クリスマス飾りセットを使って素敵に部屋を彩ろう!おすすめ商品4選

クリスマス飾りセットで部屋を彩ってみるのはどうでしょうか。飾り付けが苦手な人でも大丈夫!セットを使えば、子どもでも、大人でも簡単に飾り付けが楽しめます。サンタや雪だるまなど定番モチーフはもちろん、華やかなガーランドやライト付きのものまで種類も豊富。飾り付けるだけで、部屋全体が一気にクリスマスモードに変わります。おすすめの飾りセットを4選ご紹介しますので、家族だけのあたたかい空間を作ってみませんか。
部屋から雰囲気作り!クリスマス飾りの種類や飾り方ガイド♪
クリスマス飾りで部屋のインテリアを演出しましょう。
いつから飾り付けを始めるのがベスト?
「クリスマス飾りっていつ飾るのが正解?」と悩んでいませんか。クリスマスの3週間前くらいからが飾り付けを始めるのにちょうどいいタイミングです。去年使用したアイテムのほかに買い足す必要があるかもしれません。クリスマス当日に間に合うように早めに確認しておけば、子どもと一緒に飾り付けする場合も心に余裕をもってできそうですね。
クリスマス飾りの種類
クリスマスの飾り付けにはさまざまな種類があります。定番のクリスマスツリーやオーナメント、リース、壁に貼って楽しむペーパーバナーや窓に貼れるシールが人気です。子どもとクリスマスまでカウントダウンできるアドベントカレンダーもおすすめ。いくつかクリスマス飾りを組み合わせて、クリスマスムードいっぱいのおしゃれな部屋にしましょう。
クリスマスの飾り付けは色選びから!
クリスマスの飾り付けを始める前に、部屋のテーマカラーを決めておくとよいでしょう。落ち着いた雰囲気にしたいなら「ネイビー×ゴールド」、華やかにしたいなら「ピンク×ゴールド」がぴったり。王道の「グリーン×レッド」も外せません。ホワイト一色にすれば、まるで雪景色のようにクリスマスらしい雰囲気を演出できます。
子どもの思い出に残るアイテムを飾る
定番のツリーやリースに加えて、クリスマス限定で家族の思い出を飾ってみるのもおすすめです。家族旅行の写真や、子どもの描いた絵や工作を飾れば、より特別な思い出になります。そこにクリスマスだけの音楽や絵本を取り入れれば、家族だけのあたたかな空間が完成するでしょう。
誰でも手軽に楽しめる!クリスマス飾りセット4選
子どもや、飾り付けが苦手な人でも気軽に楽しめるセットをご紹介します。
LAMPTOP「クリスマスツリー」
子どもと一緒にオリジナルがつくれる!フェルトクリスマスツリー
無地のクリスマスツリーとサンタのフェルトに、カラフルなオーナメントを飾り付けて楽しむアイテムです。子どもでも簡単にデコレーションを楽しめるのが最大の魅力。アイディア次第で、世界にひとつだけのオリジナルクリスマスツリーのできあがりです。マジックテープで貼り付ける仕様なので、小さい子どもでも安全に楽しめます。最後に付属のLEDライトをつければ、かわいいフェルトツリーの完成。収納バッグもセットになっているので、片付けも簡単です。
ママ・パパの口コミ
|
色 |
グリーン・ベージュ |
|
サイズ |
幅78cm×高さ100cm |
JANLOFO「クリスマス 飾り 25点セット」
クリスマスパーティーにぴったりのバルーンセット!
豊富なセット内容のクリスマス専用の飾り付け。サンタやクリスマスツリーのバルーンはもちろん、風船がたくさん入っています。アルミバルーンを膨らませるだけで、簡単に飾り付けが可能。耐久性のある風船なので、再利用できるのが嬉しいポイントです。
ママ・パパの口コミ
|
セット内容 |
クリスマスバナー×2・星型風船×4・緑風船×8・赤風船×8・大きい風船×3 |
|
カラー |
マルチカラー |
CINECE「クリスマス ステッカー」
窓に貼るだけ!簡単にクリスマス気分になれるステッカー
静電気で窓に貼り付けるタイプのクリスマス飾りです。取り付け方はとても簡単。窓をきれいに拭いて、水を吹きかけ、その上にシートを貼るだけ。静電気で密着しているので、剥がしても跡が残らないのが嬉しいポイント。さらに両面プリント仕様になっており、部屋の中からも外からもクリスマス気分を楽しめます。
ママ・パパの口コミ
|
数量 |
8枚 |
|
カラー |
クリスマス |
|
特徴 |
両面プリント 静電気接着 |
iikuru「クリスマス 飾り ガーランド」
ガーランドでクリスマスの飾りにもう一工夫
7種類のガーランドが入ったボリューム満点の飾りセットです。壁の数ヶ所に飾るだけで、部屋の雰囲気がガラッと変わります。クリスマスツリーにアレンジして飾るのもおすすめ。サンタや雪だるまなどのかわいい絵柄がそろっているので、子どももきっと大喜びです。
ママ・パパの口コミ
|
サイズ |
2.5m(ロープの長さ) |
クリスマスの飾り付けに関するよくある質問
クリスマスの飾り付けで、ママ・パパが気になる疑問をまとめました。
Q:クリスマスにどんな飾り付けをする?
A:クリスマスツリーが圧倒的人気ですが、そのほかにもクリスマス気分が味わえる置物や電飾などで部屋を彩る人が多いようです。
Q:クリスマス飾りの収納はどうしてる?
A:押し入れやクローゼットに収納している人が多く、そのほか、自宅の物置や階段下など工夫して収納している人が多いようです。とくにクリスマスツリーなどの、仕切りがなく広いスペースを必要とするアイテムは、ウォークインクローゼットへの収納がおすすめです。
Q:クリスマス飾りを収納する実践術が知りたい!
A:・布団圧縮袋を活用して小さく収納
・片付けしやすいように折り畳みできるツリーを購入
・細かい飾りは100均のボックスを活用
・購入したときの箱を取っておく
といった工夫がありますよ!また、ついついクリスマスシーズンになると追加で購入したくなりますが、収納のことを考えて我慢する人も多いようです。
クリスマス飾りセットで工夫して、家族との思い出を残そう!
クリスマス飾りセットだけでもさまざまな種類があります。中には子どもと一緒に楽しみながら飾れるものも。部屋を飾り付けることは、クリスマス気分をさらに盛り上げるためにもとても大切です。今年のクリスマステーマを決めて、飾りセットで部屋を彩ってみてはいかがですか。
※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。
関連記事はこちら▼
担当ライター

















