広島の紅葉をドライブで巡る♪秋の絶景スポット8選【2025年最新】

この記事をシェアする

広島の紅葉スポットを、ドライブで巡ってみませんか?自然豊かな広島県内には、たくさんの紅葉の観光名所がある中、車で気軽にアクセスできる、最新のおすすめ8スポットを紹介します。澄んだ秋空の下、色鮮やかに山々を染め尽くす紅葉は圧巻!自然が織りなす絶景が楽しめ、広島の魅力を再発見できますよ。ぜひ、家族での秋のお出かけの参考にしてください♡

★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

県内屈指の名所!夜のライトアップも風情たっぷり♡「佛通寺」

出典:@mt_07496_noriさん

三原市の山の中にある「佛通寺」は、自然に囲まれた美しい風情を求めて、1年を通して多くの参拝者、観光客が訪れている広島の観光スポットです。特に、県内屈指の紅葉の名所として知られており、黄色や赤色、朱色など色とりどりの紅葉は見事!紅葉時期は拝観料が必要になりますが、お寺の雰囲気と相まった壮大な紅葉は見る価値ありです◎約90台の駐車場を完備しており、車はもちろんバイクでのドライブもおすすめですよ。公共交通を利用の場合は、JR三原駅と本郷駅から仏通寺行きバスが出ています。

住所

広島県三原市高坂町許山22

電話番号

0848-66-3502

公式サイト

http://buttsuji.or.jp/

紅葉まつりが大盛況!四季の風情感じられる庭園「三景園」

出典:@amondo1020さん

広島県の代表的な景園の一つに三原市の「三景園」があります。1993年に、広島空港開港を記念して作られた築山池泉回遊式庭園です。里・山・海の3つをモチーフにした園内では、里の池、三段の滝などが設置されており、宮島を連想させるような景観を見ながら散歩ができます。また四季を通して色とりどりの美しい花が咲き誇ります。紅葉も楽しめ、11月上旬になると、毎年恒例の紅葉まつりが開催され、広島市内などから多くの人が訪れ賑わいます♪コイの餌やり体験も人気なので、ぜひ試してみてくださいね。紅葉を楽しんだ後は、空の駅「オーチャード」でグルメやお土産を買って帰るのもおすすめ。ドライブコースに取り入れ、立ち寄ってみてくださいね。

住所

広島県三原市本郷町善入寺64-24

電話番号

0848-86-9200(三景園管理事務所)

公式サイト

http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/sankei/sankei.html

展望台から見る壮大なパノラマ紅葉!自然を満喫「温井ダム」

出典:@pabro0922さん

広島県山県郡にある「温井ダム」は、アーチ式ダムとしては黒部ダムに次いで高く、日本2番目の高さ156mを誇っています。ダムの下から見る放水は見事で、放水イベント時には子どもから大人まで多くの人が訪れます。山々に囲まれた自然豊かな温井ダムは、春には新緑、夏には蛍、秋には紅葉、そして冬には雪化粧と、さまざまな姿を見ることができる場所。特に紅葉時期は、猪山展望台から壮大なパノラマが見渡せます。四季が感じられるスポットとして、ドライブするには絶好。圧倒的な自然を満喫できるでしょう。

住所

広島県山県郡安芸太田町大字加計1956-2

電話番号

0826-22-1501

公式サイト

http://www.cgr.mlit.go.jp/nukui/

700本が織りなす錦絵世界♡朱色に染まる景色が映える「紅葉谷公園」

ライター提供2509

宮島の「紅葉谷公園」は、厳島神社も近く、広島県を代表する紅葉の見所スポット。紅葉谷川に沿って広がる公園で、園内の約700本が紅葉する様は、まるで錦絵の世界のよう。地元広島の庭師が作庭し、石材は自然のまま使用して樹木は切らずに残す、などの特徴がある美しい公園です。入り口近くには「もみじ橋」があり、紅葉時期は木々の色と橋の色が相まって素敵な風景を醸し出し、写真映えすること間違いなしです。なお、バイクは島に乗り込んでも大丈夫ですが、車の場合は、島内道路が狭いため、宮島口桟橋の駐車場に車を置いて、フェリーで渡るようにしましょう。また、宮島の後、「佐伯スポーツ総合公園」にも足を運ぶのもおすすめ。敷地内にある「紅葉広場」で紅葉を眺められる他、大型遊具もあり子どもたちが思いっきり遊べます。

住所

広島県廿日市市宮島町紅葉谷

電話番号

0829-44-2011

公式サイト

https://www.miyajima.or.jp/sightseeing/ss_momiji.html

遊覧船から眺める圧巻ビュー!湖も紅葉に染まる「帝釈峡」

出典:帝釈峡公式サイト

庄原市東城町と神石高原町との間に位置する峡谷「帝釈峡」は、国定公園にも指定されています。渓流沿いの遊歩道を散策しながら景観が楽しめる「上帝釈エリア」、3つの赤い橋が特徴の「神龍湖エリア」があり、さまざまなアクティビティで広島の自然を満喫できるスポットです。紅葉時期には、開放感抜群の遊覧船がイチ押し!神龍湖周辺の、美しい紅葉に染まった渓谷のパノラマビューを、いつもとは違った感覚で楽しめますよ。また、帝釈峡の周囲にあるグルメスポットをドライブがてら巡って、食を通して広島県北の魅力を知るのも醍醐味です。

住所

庄原市東城町帝釈未渡

電話番号

0847-86-0611(帝釈峡観光協会)

公式サイト

http://taishakukyo.com/

頭上を覆う赤・黄色♪広場もあり子連れでも安心♡「ひろしま遊学の森(広島県緑化センター)」

ライター提供2509

広島市内中心部から車で約45分とアクセスが良い東区の「ひろしま遊学の森」は、、自然に囲まれた絶好の紅葉スポット。園内にはモミジやイチョウなど多彩な樹木が植えられており、秋になると色とりどりの紅葉が楽しめます。頭上に広がる美しい景色は圧巻で、家族での記念写真にもぴったり♡遊歩道や芝生広場も整備されているので、小さな子どもと一緒でも安心です。ドライブでふらっと訪れても、駐車料金は無料!紅葉を満喫しながら、家族で心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

住所

広島県広島市東区福田町10166-2

電話番号

082-899-2811

公式サイト

https://ryokka-c.jp/

市街地に佇む名所♡落ち着いた境内で紅葉狩り「三瀧寺多宝塔」

ライター提供2509

広島市街地で紅葉を楽しむなら、「三瀧寺多宝塔(たほうとう)」は見逃せません。広島市西区にあるこの歴史ある寺院は、静かな山あいに佇み、紅葉シーズンになると境内全体が鮮やかな赤や橙色に包まれます。多宝塔を背景にした紅葉の景色は絵画のようで、思わずシャッターを切りたくなる絶景です。駐車場も整っているため、ドライブがてら紅葉を満喫したいパパママにとってアクセスしやすく、気軽に訪れやすいのも魅力。広島市街地にありながら、自然と歴史が調和する空間は非日常で、心も体もリフレッシュできる紅葉スポットです。

住所

広島県広島市西区三滝山411

電話番号

082-237-0811

公式サイト

穴場スポット!街並みと紅葉のコントラスト楽しむ「尾関山公園」

ライター提供2509

広島で紅葉を満喫できる穴場ドライブスポットとしておすすめなのが、三次市にある尾関山公園です。山全体が紅葉に染まる秋の風景は見応えたっぷりで、赤や黄色のグラデーションが悠々と広がります。展望台からの眺めは格別で、三次の街並みと紅葉のコントラストが満喫できますよ。少し勾配が厳しいところもありますが、紅葉の絶景を堪能するならドライブで訪れるのに最適な立地。道中の山道も秋色に彩られ、移動中も季節の美しさを感じられるでしょう。

住所

広島県三次市三次町中所439-3

電話番号

0824-63-5181

公式サイト

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/ozekiyamapark/

広島の紅葉スポットは魅力満載♡家族でドライブ旅に出かけよう♪

秋の夕日に照る山紅葉♪情緒かき立てる紅葉を求め、広島市内からアクセスしやすい名所や、大自然の中でゆっくりと過ごせる場所など、ドライブで巡るスポット8選を紹介しました。紅葉の見頃情報や周辺の立ち寄りスポットは、公式サイトでも掲載されていますよ。秋は、心地よくドライブするのにぴったりな季節♡家族との楽しい思い出を作りに、絶景の紅葉を巡るドライブ旅へぜひ出かけてみてくださいね。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする