【2025年最新】スイーツハブ尾道がオープン!周辺スイーツ店も大特集

この記事をシェアする

2025年6月、尾道市の商店街に「SWEETS HUB(スイーツハブ) 尾道店」がニューオープン!持ち帰りパフェの人気店「berry」に加え、次世代スイーツ3ブランドが入れ替わりながら展開するハブ型の店舗です。尾道で長く愛され続けるスイーツ店も併せて、合計5店の魅力をたっぷりとお届けします。尾道を訪れる際は、ぜひ参考にしてくださいね♪
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

いつでも最新のスイーツに出合える♡「SWEETS HUB(スイーツハブ)尾道店」

読者提供

「SWEETS HUB 尾道店」は、2025年6月に尾道本通り商店街へオープンした複合型のスイーツ店です。もともと、持ち帰りパフェ専門店として地元で人気だった「berry」が入っていた店舗を改装。次世代スイーツ3ブランドが入れ替わりながら展開するハブ型のお店として生まれ変わりました。流行りや季節に合わせて展開するブランドやメニューが変わるので、いつ訪れても最新のスイーツを堪能できますよ♪オープン時のラインアップは以下の通りです。

・世界一美味しい!?ふわふわの韓国かき氷「本格ピンス専門店 雪花(ソルファ)」

読者提供

名古屋から広島に初上陸した「本格ピンス専門店 雪花」。「ピンス」とは、韓国かき氷のこと。雪のようにふわふわと削ったミルク氷に、たっぷりの果実やソース、濃厚なアイスクリームなどを贅沢にトッピング♡まるでパフェのような進化系のかき氷を味わえます。日本のかき氷よりも柔らかく、スプーンを口に入れた瞬間に溶けるような口どけのなめらかさが絶品です。後味はすっきりしているので、「何度でも食べたくなる」と早くもリピーターが続出しています。

・焼き立てのカリもち食感が病みつきに♡「Lindo churros(リンドチュロス)」

ライター提供2508

名古屋の「本格ピンス専門店 雪花」店舗内で販売をはじめたチュロス専門店「Lindo churros」。店名のLindoとは、スペイン語でかわいいという意味。食べて美味しいのはもちろん、クリームをディップする楽しさや、持っているだけでかわいいパッケージも人気です。外側はカリカリ、中はもっちりとした焼き立て生地の食感を楽しめますよ♪

・世界が注目!話題騒然のスイーツ「ドバイチョコレート」

ライター提供2508

いま世界各国でブームを巻き起こしている「ドバイチョコレート」。中東や地中海ではメジャーな「カダイフ」と呼ばれる細麺状のパリパリ生地と、ピスタチオのペーストが入ったタブレットチョコレートのことです。日本でも注目を集めているのはもちろん、リンツやゴディバなど世界的な有名チョコレートブランドからもコラボ商品が販売されています。話題沸騰中のザクザクとした新食感をぜひ一度試してみてください♪

・見た目も味も進化して再登場!「 berry」

現在の店舗でもともと営業していた持ち帰りパフェ専門店の「berry」。いちごを贅沢に使った「映える」パフェで大人気でしたが、お店のリニューアルとともにメニューも進化!パフェだけでなく、上にジェラートを乗せたり、ソフトクリームといちごを2段に重ねたりした豪華なスムージーも味わえます。地元で愛されてきた間違いのないおいしさですよ♡
いちごがある時期だけの限定販売のため、ぜひ旬に合わせて訪れてみてくださいね。

店舗名

SWEETS HUB 尾道店

住所

広島県尾道市土堂1丁目3-16

電話番号

営業時間

平日11:00〜17:00

土日祝11:00〜18:00

定休日

不定休

公式Instagram

https://www.instagram.com/sweetshub_onomichi/

まるで花束のような美しいクレープが大人気!「エタニティ」

出典: @manakanasouさん

「エタニティ」は、尾道本通り商店街の脇に店を構える大人気クレープ店です。その時期一番美味しい旬のフルーツを贅沢に使用し、クレープの上にまるで花が咲いたかのように美しく盛りつけてくれます。フルーツ本来の瑞々しい甘さを堪能できるのに加え、SNS映え抜群な見た目を求め、常に行列が絶えません。自分で楽しむのはもちろん、大切な人へのプレゼントに特別な花束を贈ってみてはいかがでしょうか?

店舗名

エタニティ

住所

広島県尾道市土堂2丁目2-14

電話番号

0848-38-7057

営業時間

11:00~17:00

※生地が無くなり次第終了

定休日

水曜日・木曜日

公式HP

https://eternity-onomichi.shopinfo.jp/

公式Instagram

https://www.instagram.com/eternity_onomichi/

レトロな牛乳瓶入りのプリンが絶品♡「おやつとやまねこ 本店」

出典: @saapy2525さん

JR尾道駅を出てすぐの場所にある「おやつとやまねこ 本店」。レトロな牛乳瓶に入ったクリーミーなプリンはお店の看板商品です。牛乳・卵・生クリーム・砂糖だけを使用した優しい甘さと滑らかな舌触りに、どこか懐かしさを感じます。そのまま食べても絶品ですが、魚型の容器に入ったレモンシロップをかけると、まったく違った味わいに!100%国産レモンの酸味がプリンの甘みを抑え、爽やかな甘酸っぱさが口いっぱいに広がりますよ♪

店舗名

おやつとやまねこ 本店

住所

広島県尾道市東御所町3-1

電話番号

0848-23-5082

営業時間

11:00~18:00

※売り切れ次第閉店

定休日

月曜日

公式HP

http://ittoku-go.shop-pro.jp/

公式Instagram

https://www.instagram.com/oyatsutoyamaneko/

ハート形のヘルシーな豆腐ドーナツが話題「夕やけカフェドーナツ」

出典:@p11vmさん

美しい夕焼けを望む尾道市の海岸通りに建つ「夕やけカフェドーナツ」。国産大豆から作られた豆腐を生地に使い、国産の米油でふっくらと揚げたドーナツが人気です。

出典:@p11vmさん

さらに、形がハートなのも乙女心をくすぐります♡豆腐を使っているのでヘルシーで、罪悪感なく食べられるのも嬉しいですよね。観光に疲れたときは、ふんわりとした優しい食感と、自然な甘さに癒されましょう。

店舗名

夕やけカフェドーナツ

住所

広島県尾道市土堂1丁目15-21

電話番号

0848-22-3002

営業時間

10:00~17:30

定休日

火曜日・水曜日

公式HP

https://yuyakecafedonut.com/

公式Instagram

https://www.instagram.com/yuyakecafedonut/

昔から変わらない尾道の味をお手頃価格で「 からさわ」

出典:@kamomegoyomiさん

昭和20年代半ばからアイスクリームの販売を始めた老舗「からさわ」。広島県世羅産のたまごをたっぷりと使用したアイスをパリパリのモナカで挟んだ「アイスモナカ」で有名です。いちご、抹茶、ごま、チョコとアイスの種類は季節によって変わるので、いつ訪れても新鮮な美味しさに出合えます。美味しさもさることながら、驚きなのはその価格!物価高の中でも1個180円という安さをキープし続けてくれているので、小さな子どももお小遣いから買うことができますよ。映画やドラマのロケにもよく使われる海辺のベンチに腰掛けて、ぜひ味わってくださいね♪

店舗名

からさわ

住所

広島県尾道市土堂1-15-19

電話番号

0848-23-6804

営業時間

平日10:00〜17:30
土日祝 10:00〜18:00
※季節により変更あり

定休日

火曜日・第2水曜日・9月は第4水曜日休み

公式HP

https://www.ice.jcom.to/

公式Instagram

https://www.instagram.com/karasawaice/

スイーツハブ尾道の出店で、尾道はますます美味しいスイーツの激戦区に!

尾道市の商店街には、人気のスイーツ店が盛りだくさん!ニューオープンした「SWEETS HUB 尾道店」をはじめ、美味しいだけでなく映えると話題のお店が多いのも特徴です。海沿いという絶好のロケーションにある観光地なので、スイーツを味わう際は、ぜひ海をバックに写真撮影もしてみてくださいね♪

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする