広島の魚市場・魚直売所・漁港グルメ7選!新鮮な魚が手に入るおすすめスポットを紹介

広島県内の魚市場や魚直売所、鮮魚店、漁港グルメが味わえるスポットをご紹介します。「新鮮な魚が買えるところはどこ?」「広島に一般客でも入れる食べ歩きができる魚市場の食堂はあるの?」と疑問に思っていた人必見!瀬戸内海に面している広島でとれた、旬で新鮮な魚を味わえる広島漁港グルメスポットも合わせてチェックしましょう♪★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
【広島・尾道市】ズラリと並ぶ地魚が魅力の産直市「ええじゃん尾道(尾道店)」
出典:@koyuzu._さん
広島で朝水揚げされたばかりの新鮮な魚介が届くことで有名な「ええじゃん尾道(尾道店)」。漁協直営の鮮魚コーナー「漁師のさかな屋 わしらのとりたて」に並ぶ魚は、午前中には売り切れることがあるほど人気です。ほかにも新鮮な果物や野菜、手作りのお弁当や惣菜などが並んでいるのが魅力的で、毎日一般客で賑わっています。尾道市の福山西インターチェンジから車で約20分の場所にあり、敷地内には広い駐車場もあるので、休日にご家族連れで訪れてみるのがおすすめです♪
住所 |
広島県尾道市東尾道13-1 |
電話番号 |
0848-55-9048 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
公式Instagram |
【広島・広島市】新鮮な魚介類が買える「ひろしま朝市」
出典:ひろしま朝市公式HP
広島市の平和大通りで開催されている「ひろしま朝市」は、新鮮な魚が買えるところとして有名なスポット。広島県内にある鮮魚店や農園などが、水産物や野菜のほか、餅や漬物などの加工品を販売しています。季節によって販売される商品が変わるので、いつ行っても飽きずに楽しめるのがうれしいポイント。開店から1時間程度で売り切れてしまう人気商品もあるので、お目当てのものがある場合は早めに行くと良いでしょう。一般客向けの専用駐車場はないので、公共交通機関の利用がおすすめです。
開催場所 |
平和大通り南側緑地帯(中区富士見町) |
電話番号 |
082-845-4770(広島市農業振興センター) |
開催日時 |
毎週日曜日 8:15~10:00 |
公式HP |
http://www.haff.city.hiroshima.jp/hp-asaichi/asaichi-top.htm |
【広島・呉市】新鮮さが魅力の魚直売所併設レストラン「し~らすAQUA」
広島県呉市の吉浦漁港すぐそばにある「し~らすAQUA」。新鮮な活魚や刺身、手作り惣菜が売られている魅力的なレストラン(魚直売所併設)です。
「し~らすAQUA」で特に人気なのが、新鮮な魚の食べ放題が楽しめる食堂。ハマチやサバなど旬な魚や、生シラスを思う存分堪能できることで有名です。新鮮な魚を買うだけでなく、広島漁港グルメも一緒に食べたいなら一度は訪れてみて♪
開催場所 |
広島県呉市吉浦新町1-3-6 |
電話番号 |
0823-31-2722(株式会社もみじ水産) |
開催日 |
無休(年末年始はお休み) |
公式Instagram |
【広島・福山市】漁師が直接出荷する「道の駅アリストぬまくま」
出典:アリストぬまくま公式HP
広島県福山市にある道の駅「アリストぬまくま」は、地元漁師がその日にとれた魚を直接出荷する珍しいスポット。魚以外に、ハーブの苗や花、野菜などを販売しています。地元食材やハーブをふんだんに使った「ハーブ唐揚げ」や地魚を贅沢に使った「海鮮丼」などが楽しめるレストランも併設されているので、地元グルメも楽しみたい人にはピッタリ♡
住所 |
広島県福山市沼隈町大字常石1796 |
電話番号 |
084-987-5007 |
営業時間 |
平日 8:00~16:00 土日祝 7:30~16:00 |
公式HP |
【広島・大竹市】希少な魚と出会えるかも!?「おおたけ水産GOGO市」
※画像はイメージです
広島県の漁協「くば漁業協同組合」、「阿多田島漁業協同組合」が定期的に開催している魚市場「おおたけ水産GOGO市」。イケス内を活発に泳ぎ回るシマアジやマダイなど活魚のほか、時期によって希少な魚も数多く並びます。地元でとれたタコやメバルなど、特に一般客に人気の魚介は1時間で全て売り切れてしまうことも。新鮮な魚以外に、焼きアナゴや小エビのかき揚げなど季節によって変化する惣菜も手に入ります♪毎月第3土曜日をしっかりカレンダーで確認してから、間違えないよう訪れましょう。
住所 |
広島県大竹市玖波3丁目8番13号 たいたいこんぼ(くば漁業協同組合内施設) |
電話番号 |
0827-57-7034(くば漁業協同組合) |
開催日時 |
毎月第3土曜日 9:30~ |
公式HP |
https://www.city.otake.hiroshima.jp/soshiki/somu/sangyoshinko/gyomu/event/1503907344575.html |
【広島・福山市】その場で捌いてくれる!「とれぴち活魚市場」
広島県福山市内の水産物加工センター前で開催されている「とれぴち活魚市場」。アサリやハマチ、タイなど季節によって異なる旬な魚を手に入れることができるスポットです。水槽内で泳いでいる魚を目の前で捌いてくれるので、新鮮さは折り紙付き!開催日時は、漁獲状況や時期によって異なるので、公式Instagramでチェックできるカレンダーを確認してから訪れましょう♪
開催場所 |
広島県福山市内海町口393-4 福山市水産物加工センター前(箱崎漁港内) |
電話番号 |
084-986-2304 |
開催日時 |
公式カレンダーを要確認 |
公式Instagram |
【広島・三原市】三原名物・タコが手に入る「道の駅みはら神明の里」
広島に面している瀬戸内海産のメバルやカニ、三原名物のタコなど新鮮な魚が買えるところ「道の駅みはら神明の里」。魚の加工を無料で引き受けてくれるので、魚をさばけない人でも安心して購入できるのが魅力です。加工済の刺身や干物、タコの天ぷらなど、すぐに食べられるものがおいてあるのもうれしいポイント。広島県内のお土産も取り扱っているので、観光ついでに立ち寄るのがおすすめです♪
住所 |
広島県三原市糸崎4-21-1 |
電話番号 |
0848-63-8585 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
公式HP |
広島県内の鮮魚が買える魚市場一覧
広島県内で、紹介した以外にも新鮮な魚介類が買える魚市場を一覧で紹介!
・尾道新鮮組
・向島おさかな隊
・坂町漁協新鮮朝市
・浜毛保漁協
・横島漁師の浜売り
・えたじまポートプラザ
広島の魚市場へ旬の魚を買いに行こう♪
広島県内で新鮮な魚が買える魚市場や魚直売所には、売り切れの可能性も考えて早めに行くのが◎!駐車場の有り無しや、魚市場のカレンダーなどは事前にチェックすることを忘れずに。スーパーとは違った雰囲気での買い物を楽しみながら旬の魚を買ったり、広島漁港グルメを堪能したりして、たくさん思い出をつくりましょう♪
関連記事 はこちら▼
担当ライター