広島でアイスが食べられるお店12選!ジェラートも【2025年版】

この記事をシェアする

広島には特色あるアイスがたくさんあります。広島にしか店舗がないお店のアイスや特産品を使ったアイス、観光地で味わうジェラートなど盛りだくさん!その中から写真映えするアイスクリームのお店を12店ご紹介します。連日の暑さに子どもも大人もバテバテ…。そんな暑い日には冷たいアイスクリームを食べて、心も体も満たされましょう♡

★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

目次

【広島市中区】甘党じゃなくても食べやすいフレーバー◎「yacone ice cream(ヤコネ アイスクリーム)」

ライター提供2507

中区猫屋町にある「yacone ice cream」は、広島の街中にありながら、店舗があるビル内で新鮮なアイスクリームが手作りされています。定番のリッチミルクには、湯来町にある砂谷牧場でとれた牛乳を使用。マスカルポーネチーズもたっぷり使い、コクがありキレのいい味わいが特徴です。

ライター提供2507

甘さを抑えて素材の味が引き立つジェラートに仕上げ、甘党じゃなくても食べやすくなっています。1番人気はゴルゴンゾーラ&くるみハニー!ゴルゴンゾーラの独特な香りを控えめにし、やさしい甘みと風味が口いっぱいに広がります。季節限定のフレーバーがあり、暑い時期にはかき氷の販売も◎最新情報は公式Instagramをチェックしてください。

店舗名

yacone ice cream

住所

広島県広島市中区猫屋町8-17 猫屋町ビルヂング1F

電話番号

050-8890-3765

営業時間

月~土曜日/11:30~23:00

日曜日/11:30~22:00

定休日

水曜日

公式Instagram

https://www.instagram.com/yacone.icecream/

公式HP

https://yaconeicecream.com/

【広島市中区】甘いものを夜に食べる背徳感がクセになる「21時にアイス 八丁堀店」

出典:@mio_onakasuitayoさん

夜ご飯やお酒を飲んだ後に「甘いものが食べたいな~」となるのは、私だけじゃないはず!立町にある「21時にアイス 八丁堀店」は、23:30まで開いているので夜遅くても本格アイスクリームが味わえます。ミルクアイスがあっさりしていてほどよいサイズ感なので、食後でも食べやすいですよ!1番人気は、濃厚生チョコ。チョコホイップがアクセントになっています。ほかにもフルーツやコーヒーゼリー、わらび餅など定番から変わり種までメニューが豊富!「21時にアイス」は全国展開しているお店で、広島には立町の八丁堀店のほかに、西広島駅前店もあります。「なかなか夜に出かけられない」という方は、土日祝日に14:00からオープンしている西広島駅前店がおすすめです♪

店舗名

21時にアイス 八丁堀店

住所

広島県広島市中区立町6-5 1F

営業時間

16:00〜23:30

定休日

火曜日

公式Instagram

https://www.instagram.com/21niice_hiroshima.hatchobori/

公式HP

https://21-ni-ice.com/

【広島市中区】不思議の秘密はくず粉!?溶けないアイス「福々庵(ふくふくあん)」

出典:福々庵公式ホームページ

「アイスは溶けるもの」という常識をくつがえす、溶けないアイスが広島にはあるんです!「福々庵」のシャリもち葛バーは、くず粉を使った解凍で食べる新食感のアイスバー。溶けないので子どもは服を汚す心配がなく、高齢の方はゆっくり食べられると好評です。味は20種類あり、子どもが好きなサイダーやコーラ、高齢の方にも好まれるあずきやほうじ茶などのフレーバーを取り揃えています。
ボートパーク広島のほかに、広島ではスーパーや道の駅などでも販売。詳しくは下記の販売店舗をご覧ください。

店舗名

福々庵

住所

広島県広島市中区南吉島1丁目1番 ボートパーク広島1F

電話番号

082-249-9812

営業時間

10:00〜16:00

定休日

火・土・日・祝日

公式Instagram

https://www.instagram.com/fukufukuan/

公式HP

https://fukufukuan.jp/

販売店

https://fukufukuan.jp/info/1486/

【広島市西区】ジェラート×ワッフルのセットも◎「L’isola café(リゾラカフェ)」

ライター提供2507

「L’isola café(リゾラカフェ)」は、2025年4月にアルパークにオープンした、ジェラートと焼き立てワッフル・クロワッサンが味わえるお店。素材の生産地や銘柄にもこだわり、季節ごとに楽しめます。
実は、以前はマリーナホップにお店を構えていました。入り口近くのキッチンカーに見覚えのある方も多いのでは?「あの懐かしい味をもう一度味わいたい」「当時は食べられなかったから心残りだった」という方も、アルパークに足を運んでみてください♡

店舗名

L’isola café(リゾラカフェ)

住所

広島県広島市西区草津新町2丁目26番1号 東棟1F

電話番号

082-234-7160

営業時間

11:00~19:00

店舗情報

https://www.alpark.jp/shop/index.jsp?bf=1&fmt=6&shopid=1290&utm_source=chatgpt.com

【広島市南区】外観はクリーニング屋?種類豊富な本格ジェラート「ジェラテリアサンタクローチェ」

出典:@foodin4344さん

ジェラート屋の看板はあるものの、クリーニング屋さんの看板もあるし、本当にジェラートが食べられるの?と不安になる方も多いよう。実はクリーニング屋さんの中に、「ジェラテリアサンタクローチェ」があるんです!クリーニングを出すついでに、ご褒美ジェラートもいいですね♡

出典:@yuriko.k.23さん

ジェラートは素材にこだわっていて、濃厚ながらも甘さは控えめ。フレーバーは18種類近くあり、アクセントの果実で美味しさが増すものもあります!カップやコーンから溢れそうなくらい盛られている点も魅力ですね。イートインスペースもあり、ゆっくり味わえますよ。

店舗名

ジェラテリアサンタクローチェ

住所

広島県広島市南区段原南1-1-11

電話番号

082-261-8100

営業時間

10:00~19:00

定休日

水曜日

【広島市安佐南区】家庭の味がソフトクリームに「川中醤油直営店 醤の館(ひしおのやかた)」

ライター提供2507

「川中醤油醤直営店 醤の館(ひしおのやかた)」では、大人から子どもまで大人気の醤油ソフトクリームが食べられます。ほんのり感じる醤油のしょっぱさが、ソフトクリームの甘さと相性抜群◎すっきりとした風味なので、暑い日にぴったりです。無料で黒ごまやナッツ、ゆずのトッピングも可能!アレンジして自分好みの味を探すのも楽しいですよ。手頃な値段で食べられるのもうれしいポイントです♡イートインスペースが少し用意されているので、子連れでも行きやすく、ドライブコースに入れても◎

店舗名

川中醤油直営店 醤の館(ひしおのやかた)

住所

広島県広島市安佐南区伴中央4丁目1番6号

電話番号

082-848-2632

営業時間

10:00~18:00

定休日

水曜日

※祝日の場合、翌日が店休日

公式Instagram

https://www.instagram.com/kawanaka_shouyu/

公式HP

https://www.kawanaka-shouyu.co.jp/

【広島市佐伯区】生乳の美味しさをソフトクリームとジェラートに!「WONDER MILK FALO(ワンダーミルクファロ)」

ライター提供2507

佐伯区湯来町にある久保アグリファームでは、大自然の中でのびのびと牛たちが育っています。そんな牛たちの生乳を使って作ったソフトクリームやジェラートが味わえる「WONDER MILK FALO(ワンダーミルクファロ)」。どれも低温殺菌された生乳を100%使用しているので、濃厚ながらもすっきりとした味わいが特徴です。

ライター提供2507

季節限定や広島の特産とコラボしたフレーバーがジェラートのみ販売されています。度々訪れたくなりますね!「ジェラートとソフトクリーム、どちらも魅力的で迷ってしまう…」。そんな方にはジェラートもソフトクリームも味わえるダブルがおすすめ!1つで2度美味しいアイスをぜひめしあがってみては?季節限定や広島の特産とコラボしたフレーバーがジェラートのみ販売されています。度々訪れたくなりますね!「ジェラートとソフトクリーム、どちらも魅力的で迷ってしまう…」。そんな方にはジェラートもソフトクリームも味わえるダブルがおすすめ!1つで2度美味しいアイスをぜひめしあがってみては?

店舗名

WONDER MILK FALO(ワンダーミルクファロ)

住所

広島県広島市佐伯区湯来町白砂1207-2

電話番号

0829-86-0337

営業時間

11:00~17:00

公式Instagram

https://www.instagram.com/sagotanifarm/

公式HP

https://www.kuboagrifarm.co.jp/

【東広島市】搾りたての牛乳をその日に加工!天然素材にこだわる「ジェラテリア・カドーレ」

ライター提供2507

東広島市福富町にある「ジェラテリア・カドーレ」。敷地内の上ノ原牧場で育った牛からとれた、鮮度抜群の牛乳を使用したジェラートが人気です。フレッシュさや栄養価を損なわないよう、取れたその日にジェラートに加工!人工的保存料、着色料、香料などの添加物を使っていないのでで子どもからお年寄り、牛乳ぎらいの方まで食べてもらえるように作られています。厳選した天然素材にこだわり、後味すっきりのジェラートが、毎日10種類以上並びます。搾りたてミルク、ショコラなど定番の味だけでなく、ラムレーズンや日本酒など、大人向けのフレーバーも絶品です。「ジェラテリア・カドーレ」で購入された方限定で、木のスプーンに当たりマークがあるかも…。お見逃しなく!

店舗名

ジェラテリア・カドーレ

住所

広島県東広島市福富町上竹仁605

電話番号

082-430-1381

営業時間

10:00~17:00

夏季/10:00~18:00

定休日

月曜日

※祝日の場合、翌日が店休日

公式Instagram

https://www.instagram.com/cadore72/

公式HP

https://cadore.jp/

【安芸郡府中町】ボリューム満点!「ジェラート工房 ポーラーベア イオンモール広島府中店」

ライター提供2507

毎日その日に作る、手作りジェラートのお店「ジェラート工房 ポーラーベア」。ピュアミルクやチョコチップの定番メニューから、マンゴーやラムネ などの季節限定メニューに加え、コアントロ(オレンジのお酒) やアップル の日替わりメニューまで種類が豊富で、どれにするか迷ってしまいます。公式Instagramに各店舗の季節限定メニューや日替わりメニュー、店舗限定メニューもアップされているので、ぜひチェックしてみてくださいね☆そして「盛れるだけ盛りました!」とあふれんばかりのボリュームもうれしいポイント。濃厚すぎずさっぱりとした口当たりで、あっという間に完食できます!

ポーラーベアは広島県にしか店舗がなく 、府中町のほかにも「ジ アウトレット広島店」「ゆめタウン廿日市店」(「立町店」は閉店)があります。お買い物の合間にぜひ食べてみてください♪

店舗名

ジェラート工房 ポーラーベア イオンモール広島府中店

住所

広島県安芸郡府中町大須2-1-1 イオンモール広島府中1F

電話番号

082-207-1598

営業時間

10:00~21:00

公式Instagram

https://www.instagram.com/polarbear_gela/

【廿日市市】宮島といえばココ「gelateria BACCANO(ジェラテリア バッカーノ)」

ライター提供2507

世界文化遺産の厳島神社で有名な宮島にある、手作りジェラートのお店「gelateria BACCANO(ジェラテリア バッカーノ)」。定番フレーバーから季節限定フレーバーまで日替わりで18種類あり、どれも保存料・着色料・香料不使用の素材の風味を生かしたジェラートです。2階には座敷のイートインスペースもあり、ゆっくり過ごすことができます。宮島散策のお供に、冷たいジェラートはいかがでしょうか。公式HPからジェラートセットの配送も可能!宮島での思い出の味が、自宅でも味わえます。

店舗名

gelateria BACCANO(ジェラテリア バッカーノ)

住所

広島県廿日市市宮島町幸町西浜435-3

電話番号

0829-44-2880

営業時間

10:00~18:00

定休日

不定休

※公式HP、公式SNSにてお知らせ

公式Instagram

https://www.instagram.com/gelateria_baccano/

公式HP

http://baccano.jpn.com/

【廿日市市】ナスや新米のジェラート!?「Gelateria&Factory Loop(ジェラテリア&ファクトリー ループ)」

ライター提供2507

広島の観光名所宮島にはもう1店おすすめのアイス屋さんがあります。広島の新鮮な食材をふんだんに使用した「Gelateria&Factory Loop(ジェラテリア&ファクトリー ループ)」です。こちらのお店の定番メニューは…ありません!農家さんの収穫状況に合わせて仕入れも変わるため、その日に出合えた食材を使ってジェラートにします。沖縄県から直送された“ぎのざマンゴー”や、ほかのお店ではなかなか味わえないナスや新米を使ったジェラートがあることも!どのフレーバーも保存料・着色料不使用で、フレッシュな素材の美味しさが特徴です。公式Instagramで、今日のおすすめジェラートを紹介しています。ストーリーにはその日味わえるフレーバーを載せているので、宮島に行かれる際はぜひチェックしてみてくださいね♪

店舗名

Gelateria&Factory Loop(ジェラテリア&ファクトリー ループ)

住所

広島県廿日市市宮島口1-3-29

電話番号

0829-30-6811

営業時間

11:00~17:00

定休日

不定休

※公式SNSにてお知らせ

公式Instagram

https://www.instagram.com/gelateria_loop/

公式HP

https://hiroshimafactory.co.jp/loop/

【北広島町】温泉後の生乳たっぷり濃厚アイスが体に染みる!「芸北ドルチェ」

ライター提供2507

スキー場が近くにあり、宿泊施設として利用される方も多い「芸北オークガーデン」。そこでは、地元の酪農家さんが作る芸北ドルチェが食べられます。搾りたての生乳を使い、濃厚な味わいに♡

地元食材を使ったドルチェが人気で、芸北ほうれん草や豊平いちごなどがあります。チョコチップや宇治抹茶などの定番フレーバーは、自動販売機で購入可能◎夜の星空ドライブのお供にもぴったりですよ。「芸北オークガーデン」は日帰り温泉もあります。絶景露天風呂を楽しんだ後のドルチェは、また格別です♡お出かけプランに「芸北ドルチェ」も組み込んでみては?

店舗名

芸北ドルチェ

住所

広島県山県郡北広島町細見10145−104

電話番号

0826-35-1230

営業時間

13:00~18:00

※早めに閉店することも有

定休日

第1火曜日

※2ヶ月に1度ほど

公式Instagram

https://www.instagram.com/geihoku_dolce/

公式HP

https://g-oak.jp/

広島の美味しいアイスクリームで暑さを吹き飛ばそう!

どのお店にもたくさんのフレーバーがあり、美味しそうで迷ってしまいますよね。広島にあるアイスクリームはテイクアウトで食べ歩きもできちゃうので、お買い物の合間や観光の際にもぴったり。アイスクリームを食べて、まだまだ暑い夏を乗り切りましょう!
関連記事はこちら▼

この記事をシェアする