夏休みにぴったり!子どもの五感を育む体験教室&アクティビティ8選

この記事をシェアする

もうすぐ始まる夏休み!今年の夏は、体験教室や自然系アクティビティでさまざまな体験をしてみてはいかがでしょうか?非日常の体験や自然との触れ合いは、子どもの脳の活性化や五感を育むことに繋がります。今回は、広島県の体験教室や自然系アクティビティをご紹介♪「夏休みどこへ行こう…」とお悩みの方は、普段のお出かけとはひと味違う過ごし方を検討してみては?

★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

【体験教室編】知的好奇心を刺激しながら楽しく学べる!

まずは、食べ物や生き物などを通して楽しく学べる体験教室を4つご紹介しましょう。

本格お好み焼きの作り方が学べる!【Wood Egg お好み焼館】

出典:オタフクソース株式会社公式HP

広島市西区商工センターにある「Wood Egg お好み焼館」は、お好み焼きの歴史を「見て・知って・体験できる」施設。お好み焼きの歴史や文化を学べる「おこのミュージアム」や撮影ブース、定番商品が購入できるショールームなどがあります。3階にあるキッチンスタジオでは、毎週火曜日に予約制の「ホットプレート使用 広島お好み焼教室」を開催!家庭用のホットプレートを使って広島お好み焼きを美味しく作るコツを伝授してくれます。夏休みは、お子さんといっしょにお家お好み焼きパーティをしてみてはいかが?

住所

広島県広島市西区商工センター7丁目4-5

詳細

ホットプレート使用 広島お好み焼教室

開催日:毎週火曜日(祝日を除く)

料金:1人 1,100円(税込)

電話番号

082-277-7116

公式サイト

https://www.otafuku.co.jp/visit/wood-egg/

オリジナルのパンが作れる!【八天堂ビレッジ】

出典:八天堂ビレッジ公式HP

広島空港近くにある「八天堂ビレッジ」は、全国的人気を誇る「八天堂のくりーむパン」でお馴染みの八天堂が手がける食の体験型テーマパーク。施設内には、カフェ+工場一体型の「天空カフェ&ファクトリー」やプチサイズの牧場、アスレチックなど、子どもから大人まで満喫できるスポットが盛りだくさん!体験工房では、パン作り体験を開催しています。好きな形に生地を成形し、パンを焼いている間にくりーむパンのクリーム注入体験も!スタッフがサポートしてくれるので、パン作りが初めてのお子さんも安心ですよ。夏の思い出に、自分だけのオリジナルパンを作ってみませんか?

住所

広島県三原市本郷町善入寺用倉山10064-190

詳細

わくわくパン作り体験

開催日:毎週月・木・金・土・日

料金:1,000円(税込)

うきうきパン作り体験

開催日:毎週火曜日

料金:1,500円(税込)

公式サイト

https://hattendo-village.jp/

バター作り&乳絞りでワクワク体験!【砂谷牧場】

ライター提供2507

「砂谷牧場」は、広島市佐伯区湯来町にある牧場です。牛たちがのびのびと過ごす放牧地や広大なふれあい広場があり、併設のカフェでは、生乳を使った手作りジェラートやソフトクリームが味わえます。毎月第4日曜日には、「牧場さんぽ&乳絞り体験会」を開催!乳絞り体験を通して、命の温かさや食の大切さを学ぶことができます。こちらは、定員20名の予約制。予約方法は公式HPよりご確認ください。その他、牛への餌やり体験や要予約のバター作り体験もあるので、お子さんと非日常の体験を楽しんでみてくださいね。

 

広島県広島市佐伯区湯来町白砂1207-2

詳細

牧場さんぽ&乳絞り体験会

開催日:毎月第4日曜日

料金:1,200円 ※同伴保護者も料金がかかります。

バター作り体験

料金:500円

電話番号

0829-86-0337

公式サイト

https://www.kuboagrifarm.co.jp/

公式Instagram

https://www.instagram.com/sagotanifarm/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

陶芸&ピザ焼き体験!【陶芸の里 保田窯】

出典:陶芸の里 保田窯公式HP

東広島市の「陶芸の里 保田窯」は、手軽な陶芸体験から本格レッスンまで幅広い内容の体験ができる窯元。「手びねり陶芸体験&ピザ焼き体験」では、賀茂台地の粘土を使って世界にひとつだけの器を制作できます。陶芸体験の後は、屋外で本格ピザ焼き体験や大人気の石投げゲームを楽しめますよ。3歳から参加できるので、小さなお子さんの体験教室デビューにもぴったり!完成した陶器は、焼成後に自宅に配送してくれるので、時間が経ってから楽しかった夏の思い出に浸ることができます♪

住所

広島県東広島市黒瀬町小多田558

詳細

手びねり陶芸体験&ピザ焼き体験

開催日:公式HPで要確認

料金:5,390円(税込)~

電話番号

0823-82-6466

公式サイト

http://yasudagama.web.fc2.com/

【レジャー編】自然体験で非日常を味わおう!

ここからは、日常生活では中々体験できない自然系アクティビティを4つご紹介します。

キャンプ気分が味わえる!【帝釈峡水辺公園】

出典:photoAC ※イメージです

「帝釈峡水辺公園」は、ニジマス釣りやつかみ取り体験、流しそうめんなどができる体験施設。釣り体験では、自分で釣り上げたニジマスの内臓を処理する「ツボヌキ」や塩焼きができます。自ら釣って調理したニジマスを食べられるため、まるでキャンプに来たかのような気分を味わえますよ。岩山から湧き出た天然水のプールもあるので、釣りに水遊びに、子どもから大人まで大盛り上がりすること間違いなし!夏休みの帰省シーズンに大人数で訪れるのも楽しそうですね♪

住所

広島県神石郡神石高原町相度2633

詳細

『釣り体験』その場で塩焼き

開催期間:4月27日(日)~11月3日(月)まで(土日祝のみ)

7月21(月)~8月22日(金)は毎日開催

料金:入園料無料

【マス釣り】竿代:100円 マス代金:1尾につき600円

【マスの塩焼き】一尾につき100円

電話番号

080-2939-0813

公式サイト

https://xn--55qp1lxxulp6a.jp/

自然系アクティビティを満喫できる!【広島市湯来交流体験センター】

出典:広島市湯来交流体験センター公式HP

自然系アクティビティを満喫するなら、広島市内から車で約1時間の「広島市湯来交流体験センター」を訪れてみては?湯来の自然を存分に体感できるアクティビティが豊富です。5月中旬~10月中旬頃まで開催される「奥湯来シャワークライミング」では、ウエットスーツを着て、川の中を歩いたり、滝を登ったりとスリル満点の体験ができます。初級コース、中級コースの2つのフィールドから選択できるので、初めての方でも安心です。シャワークライミングの後は、お隣の「広島市国民宿舎 湯来ロッジ」でゆっくりと温泉に浸かってくださいね。

住所

広島市佐伯区湯来町多田2563-1

詳細

奥湯来シャワークライミング

開催期間:5月中旬~10月中旬頃

料金:大人 9,800円 9~15歳7,800円(装備、保険、温泉入浴券込)

電話番号

0829-40-6016

公式サイト

https://yuki-kouryu.jp/

スリル満点のツリーアドベンチャー【大鬼谷オートキャンプ場】

出典:大鬼谷オートキャンプ場公式HP

庄原市にある「大鬼谷オートキャンプ場」は、四季を通してさまざまな楽しみ方ができるキャンプ場。夏場は、川遊びや沢登り、ヤマメのつかみ取りといったアクティビティを満喫できます。「大鬼谷ツリーアドベンチャー」は、ハーネスを装着して22種類もの関門をクリアしていく全長260mの大冒険です。地上8mの高さに張り巡らされたコースは、子どもだけでなく大人もハラハラドキドキしてしまうでしょう!無事にゴールした後の達成感は、お子さんの心を大きく成長させてくれるはずですよ。

住所

広島県庄原市高野町南257

詳細

ヤマメのつかみ取り

1尾400円

ツリーアドベンチャー

料金:大人 3,000円 子ども 2,100円

電話番号

0824-86-2323

公式サイト

http://www.ogidani.co.jp/

水辺でのんびりカヤックを!【らぴっど Kayak School】

出典:らぴっど Kayak School公式HP

「暑い夏は、水辺でのんびりと過ごしたい…!」そんなときは、広島県山県郡にある「らぴっど Kayak School」でカヤック体験をしてみませんか?カヤックの基本や応用を手厚くサポートしてくれる体験スクールです。初心者から上級者向けまで、さまざまなコースから選ぶことができます。5歳から参加可能な「かすたむコース」では、「カヤックの他に水遊びもしたい」など、希望や予算に合わせてサービス内容をカスタマイズしてくれますよ。カヤックをゆったりと漕ぎながら、大自然に癒されてくださいね。

住所

広島県山県郡安芸太田町柴木向イ山1902

詳細

カヤック体験1時間

料金:1人4,000円

かすたむコース1時間

料金:4,000円

開催日は公式HPよりご確認ください。

電話番号

090-7898-3736

※電話が繋がりにくい場合があります。

公式サイト

https://www.rapid-k.net/

体験教室&アクティビティで子どもに非日常の体験を!

広島県で開催されている体験教室や自然系アクティビティを8つご紹介しました。長い夏休みをどう過ごすか迷っている方は多いはず。非日常の体験教室やアクティビティは、子どもの探求心や知的好奇心、心の成長に大きな影響を与えてくれます。加えて、旅行に行ったかのような満足感や達成感を味わえるのも嬉しいポイント。今回の記事を参考に、夏休みの計画を立ててみてはいかがでしょうか。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする