広島市の中学受験塾9選!子どもにぴったりの塾はどこ?特徴や指導形態など

広島市には中学受験対策に特化した塾が多数あり、指導方針や授業スタイルもさまざま。塾を探すときに、合格率や実績、ランキングなどに重点を置いて情報収集する方も多いでしょう。しかしそれ以外の学びやすさにつながる特徴がある塾も多数あります。この記事では、広島市内にあるおすすめの中学受験に対応した塾を9校ピックアップ。各塾のサポート体制や指導形態などを紹介します。
※掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
日能研 広島本部校

出典:日能研広島本部校
全国展開している日能研は、東区光町に広島本部校があります。本科教室は習熟度別にクラス分けされていますが、6年生の後期には志望校別の特別講座も開講されます。チューターによるサポートや自習室の完備など、質問しやすい環境が整っているのも魅力です。広島県内の難関校への合格実績が豊富で、全国最難関校への対応も可能。充実した指導内容で保護者からの満足度も高く、広島の中学受験塾についての口コミサイトなどでも評価されています。
|
塾名 |
日能研 広島本部校 |
|
所在地 |
広島県広島市東区光町1-10-19 |
|
問い合わせ先 |
082‑568‑0211 |
|
公式HP |
家庭学習研究社
家庭学習研究社は広島市にある中学受験専門の集団指導塾で、成績優秀者の中には難関中学校の合格者も多数います。指導方針として「3年間での受験指導」を掲げており、ゆとりある受験対策期間を設定して子どもの負担を軽減できるようにしています(5・6年生での入会も可能)。基礎学力の定着に力を入れていることや、広島の中学入試に的を絞っていることも特徴です。平日に通えない場合は、土曜日だけの通塾コースやオンラインコースもあり、希望に合わせたコース選択が可能です。
|
塾名 |
家庭学習研究社 |
|
所在地 |
広島市内4校舎(三篠校・己斐校・広島校・五日市校) |
|
問い合わせ先 |
082-238-0647(三篠校)など |
|
公式HP |
鷗州塾

出典:鷗州塾
鷗州塾の中学受験コースは、目指す学校など目的別のクラス編成。知らないことを調べる予習型授業は負担と考え、復習型の学習サイクルに重きを置いています。鷗州塾の広島市内で中学受験コースを実施している校舎は、広島駅前校と皆実校、安古市校の3か所。それ以外に複数の校舎で、小学校の学習内容を定着させることを目的としたコースが開講されています。
|
塾名 |
鷗州塾 |
|
所在地 |
広島市内3校舎(広島駅前校・皆実校・安古市校) ※上記は中学受験対応校のみ。他講座を含むと広島市内全21校舎。 |
|
問い合わせ先 |
0120-17-0419 |
|
公式HP |
英進館 鯉城学院

出典:英進館 鯉城学院
英進館の授業は受け身の学習ではなく、教師の問いかけに対して自分なりに考え、発表していく中で真の理解を獲得していく、思考を重視したスタイルです。学力に応じてクラスを細分化し、受験学年の後半になれば志望校も考慮したクラス分けになります。授業後にはその日の内容などを質問できる「質問教室」を設けるなど、フォロー体制も充実。難関校の合格実績も豊富です。
|
塾名 |
英進館 鯉城学院 |
|
所在地 |
広島市内3校舎(広島校・己斐校・皆実校) |
|
問い合わせ先 |
082-224-3010(広島校)など |
|
公式HP |
田中学習会
田中学習会はクラス授業だけでなく個別指導コースもあり、広島市の中学受験塾で個別指導ができるところを探している方におすすめです。オーダーカリキュラムで、曜日や時間帯などを生活スタイルに合わせることが可能。中学受験専門校である十日市校、五日市駅前校、新白島駅校をはじめ、広島市内に多数の校舎を構えています。
|
塾名 |
田中学習会 |
|
所在地 |
広島駅前校をはじめ広島市内に多数 |
|
問い合わせ先 |
082‑567‑0055(広島駅前校)など |
|
公式HP |
長井ゼミハンス
現役の医師が主宰し、大学受験指導塾からスタートした長井ゼミハンス。目標校別などの一斉クラスのほか、演習型個別コースも展開しています。「長井ゼミ小學舎 広島校」をはじめ複数の校舎がありますが、校舎ごとに開設されているコースが異なり、指導科目も異なるのでまずは問い合わせしてみるのがおすすめです。
|
塾名 |
長井ゼミハンス |
|
所在地 |
長井ゼミ小學舎 広島校ほか市内複数 |
|
問い合わせ先 |
082-263-0133(長井ゼミ小學舎 広島校)など |
|
公式HP |
白石学習院

出典:白石学習院
白石学習院は広島市南区東雲に本部を置く進学塾。小学3・4年生では通いやすさを重視し、学習習慣の確立を目指します。そして小学6年生では授業時間数を多く確保して、受験に必要な学力を完成させることを目標としています。クラス担任制を導入しており、保護者と連携して学習環境や生活指導もバックアップ。通塾バスの運行やお弁当の手配など、より通いやすくなるサポートも充実しています。
|
塾名 |
白石学習院 |
|
所在地 |
本部・東雲教室ほか広島市内に5校 |
|
問い合わせ先 |
082-285-6166(本部・東雲教室 )ほか |
|
公式HP |
個別指導塾 學思館

出典:個別指導塾 學思館
広島市の「個別指導塾 學思館」では社会人講師による1対1の指導が特徴です。中学受験塾でよくある入塾テストは実施されておらず、偏差値を含め入塾前がどのような状態でも、志望校を目指す指導を特徴としています。希望すれば授業日以外に自習室で学習のサポートを受けられるなどフォローも徹底。WEB会議用アプリを使用したオンライン授業も導入しています。
|
塾名 |
個別指導塾 學思館 |
|
所在地 |
広島市東区光町1-12-3 サンポービル4F |
|
問い合わせ先 |
082‑569‑7222 |
|
公式HP |
アイル
アイルは知識を詰め込むのではなく、「学び方」を鍛えることを目指しています。2週間のTerm制を取り入れ、毎回小さな目標を立てて取り組むことで成功体験を積み重ねられるような学習方法です。また振替制度が整っているなど、ほかの習い事とも両立できるようバックアップも図っているのも特徴の一つ。授業見学や体験を通じて、実際の雰囲気や指導方針を確認してみることをおすすめします。
|
塾名 |
アイル |
|
所在地 |
横川駅前教室ほか広島市内3校 |
|
問い合わせ先 |
082-532-1355(横川駅前教室)など |
|
公式HP |
広島市の中学受験塾は子どもに合ったスタイルで選ぼう
広島市には、中学受験に対応した実績豊富な塾が多数ありますが、指導方法や通塾スタイルはさまざまです。集団指導・個別指導・オンライン対応など、子どもの性格や学習ペース、志望校に合わせて最適な塾を選ぶことが大切です。広島市の中学受験塾が運営しているブログやSNS、口コミなどの評判を参考にしながら、体験授業や見学など実際に目で見てじっくり検討してみてください。ご家庭にとってベストな塾と出会えますように。
担当ライター



























