広島市中区の小児科おすすめ6選!パパママにおすすめのポイントを紹介♪

広島市中区で小児科を探しているママやパパへ。子どもが急に体調を崩したときや予防接種、乳児健診などで、安心して通える小児科を知っていると心強いですよね。まだ自分で症状をうまく説明できない小さい子どもでも、親身になって診てもらえる雰囲気や、口コミ評価の高い医院など、注目のクリニックを6つ厳選しました。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
※掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
広島中央通りこどもクリニック
「広島中央通りこどもクリニック」は産婦人科に併設の小児科ということもあり、生後間もない赤ちゃんから診察が可能です。また、子どもの心臓の病気について専門的な診療もできるため、他院や健診での異常が指摘された場合や、胸が痛い、動悸がするといった場合にも対応してもらえますよ。
落ち着いた雰囲気の待合室や、小さな子どもに慣れたスタッフが多数在籍していることで、「安心できる」と口コミでも評判です!
広島市中区にある小児科の中でも街の中心部からのアクセスがよく、利用しやすいクリニック。乳児健診はもちろん、育児指導なども行っているので、育児で悩んでいるときに頼れるのも嬉しいポイントです。土曜診療(9:00〜12:00)も行っています。
病院名 |
広島中央通りこどもクリニック |
住所 |
広島県広島市中区三川町7-1 香月メディカルビル3階 |
問い合わせ先 |
082-546-2558 |
公式HP・SNS |
すがいこどもクリニック
「すがいこどもクリニック」は広島市中区の小児科で、アレルギー科があるのが特徴です。日本アレルギー学会認定専門医に選ばれており、アトピー性皮膚炎・気管支喘息・アレルギー性鼻炎・食物アレルギーを中心に、最新のガイドラインに沿った診療を行っています。
丁寧な診察と分かりやすい説明で、小さな子どもにもその家族にも優しく対応してくれることから、広島市中区の小児科のなかでも人気のクリニック。発達や成長についても親身に話を聞いてくれますよ。
一般診療とアレルギー外来で診療時間が異なるため、WEB予約専用ページから該当の時間を選択して受診しましょう。食物アレルギーでの初診に関しては、午前中は11:00、夕方は16:30までに受付が必要なのでご注意ください。
病院名 |
すがいこどもクリニック |
住所 |
広島県広島市中区宝町2-1 フジグラン広島4階 |
問い合わせ先 |
082-207-3888 |
公式HP・SNS |
はらだ小児科
出典:はらだ小児科
「穏やかな笑顔と思いやりのある話し方で人に接すること」をモットーにしているこちらの医院は、地域密着型でアットホームな雰囲気が漂います。親子二世代で通院する方もいらっしゃるほど、地元の方々のかかりつけ医として信頼されている「はらだ小児科」。
人見知りの子どもにも優しく接してくれる女性の先生が在籍しており、初めての受診でも安心ですよ♪広島市中区の小児科で、女医のいる医院を探している方にもおすすめです。
“駐車場あり”なのも保護者がすぐに行きやすいポイントのひとつ。医院のすぐ前に4台駐車できるスペースがあります。
病院名 |
はらだ小児科 |
住所 |
広島県広島市中区堺町2丁目6-22 |
問い合わせ先 |
082-231-7982 |
公式HP・SNS |
こばたけ小児科皮ふ科医院
出典:こばたけ小児科皮ふ科医院
皮膚科医が常勤していて、アレルギーや肌トラブルにも対応してもらえるのが「こばたけ小児科皮ふ科医院」です。1人ひとりの健康状態をしっかりと理解するためにじっくりと話を聞いてくれて、処置についても専門医として丁寧にわかりやすく説明してくれますよ。
清潔感のある院内には、子どもが一人でイスに座って絵本が読めるスペースや、ついつい見入ってしまう熱帯魚が泳ぐ水槽などが設けられており、待合の時間にも子どもが退屈せずに過ごせる環境が整っています。
JR・アストラムライン「新白島駅」から徒歩5分とアクセスも抜群。医院前に駐車場があり、近隣にも駐車可能なスペースがあります。日曜と水曜午後が休診で、土曜は午前・午後ともに診療を行っています。
病院名 |
こばたけ小児科皮ふ科医院 |
住所 |
広島県広島市中区西白島町7-4 |
問い合わせ先 |
082-227-5060 |
公式HP・SNS |
たけもとクリニック
出典:たけもとクリニック
広島市中区の鶴見町にあり、広島電鉄の比治山橋駅より徒歩5分の好アクセス。内科と小児科が併設されているので、親子での受診も可能です。地元に根ざしたクリニックとして、発熱や風邪症状だけでなく、育児の悩みや健康相談、予防接種などについても相談できます。
広島大学卒の総合内科専門医と整形外科専門医が在籍していて、あらゆるニーズに対応可能なところも安心して通えるポイントです!先生が広島生まれ・広島育ちで、地元の他の病院との関わりも深く、「何科に行くべきだろう?」と悩んだときにも、適切なアドバイスや他院の紹介などをしてくれます。
かかりつけ医を探している方は、ぜひ一度受診されてみてはいかがでしょうか?
病院名 |
たけもとクリニック |
住所 |
広島県広島市中区鶴見町14-6 |
問い合わせ先 |
082-541-0202 |
公式HP・SNS |
千田こどもクリニック
出典:千田こどもクリニック
広島市中区の小児科で、乳児健診、予防接種、夜尿症(おねしょ)、アレルギー対策など幅広く相談ができるのがこちらの医院です。先生が子どもに寄り添った診療をしてくれると評判で、相談しやすい雰囲気も◎。
実は「おねしょを治したい」と悩んでいても、病院に相談している方は少ないようです。「千田こどもクリニック」では、まず何が原因なのかをしっかりと調べてくれ、一人ひとりに合った治療をしてくれます。子どものおねしょでお悩みのパパママは、まずは相談して話を聞いてもらうと、解決策が見つかるかもしれませんよ!
病院名 |
千田こどもクリニック |
住所 |
広島県広島市中区千田町2-1-27 |
問い合わせ先 |
082-543-6230 |
公式HP・SNS |
広島市中区の小児科なら我が子に合うかかりつけ医が見つかる♪
広島市中区には、通いやすくて親子で安心して受診できる小児科がたくさんあります。小児科は、子どもの年齢や症状に合った医院を選ぶことが大切。気になる小児科があれば、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。「この症状は何?」「どこに相談するべき?」と悩んだときには、症状相談ができる「小児救急でんわ相談」#8000(082-555-8870)や、「広島市救急医療機関案内」(082-246-2000)なども活用しましょう!
お子さんにぴったりの小児科が見つかりますように。
担当ライター