【広島市大手町】グルテンフリーなランチスポット発見!子連れOKな米粉うどん製麺所「undo(あんど)」を取材!

この記事をシェアする

子どもから大人まで人気のメニューのひとつといえばうどん!ツルっとした食感は、食欲が落ちる時期にも食べやすいですよね。しかし、アレルギーなどによって小麦粉が食べられない…という悩みを抱えている方もいるのでは?そこでおすすめなのが、米粉うどん製麺所「undo(あんど)」。社会に優しい取り組みにも力を入れている、広島の注目グルメスポットです♡米粉うどん製麺所「undo(あんど)」の魅力に迫るべく、取材に行ってきました!

外食に困っていたママたち必見!米粉うどん製麺所「undo(あんど)」でみんなが笑顔に♡

では早速、米粉うどん製麺所「undo(あんど)」がどのようなグルメスポットなのかチェックしていきましょう!

生麺が堪能できる!広島発・米粉うどんの名店「undo(あんど)」ってどんなお店?

米粉うどん製麺所「undo(あんど)」は、広島の観光名所のひとつ、原爆ドーム近くの大手町にあります。製麺所を併設した広島発の米粉うどん専門店で、店内で作った生麺が味わえるお店です。小麦粉不使用のため、グルテンフリーな食生活を心がけている方にもぴったり♡また、アレルギーによって外食に困っていた方にとってもうれしいお店です。米粉うどん製麺所「undo(あんど)」は、広島県民や日本の方だけでなく、海外から広島を訪れた方々からも注目を集めています。

出典:@undo_factory

店内は、白と木目を基調とした清潔感あるおしゃれな空間で、奥には日本庭園風のテラス席も完備。開放的な気分で絶品米粉うどんが食べられるグルメスポットです。

米粉うどん製麺所「undo(あんど)」の向かいには、姉妹店「広島お好み焼き undo(あんど)」もあります。こちらはうどん専門のお好み焼き屋となっており、他ではなかなか食べられない「米粉うどんを使用したグルテンフリーのお好み焼き」が食べられるお店として大注目です!
モバイルオーダー制なので、スムーズに食べられるのもおすすめポイントです。

そんな米粉を使ったメニューの数々は、新たな広島名物になりうる絶品グルメ♡今回は、製麺所を併設した米粉うどん製麺所「undo(あんど)」を取材してきました!広島発の米粉うどんの、気になる味わいやお店の雰囲気をご紹介します。

コスパ抜群の「氷水うどん~レモン添え~」は必食!幅広い層に刺さる創作うどんメニューが充実

ここからは、写真を交えながら広島の注目グルメスポット、米粉うどん製麺所「undo(あんど)」のメニューをチェックしていきましょう。

▼氷水うどん~レモン添え~

まずご紹介するのが、米粉うどんの味わいを存分に堪能できる「氷水うどん~レモン添え~」。レモンや氷が入った見た目はとっても涼やかです。また、米粉うどんならではの白く透き通った麺もとってもキレイ♡

大・中・小とサイズを選ぶことが可能で、小サイズは1杯なんと380円(税込)で食べられます。ワンコインでお釣りがくる、お財布に優しいお値段ですね。

肝心の味はというと、シンプルなメニューなので米粉うどんならではの甘みや香りを存分に堪能できます。芯までしっかり冷えていてのど越しも良く、いくらでも食べられそうです♪また、歯切れが良く、モチモチとした食感がクセになる!トッピングのレモンをお出汁に浸してうどんをつけて食べると、さわやかな風味がプラスされてまた違った味わいが楽しめます♡こだわり抜いたお出汁を使っており、味わい深かったですよ。食べ進めていても麺が伸びにくい印象で、最後まで美味しく食べられました。

■氷水うどん~レモン添え~

小/S:125g 380円(税込)

中/M:160g 520円(税込)

大/L:250g 640円(税込)
家族盛り:625g 1,250円(税込)


▼坦々風サラダうどん

こちらは女性やヘルシー志向の方に人気の「坦々風サラダうどん」♡アボカドやレタス、トマトなどの目にも鮮やかなたっぷりの野菜やお豆腐がトッピングされ、食べ応え抜群です。コクのあるゴマダレとピリッとした辛さのアクセントがあり、箸がどんどん進みます。一口食べると止まらなくなるような美味しさでした♪

■坦々風サラダうどん

小/S:125g 1,300円(税込)
中/M:160g 1,550円(税込)

大/L:250g 1,800円(税込)

▼明太マヨうどん

こちらの「明太マヨうどん」も人気メニューのひとつ。明太子のほど良い塩味とマヨネーズのコクは相性抜群です!半熟卵のとろっとした食感も絶品でした♡また、ほんのりと米粉うどんの優しい香りが漂い、まろやかさもあります。ひんやりメニューなのでさっぱりとしていながら、しっかりとした味つけでがっつり食べたいときにもぴったりです。

■明太マヨうどん

小/S:125g 900円(税込)
中/M:160g 1,200円(税込)

大/L:250g 1,400円(税込)

米粉うどん製麺所「undo(あんど)」では「氷水うどん~レモン添え~」を含む、すべてのメニューで大・中・小からサイズを選ぶことが可能。食べる人に合わせて丁度良い量が選べるのもおすすめポイントです。

また、出汁やタレなどもすべてグルテンフリー!幅広い方々にとって食べやすいメニューを豊富に展開しています。毎週金曜日には新メニューが登場するそうですよ♡ぜひいち早く新メニューをチェックしてみてくださいね。

テラス席でゆったり♪子連れでも安心の広々スペース

米粉うどん製麺所「undo(あんど)」では、店内のイートインスペースの奥に、日本庭園風のテラス席が完備されています。外の風を感じながら、ゆったりと米粉うどんが楽しめますよ。また、自由に絵を描いてOKな壁も設置♡子どもと一緒に楽しみながら食事ができるのもうれしい魅力です。

小さな子どもから大人まで足を運びやすい米粉うどん製麺所「undo(あんど)」は、ファミリーで行くのにはもちろん、広島のママたちが子連れでランチをする場としてもぴったり!ぜひさまざまなシーンで広島の米粉うどん製麺所「undo(あんど)」を利用してみてくださいね。

▽公式Instagramはこちら!▽

米粉うどんを食べることで応援に!undo(あんど)が取り組む「親子JOB」

広島の注目グルメスポット、米粉うどん製麺所「undo(あんど)」は、生麺を使用した絶品米粉うどんが食べられるだけでなく、実は社会貢献活動にも力を入れています。どのような取り組みを行っているのかご紹介していきましょう。

障がいのある人とその家族が一緒に働ける職場を!「親子JOB」ってどんなプロジェクト?

米粉うどん製麺所「undo(あんど)」を運営する「株式会社ユーカラー」では、「親子JOB」という取り組みを行っています。これは、障がいの有無にかかわらず多様な方々を積極的に雇用して社会参加を応援する取り組みです。特に、障がいのある方のご家族(親)も共に働ける環境を整備することに注力しています。親子が同じ職場で働くことができれば、送迎などの負担を減らし、わが子の成長をそばで見守ることも可能です。

また、昨今社会問題にもなっている、障がいがある方々の不安定な雇用状況の解消を目指す目的も。作業工程やオーダー方法などに工夫を凝らし、働く側とユーザー、双方にとって快適な環境を整えています。その結果、多くの方々が楽しく過ごせる優しい社会づくりにつながるのです。

食べることが応援になる!米粉うどんを通じてできる優しい社会貢献

「親子JOB」を推進する米粉うどん製麺所「undo(あんど)」。ユーザーとして何気なく食べた1杯の米粉うどんが、働く親子の支援につながります。絶品米粉うどんでおなかがいっぱいになるというハッピーな体験の裏には、こんなにも優しい取り組みが隠れているんですよ♡ “美味しい”だけでは終わらない、食を通じた支援とつながりを実感できる広島の米粉うどん製麺所「undo(あんど)」。ぜひ一度足を運んで、みなさんも優しい社会づくりに参加してみてくださいね。

新たな広島名物に!社会貢献にもつながる絶品米粉うどんを食べてみて

健康志向の方やアレルギーが気になる方でも安心。米粉うどんを使った多彩なメニューを展開する、広島発の米粉うどん製麺所「undo(あんど)」。新たな広島名物になりうる注目グルメスポットです。ここでうどんを食べることが、実は社会貢献にもつながります。そんなあたたかな循環を、ぜひ体感しに訪れてみてください♡子育て中のパパママにとっても、きっと特別なお店になるはずです!

<基本情報>

店舗名

undo udon factory

住所

広島県広島市中区大手町1-5-18 IBAビル

最寄り駅

本通り駅から徒歩2分

定休日

毎週火曜日

営業時間

11:30~17:00(木曜日のみ15:00)

担当ライター

この記事をシェアする