尾道周辺のおすすめのケーキ屋さん10選|誕生日やカフェタイムに♪

観光スポットとしても有名な尾道市。老舗のお菓子屋さんや穴場カフェなど美味しいスイーツが食べられるお店もたくさんあります。そこで、尾道のケーキ屋さんからおすすめのお店をご紹介!普段のティータイムはもちろん、誕生日ケーキやクリスマスケーキも好評のケーキ屋さんをチェックできますよ◎
尾道だけではなく、近郊の福山市松永町や三原市のケーキ屋さんも紹介するので各店に足を伸ばしてみてくださいね♪
■ 雑貨も購入できる!|マザーベア 尾道店
「マザーベア 尾道店」はケーキの種類が豊富で「目移りしちゃう!」との声が聞かれるほど。福山に近いため、尾道だけでなく松永方面から訪れる人も多いケーキ屋さんです。
店内にはケーキのほか、パン屋と雑貨屋も併設。美味しい焼き立てパンも購入できますよ。雑貨屋には1,000点以上の手作り雑貨やアクセサリーが並び、ケーキと一緒に選ぶ人もいるそう。購入したケーキはカフェスペースで味わうこともできるので、ゆっくり過ごしてみては?
店舗名 |
マザーベア 尾道店 |
住所 |
広島県尾道市西藤町1602 |
電話番号 |
0848-46-3277 |
定休日 |
年中無休(年始1/1~3は休業) |
公式HP |
■ 添加物不使用のクリームが絶品!|ナチューレ 東尾道店
ケーキに使用するフルーツや卵は、地元産にこだわっている「ナチューレ」。卵は世羅の卵農家から直接買い付けた新鮮な卵を使い、産んで3日以内のものを使用しています。生クリームも添加物を一切使わず、九州産と北海道産の牛乳で作られた100%純生クリームを採用。口に入れたときの後味まで追及しているのだとか。
ケーキの種類も豊富で、ロールケーキや尾道らしいお土産用のトラ猫をイメージしたお菓子、誕生日ケーキまでさまざまです!
店舗名 |
洋菓子工房ナチューレ 東尾道店 |
住所 |
広島県尾道市高須町4834-3(尾道東公園前) |
電話番号 |
0848-56-1401 |
定休日 |
火曜日(変更月あり) |
公式HP |
https://www.nature-cake.com/ |
■ フレッシュなフルーツがたくさん!|パティスリーニタン
「パティスリー ニタン」は東尾道エリアへ2017年にオープンしたケーキ屋さん。ブルーベリーやいちご、桃など旬のフルーツをふんだんに使用したケーキは季節の限定品として販売されることもあるので、要チェックです!
夏にはジュレやシャーベット状のグラニータも販売。ケーキ以外にも楽しめるスイーツが満載です。四季折々のイメージで作る焼き菓子の詰め合わせギフトも、かわいくておすすめですよ♪
店舗名 |
パティスリーニタン |
住所 |
広島県尾道市高須町572-3 |
電話番号 |
0848-38-1011 |
定休日 |
火曜日 |
公式SNS |
■ 姉妹の夢が詰まったケーキ屋さん|パティスリーつむぐ
尾道の三成にある「パティスリーつむぐ」は尾道生まれのパティシエールが姉妹で協力して2021年にオープンしたケーキ屋さん。お店は姉妹の実家を改装して作り上げたのだとか。
世羅町の卵を使用したふんわり生地が特徴の「三成ロール」は、4種のクリームをブレンド。そのほか、奄美大島産のざらめ「きびざら」を使ったクッキーシューやガトーショコラも絶品!原材料にこだわったケーキや焼き菓子が丁寧に作られています。
店舗名 |
パティスリーつむぐ |
住所 |
広島県尾道市美ノ郷町三成2011-1 |
電話番号 |
0848-51-5921 |
定休日 |
日曜日・月曜日・火曜日・水曜日(13:00以降なくなり次第閉店) |
公式HP |
■コンテスト受賞歴も◎| 10月のさくら
出典:10月のさくら公式HP
新旧さまざまな店が立ち並ぶ尾道本通り商店街にある「10月のさくら」。さまざまな尾道ケーキランキングにもランクインする注目度の高いお店です。
生ケーキのほか、焼き菓子やタルトなども人気!「尾道おやつコンテスト」で受賞歴のあるスイーツも。尾道産のいちごを使用した「いちごのマドレーヌ」や「いちごとトマトのチーズテリーヌ」など、尾道の魅力がぎゅっと詰まったスイーツをチェックしてみてくださいね♪
店舗名 |
10月のさくら |
住所 |
広島県尾道市土堂2-3-23 尾道本通り商店街 |
電話番号 |
0848-38-7562 |
定休日 |
月曜日・火曜日 |
公式HP |
■ 地元民が集うケーキ屋さん|佳扇(かせん)
尾道本通商店街の東端に位置する「佳扇」は、甘過ぎず上品な味が評判のケーキ屋さん。知る人ぞ知る、地元の人たちが集う穴場のお店です。
ケーキのほか、クッキーなどの焼き菓子も人気!店内にはカフェスペースも併設されています。2023年1月現在カフェスペースは休止中ですが、パフェが人気メニューだったとか。テイクアウトでもカップ入りのプリンパフェなどが味わえますよ♪
店舗名 |
佳扇 |
住所 |
広島県尾道市久保2-10-2 |
電話番号 |
0848-20-7618 |
定休日 |
日曜日・第3月曜日 |
公式SNS |
■ キャラクターケーキならおまかせ!|私の青空
出典: 私の青空公式HP
尾道・向島にある「私の青空」は、キャラクターや似顔絵の誕生日ケーキが魅力のケーキ屋さん。あまりのできばえに驚き、喜ぶお客さんがたくさん!シーズンにもよりますが、受け取りの3日前までに予約をすると良いそうですよ◎
注文が入ってからクリームを詰めるシュークリームは生地もサクサク♪キュンとする可愛いケーキも評判です。売り切れることも多いので、早めの来店がおすすめですよ!
店舗名 |
私の青空 |
住所 |
広島県尾道市向島町551-3 |
電話番号 |
0848-29-4534 |
定休日 |
月曜日(その他不定休) |
公式HP |
■ フランスの伝統的な焼き菓子が魅力!|パティスリー汽笛
出典:@mngr1_06さん
尾道市役所近くの「パティスリー汽笛」は、2022年春にオープンした知る人ぞ知るケーキ屋さん。一見すると古民家のような店構えで、ひっそりと佇んでいます。
生クリームのデコレーションケーキではなく、フランスの伝統的な焼き菓子「ガトーウィークエンドシトロン」や「ガトーナンテ」などを中心に販売。レモンをたっぷりと使用したフレッシュな味わいが人気を集めています。現在は日曜日のみの営業なので、早めの来店がおすすめ!予約をして訪れる人もいるとか。
店舗名 |
パティスリー汽笛 |
住所 |
広島県尾道市久保2-22-14 |
営業日 |
日曜日のみ営業 |
公式SNS |
■福山で長く愛される老舗| 白ばら 松永店
尾道と隣接する福山市松永町でおすすめのケーキ屋さんが「白ばら 松永店」。かつて福山駅前で画廊喫茶としてオープンした白ばらは、福山市内に7店舗を展開する老舗のケーキ屋さん。誕生日ケーキは定番の生クリームケーキのほか、クレープやマカロンのデコレーションタイプも!種類が豊富で迷ってしまうほど。
神石高原町のいちごがたっぷり乗った「神いちごの山盛りタルト」など旬のフルーツを使用したケーキも見逃せません!
店舗名 |
白ばら 松永店 |
住所 |
広島県福山市松永町5-5-10 |
電話番号 |
084-930-4180 |
定休日 |
なし |
公式HP |
■ スイーツで三原を活性化!|パティスリーPIECE(ピース)
尾道から、少し車を走らせて三原のケーキ屋さんをチェックするのもおすすめです!「パティスリーPIECE」は、東京や兵庫で経験を積んだパティシエが、自身の地元である三原に2019年にオープン。「スイーツで三原を元気に!」という想いで、三原ではなかなか食べられない新発想のケーキも製作!
ショートケーキやタルトは、いちごやメロンなど旬のフルーツを使っているので、季節によっていろいろな味が楽しめます。看板商品のチーズケーキは試行錯誤を重ねてできた逸品。「何度でも食べたい」と大好評ですよ◎
店舗名 |
パティスリーPIECE |
住所 |
広島県三原市円一町3-9-1 |
電話番号 |
0848-51-5607 |
定休日 |
月曜日・火曜日(祝日の場合は営業) |
公式SNS |
■尾道とその近郊には何度でも通いたくなるケーキ屋さんがたくさん♪
尾道や近郊の福山と三原には、地産地消を意識し素材にこだわったお店や、新感覚のスイーツなど個性豊かなケーキ屋さんがたくさん!長年地元で愛されている老舗はもちろん、ここ数年でオープンした新店もあるので、チェックしてみてくださいね♪
ごく限られた曜日で営業しているお店もあるので、早起きしてドライブがてら訪れてみては?
担当ライター