれの運動では、スポーツ指導専門のインストラクターからレッスンを受けられるところも心強いですね♪

関連記事

施設も充実♪園児たちの日々の様子を紹介!ママにとって嬉しい情報も

充実した施設で園児ものびのび遊べる!

東広島YMCA総合幼児園は、「サンスクエア東広島」というホールや図書館などが入った複合施設の4階にあります。

普段使っている、広い保育ルームがこちら。大きな窓から光が差し込み、室内を明るく照らしていますね。活動内容に応じて、年齢ごとに4つの保育ルームを使い分けているそう。

毎日使う水回りは、子どもが使いやすい高さで、蛇口も簡単に操作できる仕様に。園児たちが先生の手を借りなくても手を洗えるようになっています。こうすることで、「自分のことは自分でする」という自立心を促すことにも役立つのですね。

毎週金曜日はみんなでアドベンチャー!

週2日、園舎から出て「野外活動の日」を設けている東広島YMCA総合幼児園。なかでも毎週金曜日は、園児からも大人気の「アドベンチャーの日」となっています。この日は、社会見学や自然体験活動など、子どもがワクワクする特別プログラムを体験できるのだとか。

あるときは、地元の農家さんの畑にお邪魔して、野菜づくりを体験!

またあるときは、動物園に行って、生き物たちを間近で観察。皆動物の様子に釘付けになっていますね!ほかにも、そうめん流しや芋ほりなど、季節ならではのプログラムを楽しんでいるのだとか。

アドベンチャーの日の様子は、公式Instagramでも頻繁に配信されているので要チェック!家庭の中だけではなかなか難しい体験ができるとあって、通わせているママたちからもとても好評だそうです。

日々の園児の様子は公式Instagramで発信中!

関連記事

園児に大人気の給食タイム!

園児たちお待ちかねの給食タイムの様子。東広島YMCA総合幼児園では、ご飯に地元産の無農薬米を使っています。

毎日炊きたてのご飯が食べられるのも嬉しいポイント♡炊飯器を開けると湯気と良い香りが立ち上り、食欲をそそります。ほんのり甘いお米は、園児たちに大人気!おかわりする子も多いそうですよ。
ほかにも野菜たっぷりのおかずお弁当に、「サゴタニ牧農」の牛乳まで!
毎日口にするものだからこそ、広島県産のお米や牛乳など食材にこだわっているのが嬉しいですね。

朝は送迎付きで、19時まで延長保育あり!

東広島YMCA総合幼児園では、何かと忙しいママたちへのサポート体制もバッチリ!バタバタする朝は、バスの送迎も利用できます。
また、延長保育も毎日19時まで受け付けているんです。働くママはもちろんのこと、専業主婦のママも利用OK♪
仕事で遅くなりそうだったり、まだ赤ちゃんのきょうだいがいたり…困ったときに頼れる場所として、多くのママに喜ばれているのだとか。

ここなら、子どもがのびのびできるだけでなく、ママの生活や気持ちにもゆとりが生まれそうですね。

※バスの送迎や延長保育は有料のサービスとなります

1歳~2歳児ママ注目!東広島YMCA総合幼児園の体験会に参加しよう♪

未就園児ママの中には「保育園と幼稚園、どちらがいいのかな?」と悩む人も多いのでは?これから自分も働くかもしれないけれど、教育プログラムの充実した幼稚園にも通わせたい…東広島YMCA総合幼児園なら、働き方問わずどんな家庭でも利用でき、たくさんの体験を通して子どもの健やかな心と身体を育めます。2歳児クラスの見学・体験会はもうすぐ!気になる方はぜひお申し込みを♪

▼お申込み&お問い合わせはこちら!
お電話:082-423-1717
メール:https://www.hymca.jp/higashihiroshima/contact/

<東広島YMCA総合幼児園>

住所

〒739-0043

広島県東広島市西条西本町28-6(サンスクエア東広島4階)

電話番号

082-423-1717

受付時間

【月~金】10:00~18:00

【土曜日】10:00~17:00

休館日

日曜日

公式サイト

https://www.hymca.jp/higashihiroshima/

公式Instagram

https://www.instagram.com/higashihiroshimaymca/

そのほか東広島YMCA総合幼児園の関連記事はこちら

担当ライター

この記事をシェアする