妊娠中期、つわりが終わらない!?そうだ、もう諦めよう!つわりに悩まされた妊娠中期の過ごし方

この記事をシェアする

妊娠中期は16週から。妊娠するとはじまるつわりも、一般的にはこの16週をめどに徐々に楽になるといいます。が、しかし……。妊娠中、私のつわりは中期になっても終わりませんでした。そのときに購入した便利グッズや1日の過ごし方、つわりを乗り切るポジティブシンキングをご紹介します!

つわりが終わらない…なぜ?

妊娠中、つわりの程度には個人差があるそうですが、私のつわりは妊娠判明前から存在感を発揮し、初期になると怒涛の勢力を見せていました。1日4回の嘔吐はマスト。匂いに敏感になり、いろいろな食べ物が受けつけなくなったっけ…。しかし、当時通っていた広島市内の産院から「一般的には妊娠中期になると楽になりますよ」と教えてもらっていたので、妊娠中期を毎日楽しみに過ごしていました。
ところが、妊娠中期になってもつわりは継続!初期の頃より少しだけ勢いは落ちましたが、匂いの敏感さは持続し、2日に1回は嘔吐するという具合で、つわりが終わったようには感じません。産院に相談したとき「つわりって終わらない人もいるんです…」と申し訳なさそうに先生が答えたのを、よーく覚えています。とてもとても、落ち込みました…。

そうだ、徹底的にダラけよう!1日の過ごし方

つわりは、自分でもコントロールできないもので、いつまで続くか分からない。いずれは終わることだと知っていても、とても辛いものですよね。中期になっても終わらないつわりに心はボキボキに折れ、安定期を楽しむ余裕もありませんでした。
他のプレママは仕事している人もいるのに…。私は生きているだけで精一杯で、家事もできない…」。
毎日、こう思っては自分のダメさに落ち込んでいました。つわりがひどく、妊娠初期に仕事も辞めていたので、妊娠中期はとてもヒマ。かといって、ベビー用品を手作りしたり買いに行ったり、散歩したりといった一人の時間を満喫するという体力もありませんでした。
そんなときに、夫がくれた言葉は「お腹の子どもを育てとるから、何もしとらんわけじゃないよ」というもの。この一言は、私の妊娠生活を支えてくれることとなりました。
そうだ!私は子どもを育てている!だから徹底的にダラけていいんだ!と、一念発起。落ち込むよりもダラけることが許されているこの期間を楽しもう♪と、1日の過ごし方を見直しました。
この頃、私の1日のスケジュールは以下のとおりです。

6時 起床。夫の出勤を見送ったあと、朝食(気分が乗らなければ食べない)
7時 二度寝開始
11時 起床。テレビを見ながら昼食
13時 昼寝開始
15時 起床。テレビを見ながら洗濯物をたたむ
17時 夫に夕食のリクエストをメールする
18時 夫が購入した総菜で夕食
21時 就寝

妊娠中は、眠気に襲われることもたくさんあります。1日中寝ているけど大丈夫かな…とお悩みのあなた!安心してください。私もずーっとゴロゴロ、ダラダラしていました。
このスケジュールには家事をする時間がほとんどありません。いつ掃除するの?洗濯物っていつ干しているの?その秘密を、次にお話ししましょう。

妊娠中期に購入した便利家電やリラックスアイテム

つわりが続き、気分が落ち込み、体力も低下。そんな中家事をやる元気や気力はありません。そのため、この時期に便利家電を購入しました。
購入のポイントは「産後も使えるか」というところ。便利家電は、便利なだけあって高価なものばかり。長く使って元を取ってやる!という気持ちで、選びました。

ロボット掃除機「ルンバ」

重たい掃除機を引きずって、家中をウロウロする掃除機かけ。やらないとほこりが部屋中に溜まって気分が落ち込み、けれどもしっかりできるような元気はなく、掃除は本当に苦しみながら続けていました。そこで、スイッチひとつで部屋中を勝手に掃除してくれるロボット掃除機を購入。私が選んだのはアイロボット社の「ルンバ」ですが、他のメーカーからも出ているようです。
これは本当に便利なアイテム!掃除して欲しくないエリアは付属のセンサーで指定して、あとはスイッチを押してロボット掃除機が部屋中をウロウロするのを眺めるだけです。音量は一般的な手動掃除機と同じくらいなので、特に気になりませんでした。
産後も、子どもと暮らしながら掃除機をかけるのは大変。そのため出かける前にロボット掃除機を仕掛けておき、外出中に掃除してもらっていました。購入からほぼ毎日使っている我が家の欠かせない便利家電です。

ドラム式乾燥機付き洗濯機

これももう、購入から毎日使用している便利アイテム!お腹も大きくなる妊娠中期。洗濯物を持ってベランダまで行き、干すという行為がとても辛かったので、乾燥機を毎日フル稼働させていました。

汚れもよく落ち、服のシワもつきにくい。ボタンひとつで洗浄から乾燥までが完了する…!これぞまさに文明の利器です。素晴らしい!
この洗濯機を購入してひとつ困っているのは、縦型と比較してドラム式は全体的に大きめサイズだということです。産後、引っ越しのために物件選びをしているとき、ドラム式乾燥機付き洗濯機が入らないからという理由で諦めたものもありました。購入時はサイズ感をよ~く把握しておくのがおすすめです。

無印良品「体にフィットするソファ」

無印良品で販売中の自由変形タイプソファ。座ると体を包み込んでくれ、自分の体形にあった形に変わります。体が急激に変化する妊娠中において、とても便利に使えるリラックスアイテムでした。
このソファにもたれかかってテレビを観ると、腰・お腹が苦しくない!うとうとしたら、このソファを枕にして就寝します。産後は寝室にぽいっと置いておき、授乳中に座るソファとして使いました。軽くて持ち運びやすいので、移動中の車内でも使えますよ。
このソファ、あまりにも快適なので“人をダメにするソファ”と言われることも。確かにこのソファを使って、のびのびとダメになりました(笑)

つわりと戦わない♪ツライ症状を乗り切るポジティブシンキング

安定期と言われる妊娠中期。でも、そんな時期にもつわりが終わらない人だっているのです。そうは分かっていても、そして夫も症状を理解してくれ、家事を手抜きしていても、ぬぐえないのは「何もできない」という罪悪感でした。
もし私が元気な妊婦だったら、マタニティ旅行も楽しめたのに。ベビーグッズを手作りできたのに。夫は、総菜ではなく手作り料理を食べられたのに…。こう思っては自分を責めることもたくさん。
けれども、できる限り妊娠中は明るい気持ちでいたいものです。ママが笑顔だと、お腹の子どもも喜ぶかもしれない。そう思って、ネガティブな気持ちを消してポジティブに考えるようにしました。

絵本を読むだけ胎教を始める

何もできない…」と悩んでいたので、できる範囲で胎教を始めました!生まれてくる子どものために、ネットで絵本を購入。これを自分に無理のない範囲で読むだけの、お手軽胎教です。音読もしましたが、気分が悪いときは声も出さず念じてお腹の子に絵本を読み聞かせました!
元から読書好きだったのですが、妊娠中に読んだ絵本もハマってしまい、産前だというのに大量に買ってしまったのを覚えています(笑)。今では子どもが毎日かわるがわる読んでくれるので、たくさん買って正解でした。

SNSを始める

私が、最も気が楽になりポジティブになれたのはこの方法です。インスタグラムをこの頃から始め、毎日ちょっとだけ頑張ったことや、お気に入りの絵本を投稿しました。もちろん外出をあまりしないので、グループで観光スポットを訪れた!ベビーシャワーをして盛り上がった!みたいな、アクティブなものはできません。
それでも、同じ境遇の妊娠中ママがコメントを残してくれて、気持ちを共有してくれました。
つわりは個人差がある。つまり、私のように妊娠中期になってもつわりが終わらない人は、実はたくさんいたのです。仲間ができたことで、これまでより少しだけ気持ちが上向きになり、妊娠期間を楽しもうとまで思えました。

妊娠中に起こる症状は人それぞれ。辛いのは自分だけじゃない!

つわりに悩まされた妊娠中期、私の乗り切り方をご紹介しました。今思い出しても「やっぱり辛かった」という感想しか出てきません(笑)
けれども、この時期を乗り切ったことで、出産の苦しみや産後の大変さの励みになったような気がしています。今妊娠中でつわりに悩まされているママは、ぜひ試してみてくださいね。

担当ライター

この記事をシェアする