広島・公文の先生募集中!現役ママの先生が語る、リアルな口コミを調査♪

この記事をシェアする

提供:公文教育研究会 広島ブランチ

家庭と仕事をうまく両立できる仕事を探している」「自分らしい働き方をしたい!」そんなふうに考える広島にお住まいの方におすすめの仕事があります♪それは、「公文(くもん)」の先生です。特に、一度は“先生になりたい”という夢を抱いたことがある方にとっては、一生ものの天職かもしれませんよ。「公文の先生の仕事が気になってきた!」いう方のために、この記事では、実際に働いている先輩ママたちの声をまとめて紹介します♪

「自分らしく」が大前提!ライフスタイルに合わせて働ける公文の先生

広島県内には約410会場もある公文の教室♪

公文(くもん)といえば、テレビCMでもおなじみですよね。広島県内には、約410会場の教室があるため「家の近所にもある!」「自分の子どもが通っている♪」という方も多いはず。

ちなみに、筆者の子どもたちも公文に通っています♪毎週2回の開室日、毎日の宿題に頑張って取り組んでいます。子ども自身が少しずつレベルアップしていくのがわかるからなのか、学習に取り組む姿勢も積極的!「公文に通わせて良かったな」と常々思っています♪
また、筆者自身も小学生のときに公文に通い、算数と国語を勉強していました。大人になった今でも、公文でお世話になった先生のことをハッキリと覚えていて、「とても丁寧に優しく教えてくれたな」と思い出せるほど。
そんな公文の先生の仕事は、知れば知るほど子育て中の方にとってのメリットがたくさんありますよ♪

子育て世代にうれしい!公文の先生としての働き方

公文の先生が子育て世代におすすめの理由を並べてみました♪

・週2回の開室日&他の曜日で学習の準備(ライフワークにあわせた勤務が可能)
・勤務時間は1日約5時間だから家庭との両立がしやすい
・資格不要、未経験でもOK
・定年がないから子どもが独立してからも長く働ける
・希望開設地も相談が可能

 

勤務日数や時間は、子育て中の方にとって大きなチェックポイントです。公文の先生の仕事は教室の開室日と、それ以外の曜日で1~2日程度土日は基本的にお休みにして、わが子の習い事や家族の予定を優先している人が多くいます。

もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください♪

子どもたちと一緒に成長できる♪公文の先生の口コミをまとめて紹介

ここからは、実際に公文の先生として働く方の口コミを紹介します。たくさんの方のリアルな声を集めましたので、チェックしてみてください♪

Q1:公文の先生の仕事を選んだ、一番の決め手は?

Aさん
自分を成長させられる仕事だと思ったから!

公文の先生は、子どもに勉強を教えながら自分の成長も感じられるのが魅力の一つです。なぜなら、生徒と関わっているうちに上手な指導の仕方が自然に身に付くから♪先生同士の勉強会本社主催の講座・研修なども定期的に行われますので、知識や指導の仕方などのスキルも磨くことができます。

Bさん
公文の教室で採点などのお手伝いスタッフをしていて、間近で子どもたちの成長が見られることがうれしかったから
Cさん
生徒の成長を応援することができる仕事に魅力を感じたから

広島で公文の教室を開設している先輩ママ先生の中には、実際に教室で採点スタッフとしてアルバイトをしていた方も多くいます。そういった方も含め、「子どもたちの成長を近くで見られること」に魅力を感じる人は多数!

Dさん
キャリアがない私でも始められることと、得意な英語を活かせると思ったから

公文は、開設前のサポート体制がしっかりと整っています。そのため、先生や指導者としての職務経験がなくても始められるのが魅力♪仕事をしたいと思っているのに、「未経験」がネックになってなかなか仕事が見つからないという方にとってはうれしい情報ですね!

Q2:公文の先生のやりがいは?

Aさん
子どもの成長過程を見られること
Bさん
公文をやっていて良かったと、子どもたちや保護者の方に言われること

やっぱり、一番のやりがいは子どもたちの成長を近くで見られることのようです♪たくさんの子どもと出会い、さまざまな成長を見届けることができるでしょう。

Cさん
教室で採点スタッフとして働いてくれているみんなが、とても生き生きした表情を見せてくれるときにやりがいを感じます!ワンチームで仕事をしているなと実感できます♪

スタッフの先生たちみんなが、やりがいを感じながら生き生きと働いてくれるとうれしいですね!

Q3:公文の先生になって良かったなと思ったエピソードは?

Aさん
勉強が苦手という理由で入会した中学生が、今では2児の父となり子どもたちを公文に通わせてくれています。教室を開設して20年、親子それぞれに勉強を教えてあげられることがうれしいです♪

Aさんは教室を開設して20年のベテラン先生。長く続けていると、元生徒が自分の子どもを教室に通わせてくれる…というハートフルなことも起きそうですね。

Bさん
わが子は3教科無料で学習ができます。子どもが3人いる私にとっては、公文の学習をさせてあげられることは大きなメリットでした♪

子どもを育てている方にとって大きなメリットとなるのが、ご自身の教室に通わせる場合、わが子は無料で学習ができること。算数・国語・英語の3教科すべて学習可能です。これは、耳より情報ですね。

ここまでたくさんの声を紹介しましたが、「公文の先生の仕事は、いつまで続けたい?」という質問には、みなさん「生涯続けたい」「働ける間はずっと」と答えられました。公文の先生の仕事には年齢制限がなく、元気なうちはいつまででも続けることができます!やりがいがある仕事だからこそ、ずっと続けたいと考える方が多いんですね♪

広島で説明会&web説明会開催中!広島市内での開設候補地もあり!

広島の各地で公文の先生説明会を随時開催中!web説明会もあり♪

「公文の先生の仕事について、詳しく話を聞きたい」という方は、まずは説明会に参加してみましょう。実際にどんな準備が必要なのか毎月の収入はどれくらいなのか具体的なサポート体制についてなど、さまざまなことを詳しく聞くことができます。

広島では、中区基町にある「公文教育研究会 広島ブランチ」や、区民文化センターなどで随時説明会を開催!説明会は、平日の午前中や夕方土曜日にも開催されています。さらに、子連れ参加OKの会場web説明会もあるので、子どもがまだ小さい方や、忙しい方も参加しやすいでしょう♪

広島で開催の「公文の先生の仕事説明会」詳細はこちら!

説明会に参加したきっかけを調査!

公文の説明会に実際に参加した方に、「参加しようと思ったきっかけ」を聞きました♪

Aさん
ずっと先生の仕事に憧れていたので、思い切って説明会に参加してみました
Bさん
仕事の選択肢の一つとして“とりあえず参加してみよう”と、結構軽い気持ちで申し込みました

もともと先生の仕事がしたかった方や、公文の先生の仕事に興味を持っていたという方も多かったのですが、意外と「とりあえず」という気持ちで参加した方が多くいました。気軽に参加しやすいweb説明会もあるので、興味のある方はぜひ申し込みをしてみてくださいね♪

広島市内、教室の開設候補地が多数!

現在の広島の開設候補地・募集地が以下の通りです。

中区…吉島東小校区
西区…己斐小校区
安佐南区…伴小校区、川内小校区
安佐北区…可部南小校区
佐伯区…楽々園小校区、石内北小校区
安芸郡府中町…府中中央小校区

 

該当エリアが近い方もそうでない方も、まずは説明会に参加してみましょう。希望のエリアについても詳しくヒアリングしてくれますので、自分の希望を伝えてみてくださいね♪

公文の先生の仕事説明会に気軽に参加してみよう♪

自分らしくやりがいを感じながらできる公文の先生の仕事。実際に働いている人の声を聞いてみると、みんなが声を揃えて「子どもの成長が見られるのがうれしい」「ずっと続けていきたい」と満足しながら働いていることがわかりました。気になる方は、まずは説明会に参加してみませんか?あなたの人生の選択肢の一つとして、道筋が見えるきっかけになるかもしれません♪

広島で開催の「公文の先生の仕事説明会」詳細はこちら!

公文(くもん)の先生募集公式サイト:https://www.kumon.ne.jp/inst/index.html

<公文教育研究会 広島ブランチ>

住所

〒730-0011

広島県広島市中区基町11-13 合人社広島紙屋町アネクス6F

フリーダイヤル

0120-834-414

電話番号

082-221-7272

公式サイト

https://www.kumon.ne.jp/index.html

担当ライター

この記事をシェアする