チョコマシュマロ広島購入ガイド!話題の輸入品や新食感など6選♡

この記事をシェアする

人気のお菓子「チョコマシュマロ」好きの広島の方は必見!。今、SNSで話題となっている輸入品と、広島で買えるチョコマシュマロ5点を取り上げ、徹底紹介します。さらに番外編として、美味しく食べるアレンジ方法も解説。ふんわりマシュマロとチョコがハーモニーし、子どもから大人まで愛されるチョコマシュマロ。読めばもっと好きになりますよ。
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

SNS注目のチョコマシュマロ!グミのようでグミじゃないハリボーの逸品

筆者撮影

SNSなどで「ユニークな食感と風味」「一度食べてみたい」と注目を集めているのが、輸入菓子ブランド「HARIBO(ハリボー)」のチョコマシュマロです。ハリボーは、ドイツに本社があり、世界100か国以上で親しまれるグミの会社。「ハリボーゴールドベア」をご存知の方も多いのではないでしょうか。実は、グミだけではなく、チョコマシュマロも広島でも隠れた人気商品なんです!ハリボーのチョコマシュマロは、ふんわりとしたマシュマロにチョコレートを薄くコーティング。食べ始めるとつい止まらなくなる美味しさだと話題です。

オンラインで購入可能!在庫があれば広島のドン・キホーテでも

ハリボーのチョコマシュマロは、輸入菓子を扱うショップやオンラインで購入できます。また、広島では在庫状況によりますがドン・キホーテでも購入可能。アマゾンや楽天市場などでも、ハリボーのチョコマシュマロが販売されています。

広島で買えるチョコマシュマロ!スーパーやコンビニで気軽にゲット

ここからは、広島で買えるチョコマシュマロをご紹介していきましょう。中にチョコクリームがはいっているマシュマロもピックアップ。スイーツ店のほか、スーパーやコンビニで手軽に買えるのが魅力です。

【Amelaterie(アメラトリー)】「もちっパリッ」広島発の新食感タンフルマシュマロ

出典:Amelaterie公式HP

「Amelaterie」は、広島発の人気スイーツブランド。広島市中区の自社工房でオーナーパティシエ「あめくん」こと岡村拓弥さんが手がけるスイーツを全国に卸しています。チョコマシュマロ「タンフルマシュマロ」は、もちもちのマシュマロをキャンディーでコーティングした新食感が人気です。店頭では、焼きたてクロワッサンと冷凍スイーツをテイクアウト販売。オンラインショップも展開しており、タンフルマシュマロもオンライン購入ができます。冷凍便で全国発送に対応しているため、広島の取り寄せギフトとしても注目されています。

店舗名

Amelaterie

住所

広島県広島市中区吉島町1-22 ポレスタ吉島1階

電話番号

090-6848-0750

公式HP

https://amelaterie.com/

【セブン-イレブン(セブンプレミアム)】チョコで包まれた濃厚な味わい!お手頃価格も魅力

セブン-イレブンのプライベートブランド「セブンプレミアム」から登場している「チョコっとマシュマロ」は、外側をチョコで包んでいます。マシュマロとチョコの食感のバランスが大きな魅力です。口に入れた瞬間のとろける感覚と、ほどよい甘さに夢中になること間違いなし。リーズナブルな価格もうれしいポイントです。

【無印良品】チョコがダブルで押し寄せる!イオンなどの大型店も販売

出典: 無印良品公式HP

無印良品の「ダブルチョコマシュマロ」は、シンプルながらもクセになる商品。マシュマロの中にはチョコクリームが入っています。「ダブルチョコマシュマロ」は、マシュマロ生地にもチョコレートが練り込まれており、チョコ好きにはたまりません。広島ではPARCOや広島アルパーク、イオンモール内の店舗で購入できます。また過去には「チョコがけマシュマロ」という外側がチョコレートでコーティングされたマシュマロが販売されていたので、今年も似たような商品が登場するかもしれませんね…!

【イオン(トップバリュ)】外側ふわふわ!中はとろっとチョコ…味のバランス絶妙

イオンのプライベートブランド「トップバリュ」から販売されているチョコマシュマロは、コスパの良さが魅力。外側のやわらかな食感と、中からとろっと出てくるチョコの甘さが絶妙で、シンプルながら満足感のある味わいです。広島でイオンに行くときはぜひ探してみてください。

【ダイソー】とろけるチョコクリーム!ワンコインおやつにぴったり

出典: ダイソー公式HP

ダイソーでは、日本のマシュマロメーカー「エイワ」が製造するチョコマシュマロを購入できます。ふんわりとしたマシュマロの中にチョコクリームが入っていて、外側はプレーンな仕上がり。子どものおやつにも安心して選べるでしょう。ワンコインで手に入るため、気軽に買えるチョコマシュマロとして人気!広島でダイソーに行くときは要チェックです。

【番外編】焼く・冷凍…チョコマシュマロをさらに美味しく食べよう!

出典:photoAC

チョコマシュマロはそのまま食べるだけでなく、アレンジするとさらに美味しさがアップ。違った食感や味のコラボが楽しめますよ。ここでは、代表的なアレンジ方法4つを紹介しましょう。

<チョコマシュマロのおすすめアレンジ4選>
・トースターで軽く焼いて
・冷凍庫で凍らせて
・ホットミルクやココアに浮かべて
・ビスケットやクラッカーに挟んで

チョコマシュマロは、トースターで軽く焼くと中がとろ〜り、外はカリッと香ばしくなります。また、夏場は冷凍してシャリっと食感の冷んやりおやつにするのもおすすめです。寒くなってきたら、ホットミルクやココアに浮かべると、冬にうれしいリッチなドリンクになりますよ。ビスケットやクラッカーに挟んでトースターで焼けば、おうちスモア風に早変わり。いろいろアレンジしてチョコマシュマロを楽しみましょう!

味も食感も個性豊かなチョコマシュマロ!広島でお気に入りを探そう♡

チョコマシュマロは、さまざまなタイプが登場しています。今話題のハリボーのチョコマシュマロをはじめ、広島発の手作りで贅沢な味わいを堪能できるスイーツ店の逸品、さらにはスーパーやコンビニなどでお手頃価格で手に入るチョコマシュマロなど、味わいも食感も個性豊かです。お気に入りのチョコマシュマロを見つけて、子どもと一緒におやつ時間を楽しんだり、自分へのちょっとしたご褒美にしてみてくださいね。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする