【2025年6月】子どもと広島県内&広島から車で行けるプール12選!

子どもと行ける広島県のプールや、広島から車で行けるプールをご紹介します。大きなプールやウォータースライダーなど、プールならではの楽しさはいくつになってもワクワクしますよね。また、夏の暑さをしのぐのにも一役買ってくれるので、涼しい気分を味わいたいときにもおすすめです。夏のお出かけ先選びの参考にしてみてください♪
★今回掲載した情報は2025年6月時点のものです。今後の状況によっては、掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
- 子どもも大好き!広島からアクセス抜群のファミプー♡「中央公園ファミリープール」
- プールも公園遊びも楽しめる「福山メモリアルパーク」
- 1年中泳げる温水プール 「グリーンオアシス」
- 家族で楽しめるリゾートホテル「COCOLAND(ココランド)」
- 遊園地も一緒に楽しめる「みろくの里」
- スイーツ売店併設♡「シャトレーゼ ガトーキングダムせとうち」(旧グリーンピアせとうち)サンシャインプール
- 海風が感じられる「因島アメニティプール」
- 毎日気軽に通える「東雲屋内プール」
- 教室やイベントが充実の「吉島屋内プール」
- 温泉気分も楽しめる「クアハウス湯の山」
- 充実した設備が魅力的な「マエダハウジング東区スポーツセンター」
- いろいろな楽しみ方ができるコースが充実した「黒瀬屋内プール」
- 暑い夏は広島や近郊のプールで大人も子どもも楽しもう!
子どもも大好き!広島からアクセス抜群のファミプー♡「中央公園ファミリープール」
出典:中央公園ファミリープール
広島の人たちから「ファミプー」の愛称で親しまれている「中央公園ファミリープール」。広島市中心部にあるプールで小さいころに足しげく通った…というママやパパも多いのではないでしょうか。1周260m、深さ1,1mの「流れるプール」や深さ25~40cm、すべり台もあって小さな子どもでも楽しめる「こどもプール」、大きさ50m×25m深さ0.8~1mの「多目的プール」の3つのプールがあります。そんな大人気のファミプーは毎年夏になると、家族連れやデートするカップルなど大勢の人たちでにぎわいます。
施設名 |
中央公園ファミリープール |
住所 |
広島県広島市中区基町4-41 |
電話番号 |
082-211-0063 |
開園期間 |
7月1日(火)~8月31日(日) |
休園日 |
無休 |
営業時間 |
午前9時から午後6時まで(入園は午後5時まで) |
料金 |
大人:790円、小人・65歳以上:340円 |
プールの種類 |
3種類 |
スライダーの有無 |
無 |
レンタル |
浮き輪(有料) |
公式HP |
プールも公園遊びも楽しめる「福山メモリアルパーク」
夏はプール、冬はスケートが定番の公園「福山メモリアルパーク」。広島市からは約1時間半で行けるため、子どもとのお出かけにもぴったり。このプールの名物は、30mの長さを一直線に落ちていく迫力満点のウォータースライダー!その他にも流れるプールや幼児用プール、25mプールもあります。それぞれのプールに身長の利用制限や対象年齢が設定されているので、事前にチェックをお忘れなく。また、水遊びパンツやオムツを着用している子どもは幼児用プールのみ利用できます。完全入替三部制です。(部をまたぐことはできません。一度退場して再度利用券の購入が必要です。次の部の営業時間まで利用できません。)
施設名 |
福山メモリアルパーク |
住所 |
広島県福山市東深津町3丁目15番1号 |
電話番号 |
084-926-5518 |
開園期間 |
6月28日(土)~8月31日(日) |
営業時間 |
【三部入替制】 |
休園日 |
毎週木曜日 |
料金 |
中学生以上 310円 |
プールの種類 |
4種類 |
スライダーの有無 |
有 |
公式HP |
1年中泳げる温水プール 「グリーンオアシス」
出典:グリーンオアシス
広島県のお隣山口県にある「グリーンオアシス」は山陽自動車道玖珂ICより車で約5分のところにあります。温水プール施設なので、1年中泳ぐことができる場所です。ガラス張りになっているレジャープールは光にあふれた明るい開放的な空間。さらに、日ごろの疲れを癒してくれる気泡マッサージコーナーやアクアマッサージコーナーも完備されています。水深0.3mの子ども用プールもあるので安心です。
施設名 |
グリーンオアシス |
住所 |
山口県岩国市玖珂町4410-2 |
電話番号 |
0827-82-0230 |
営業時間
|
(平日)10時~19時15分(プール)、19時30分閉館 (土日祝)10時~17時45分(プール)、18時閉館 |
休館日 |
毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
料金 |
1歳以上:200円、小中学生:400円、高校生以上:800円 |
スライダーの有無 |
有 |
公式HP |
家族で楽しめるリゾートホテル「COCOLAND(ココランド)」
出典:COCOLAND
広島県のお隣、山口県宇部市にあるリゾート型のプール付きホテル「COCOLAND」。屋外には大きなレジャープールが完備されています。一直線に下りていくスリルがたまらない「直線スライダー」や、右に左にグネグネ曲がる大迫力の「アドベンチャースライダー」など、アトラクションが盛りだくさん!小さい子どもも安心して楽しめる「幼児プール」もありますよ。入場には、事前にWEB予約が必要となるのでお忘れなく。
施設名 |
COCOLAND |
住所 |
山口県宇部市(常盤湖畔)上宇部75 |
電話番号 |
0836-33-6116 |
開園期間・営業時間 |
■平日1部制 7月22日~25日・7月28日~8月1日 8月4日~8日・8月18日~22日 8月25日~8月29日 10:00~16:00 ※受付開始と遊泳終了は、各部15分前。 ■午前・午後2部制 7月19日・20日・21日・26日・27日 8月2日・3日・9日~17日・23日・24日・30日・31日 9月6日・7日・13日~15日 1部:10:00~13:30 2部:13:30~17:00 ※受付開始と遊泳終了は、各部15分前。 |
料金 |
■平日1部制 大人(高校生以上)1,800円、中学生1,200円、小学生1,000円、見学者1,000円、幼児(3歳以上)600円※未就学児(小学生未満)のお子さまは、保護者様もご遊泳をお願いします。 ■午前・午後2部制 大人(高校生以上)2,000円、中学生1,400円、小学生1,200円、見学者1,200円、幼児(3歳以上)800円※未就学児(小学生未満)のお子さまは、保護者様もご遊泳をお願いします。 |
スライダーの有無 |
有 |
公式HP |
遊園地も一緒に楽しめる「みろくの里」
出典:みろくの里公式サイト
三世代テーマパーク「みろくの里」に、毎年夏に登場するプールがあります。広島市内から約1時間半で行けるので、子どもとのお出かけや夏のレジャーにもぴったりです。園内には数々のアトラクション施設が充実しているので、プールと一緒に満喫することができます。プールは、大プールやシャワードーム、ウォータースライダーなど全5種類で、小さな子どもから大人までが楽しめる内容です。水着のままアトラクションを楽しめるので、着替える手間が省けるのも嬉しいポイント♪
施設名 |
みろくの里 |
住所 |
広島県福山市藤江町638-1 |
電話番号 |
084-988-0001 |
開園期間 |
7/5(土)、6(日)、12(土)、13(日)、7月19日(土)~8月31日(日) |
営業時間 |
10:00~17:00 8月2日(土)~8月31日(日)までの土曜日・日曜日 |
休園日 |
公式HPでご確認ください |
料金 |
プールパス(入園+プール) フリーパス(入園+プール+遊具) ※3歳未満は入場無料 |
プールの種類 |
5種類 |
スライダーの有無 |
有 |
レンタル |
ウォータースライダー専用の浮き輪のレンタル有 |
子ども向けサービス |
おむつの取れていない子どもでも遊べる |
公式HP |
https://mirokunosato.com/pool/ |
スイーツ売店併設♡「シャトレーゼ ガトーキングダムせとうち」(旧グリーンピアせとうち)サンシャインプール
瀬戸内海の絶景を楽しめる複合リゾートホテル「シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち」(旧グリーンピアせとうち)。その施設内にある「サンシャインプール」が、この夏もOPEN!ウォータースライダーや流れるプールなど、種類豊富なプールが楽しめます。もちろん、もあるのでご心配なく♪海と山に囲まれた豊かな自然の中にあるプールなので開放感も抜群です。プールで遊んだ後は、敷地内にある「シャトレーゼ売店」へ!お店で人気のスイーツやアイスクリームなどが販売されています。
施設名 |
シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち |
住所 |
広島県呉市安浦町三津口 326-48 |
電話番号 |
0823-84-0262 |
開園期間 |
7月12日(土)~9月14日(日) |
営業時間 |
9時~17時(最終入園15時) |
料金 |
中学生以上 1,500円 4歳~未就学児 500円 3歳以下 無料 |
スライダーの有無 |
有 |
公式HP |
海風が感じられる「因島アメニティプール」
すぐ目の前にしまなみビーチがある、海風が感じられる開放的なプールです。広島市内からは、しまなみ海道を通ってアクセスできるので、絶景ドライブも楽しめますよ。「因島アメニティプール」には、広々としたプールや噴水など、さまざまな設備があるので、年齢問わず楽しむことができます。中でも8mほどの高さがあるウォータースライダーは、迫力満点で大人気!大きなスライダーが怖い子どもや、利用できない子どもには、ランプスライダーもあるので安心です♪
施設名 |
因島アメニティプール |
住所 |
広島県尾道市因島大浜町57 |
電話番号 |
0845-24-3771(プール開設期間中) 0845-26-6212(プール開設期間外・因島総合支所しまおこし課) |
開設期間 |
7月12日(土)~8月17日(日)(売店は、土日祝日及び8月11日~15日に営業) |
利用時間 |
10時~17時 |
料金 |
大人:500円、中高生:400円、小学生:300円、小学校就学前:無料 |
プールの種類 |
2種類 |
スライダーの有無 |
有 |
ロッカーの有無 |
有(有料) |
シャワー |
無料 |
公式HP |
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/38/39678.html |
毎日気軽に通える「東雲屋内プール」
出典:東雲屋内プール
広島市南区にある「東雲屋内プール」は、低価格で利用できるため、毎日通いたい親子にもおすすめのスポットです。25mプールと小プールの2種類が完備されており、小プールであれば3歳以上の未就学児も利用することができます。また、水泳教室なども開催されているので、泳ぎを練習したい子どもにもぴったりです。
施設名 |
東雲屋内プール |
住所 |
広島県広島市南区東雲3丁目16-3 |
電話番号 |
082-286-6909 |
開館期間 |
年中 |
利用時間 |
10~6月:9時~21時、7~9月:8時半~21時半 |
休館日 |
火曜日(祝休日にあたるときは除く)・8月6日・12月29日から翌年1月3日まで |
料金 |
大人:490円、小人・65歳以上:240円 |
プールの種類 |
2種類 |
スライダーの有無 |
無 |
ロッカーの有無 |
有(有料) |
公式HP |
https://shinko-sports.jp/shinonome-p/ |
教室やイベントが充実の「吉島屋内プール」
広島市南区にある「吉島屋内プール」は年中利用できる屋内プールです。プールは25mプールと2種類の多目的プールがあり、多目的プール(小)は保護者同伴であれば3歳以上の未就学児も利用できます。小学生や中学生に向けたスクールが充実しているスポットです。25mを泳ぎきるレッスンなど、さまざまなレッスンが開催されているので、泳ぎの練習をしたい子どもも多く足を運んでいます。もちろん、スクールではなく個人利用も可能なので、親子で遊び感覚で行くのもOKです。「東雲屋内プール」同様に、リーズナブルな料金で利用できるため、夏場にはデイリーに利用する方も多くいます。
施設名 |
吉島屋内プール |
住所 |
広島県広島市中区南吉島1丁目3番55号 |
電話番号 |
082-249-8591 |
開館期間 |
年中 |
利用時間 |
10~6月:9時~21時、7~9月:8時半~21時半 |
休館日 |
水曜日(祝休日の場合及び8月6日は開館)、12月29日から翌年1月3日まで |
料金 |
大人:490円、小人・65歳以上:240円 |
プールの種類 |
3種類 |
スライダーの有無 |
無 |
ロッカーの有無 |
有(有料) |
公式HP |
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/yoshijima-p |
温泉気分も楽しめる「クアハウス湯の山」
出典:クアハウス湯の山
広島の名湯で有名な湯来町にある「クアハウス湯の山」は、温水プールがある人気のスポット。なんと、温水プールだけでなく、温泉まで一緒に楽しめるんです。「クアハウス湯の山」には13の温泉があり、肩こりや腰痛、美容や健康増進などをサポートしてくれる効能が期待できるのだとか。プール以外にも休憩室やテラスも完備されており、ちょっとしたリゾート気分を満喫したい方にもおすすめです。また、トレーニングルームもあるので、子どもだけでなく、体を鍛えたいパパもしっかり楽しめますよ。
施設名 |
クアハウス湯の山 |
住所 |
広島県広島市佐伯区湯来町大字和田443番地 |
電話番号 |
0829-83-1198 |
開館期間 |
年中 |
利用時間 |
10時~21時 |
休館日 | 火曜日(祝休日にあたるときは除く)(清掃等で臨時休業する場合もアリ)、12月31日から翌年1月1日まで |
料金
|
幼児410円、小人830円、大人1,560円 夜間料金(午後6時より):幼児200円、小人410円、大人830円 |
プールの種類 |
14の浴槽(プールを含む) |
スライダーの有無 |
有 |
レンタル |
スイミングキャップ、タオル等の貸し出しあり |
ロッカーの有無 |
有(有料) |
公式HP |
充実した設備が魅力的な「マエダハウジング東区スポーツセンター」
広島市東区に位置している「マエダハウジング東区スポーツセンター」は、プールと一緒に広々とした体育室やジム感覚で通えるトレーニング室などが完備されている施設です。新白島駅から徒歩15分の街中にある、利便性の良い施設。25mプールと小プールの2種類があるので、未就学児でも利用できます。また、体育室やプールといった設備以外に、お腹が減ったときに嬉しい喫茶店もあるので、ランチを挟んで楽しむこともできますよ。夏場を中心に、さまざまな水泳教室も開催されているので、水に慣れたい子どもやもっと泳ぎがうまくなりたい子どもなど、目的にあったレッスンを受けられるのも魅力のひとつです。
施設名 |
マエダハウジング東区スポーツセンター |
住所 |
広島県広島市東区牛田新町一丁目8番3号 |
電話番号 |
082-222-1860 |
開館期間 |
年中 |
利用時間 |
10~6月:9時~21時、7~9月:8時半~21時半 |
休館日 |
火曜日(祝休日の場合及び8月6日は開館)、12月29日から翌年1月3日まで |
料金 |
大人:490円、小人・65歳以上:240円 |
プールの種類 |
2種類 |
スライダーの有無 |
無 |
ロッカーの有無 |
有(有料) |
公式HP |
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/facilities/higashi-sc |
いろいろな楽しみ方ができるコースが充実した「黒瀬屋内プール」
出典:東広島市
東広島市黒瀬町にある市が運営しているプールです。低価格で利用できる点も魅力で、大小2種類のプールが完備されています。小さな子どもでも入れる浅いプールもあるので、水慣れをさせたいパパやママにも人気のスポット。25mのプールは温水で、フロアーを敷いて水深を浅くしているコースやウォーキングコースを設けているため、いろいろな楽しみ方ができます。夏場の時期は混み具合によって入場制限がかかる場合もあるので注意してくださいね。
施設名 |
黒瀬屋内プール |
住所 |
広島県東広島市黒瀬町楢原10018番地4 |
電話番号 |
0823-82-5827 (直通) |
開館期間 |
年中 |
利用時間 |
9時半~21時 |
休館日 |
月曜日(施設点検などで臨時休館アリ)、年末年始(12月28日~1月5日) |
料金 |
18歳未満:100円、18歳以上:310円 |
プールの種類 |
2種類 |
スライダーの有無 |
無 |
公式HP |
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/kanko/sports/2/6389.html |
暑い夏は広島や近郊のプールで大人も子どもも楽しもう!
うだるような暑い夏でも、広島や広島から車で行ける近郊のプールであれば快適に楽しく遊べます!今回掲載した情報は2025年6月時点のものです。今後の状況によっては、営業時間等が変更になる可能性があるので、出かける前に必ず公式HP等で最新情報をチェックするようにしてくださいね。大人も子どもも、安心・安全にプール遊びを満喫してください♪
関連記事はこちら▼
担当ライター