福山市でおすすめの体操教室9選☆子供の運動能力向上にも!

この記事をシェアする

体を動かすだけでなく、運動能力の向上や協調性も身につけられると人気の体操教室。1歳半から通える教室もあり、子供向けの体操教室は多数開講されています。そこで今回は福山市でおすすめの子供向け体操教室を9つピックアップ。どの教室も魅力的で通わせたくなること間違いなしです!

子供の体操教室ではどんなことをするの?

体操教室といってもその種類はさまざま。かけっこやボール運動、跳び箱など多種目の運動を行う体育教室や、マット運動や鉄棒などを行う器械体操教室などがあります。中にはトランポリンやダンスなどを行う体操教室なども。そんな体操教室では主に整列・挨拶を行ったあと、準備体操からスタート。そのあと柔軟体操を行い、それぞれの種目に取り組んでいきます。団体で行うことも多く、協調性や挨拶などのマナーが身につくメリットも。体力もつきはじめる3歳ごろから通わせるパパやママも多いそうです。

福山市にある子供向け体操教室9選

ここからは福山市でおすすめの子供向け体操教室を9つ紹介します。

1.運動の基礎から高レベルの器械運動まで対応「ygcFUKUYAMAスポーツセンター 吉田体操クラブ」

出典:ygcFUKUYAMAスポーツセンター公式サイト

「ygcFUKUYAMA(フクヤマ)スポーツセンター 吉田体操クラブ」は、福山市水呑町にある体操教室です。広々とした教室内にはマットや鉄棒、跳び箱などの運動器具がずらり!器械運動や体操を通して、柔軟性やバランス感覚などを養います。幼児や小学校低学年を対象とした基礎クラスでは、マットや跳び箱のほかにも縄跳びやトランポリンなども取り入れた充実の内容。基礎体力作りに始まり、専門的な技術の習得も可能です。またこちらの教室では、新体操も行っており選手の育成にも力を入れています。

店舗名

ygcFUKUYAMAスポーツセンター水呑教室 吉田体操クラブ

住所

広島県福山市水呑町4002-1

電話番号

 084-959-2347

公式HP

http://www.ygcfukuyama.net/

 

2.運動を通じてこころも成長できる「カワイ体育教室」

出典: カワイ体育教室公式サイト

「カワイ体育教室」は福山市内に3ヶ所あり、幼稚園年少から小学生までの年齢に対応したさまざまなコースが魅力です。マットや鉄棒といった基本的な運動から器械体操や新体操などのテクニックが必要な運動まで幅広く対応。3~5歳が対象の幼児クラスでは、運動を楽しみながら運動能力を身につけられます。また小学生が対象の児童クラスは、運動の楽しさに加え、より高度な運動技術を習得できるクラスです。キャンプや体験学習などのイベントがたくさんあるのも児童クラスならでは!

店舗名

カワイ体育教室

住所

福山市内3ヶ所で開催

詳細は公式サイトでご確認ください

公式HP

https://www.kawai.jp/physical/

 

3.1歳半からOK!少人数制のクラスで運動能力もアップ「パワフルキッズ」

出典:パワフルキッズ体育教室公式サイト

福山市に3ヶ所ある「パワフルキッズ」は、1歳半から中学生までOKの体育教室。無駄な待ち時間をなくし、より多くの運動ができるよう、少人数制でレッスンを行っています。レッスン内容も鉄棒や跳び箱などの基本的な運動ではなく、運動するときの体の動きをイメージする力を養うためにブリッジや前転など体全体を使ったメニューが特徴です。さらに一人ひとりに合わせたアドバイスで個々の運動能力の向上を目指します。また楽しいイベントなどが多いのもポイント。どうしても予定が合わない場合は、振替レッスンが可能なのも嬉しいですね。

店舗名

パワフルキッズ

住所

福山市内3か所で開催

詳細は公式サイトでご確認ください

公式HP

https://vimsas.main.jp/

 

4.アスリートを育てる豊富な指導実績が魅力「アローズ体操教室」

出典: Arrows・SEB体育企画株式会社 公式サイト

「アローズ体操教室」では3歳から小学生を対象に、運動を通じて何事もやり抜く力を育てます。体操教室の先生は、なんとプロ野球選手やプロスポーツ選手にも指導を行っているトレーナーなんです!初級基礎クラスでは、跳び箱や鉄棒マットなどの基礎的な運動や挨拶などのマナーも身につきます。初級基礎クラスから上級クラスまで5つのクラスがあり、段階的に高度な運動へとチャレンジできるのもポイント。独自のトレーニングを取り入れ、運動の基本動作やバランス・リズムなどの体の操作能力を養います。

店舗名

アローズ体操教室

住所

福山市内3か所で開催

詳細は公式サイトでご確認ください

公式HP

 https://arrows-studio.jp/classroom-arrows/

 

5.福山市内でここだけのトランポリン教室「神辺スポーツセンター」

出典:神辺スポーツセンター公式サイト

福山市でここにしかないトランポリン施設「神辺スポーツセンター」では、トランポリン教室が開講されています。この教室では、体操教室の中でも珍しいトランポリンを習えるんです!施設内には通常サイズのトランポリンが3台、大型のトランポリンを1台設置。無駄なく全身を鍛えられ、体幹の強化にも効果的なトランポリン。3歳から通う子もいるんだとか。こちらの教室ではトランポリンだけでなく、ボルダリングやマット運動などのトレーニングも可能です。

店舗名

神辺スポーツセンター 

住所

広島県福山市神辺町新徳田2丁目391

電話番号

084-963-1010

公式HP

https://kannabesports.com/trampoline

 

6.楽しみながら体操の基礎が身に付く「キッズスクール フィッタ神辺」

出典:フィッタ公式サイト

「キッズスクール フィッタ神辺」の体操教室は、4歳から小学1年生までの幼児クラスと小学2年生から中学生までの学童クラスに分かれています。年齢に合わせたレッスン内容なので、初めてでも安心!子供が喜ぶカリキュラムで、運動が苦手でも楽しく通えますよ。2ヶ月に1回進級テストがあり、目標を持って取り組めるので自然とやる気も湧いてきます。フジグラン神辺に隣接しているのも嬉しいポイントですね。

店舗名

キッズスクール フィッタ神辺

住所

広島県福山市神辺町大字新道上字二丁目10番26号

電話番号

084-960-0071

公式HP

https://www.fitta.jp/kids/kannabe/gym.html#anc_tab

 

7.土日も開講で通いやすい「セントラルフィットネスクラブ福山」

出典: セントラルスポーツ公式サイト

「セントラルフィットネスクラブ福山」の体育スクールでは、鉄棒や跳び箱をはじめとしたさまざまな種目にチャレンジできます。中でも25段階に細かく分かれたオリジナルの進級制度「体育チャレンジシステム」は、子供のレベルや体力に合わせたステップアップが可能なシステム。楽しく確実に運動能力の向上が目指せます。また平日だけでなく土日もレッスンを開講しているので、ほかの習い事との併用がしやすいのも魅力です。

店舗名

セントラルフィットネスクラブ福山

住所

広島県福山市東桜町1-21 エストパルクビル9F・10F・11F

電話番号

084-922-5755

公式HP

https://www.central.co.jp/club/fukuyama/kids/

 

8.2歳からはじめられる!「多種目スポーツスクールJJMIX」

出典:多種目スポーツスクールJJMIX公式サイト

「多種目スポーツスクールJJMIX」は、福山市内に3ヶ所あります。サッカーや野球などのスポーツの要素をレッスンに取り入れた多種目のスポーツスクールで、さまざまな運動体験が可能。また運動だけでなく、挨拶や礼儀、協調性が身につくのも特徴です。2歳から通えるので、小さいうちから運動能力を身につけさせたいパパやママにはピッタリの教室ですよ。

店舗名

多種目スポーツスクールJJMIX

住所

福山市内3か所で開催

詳細は公式サイトでご確認ください

公式HP

https://jjmix.sport-school.com/school-all?pref=34&city=%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82  

 

9.豊富なスクールから選べる「福山市スポーツ協会」

「福山市スポーツ協会」ではさまざまな教室が開講されていて、好きな教室に申し込みが可能です。「エフピコアリーナふくやま通年スポーツ教室」では、年間を通してスポーツ教室を開催。年中から小学6年生まで通える体操教室やテニス教室などがあります。さらに「FUKUYAMAジュニアアカデミー」では、遊びと運動を取り入れた「ファンプレイング」などオリジナルのプログラムも開催されています。申し込みは先着順の教室もあるので、お早めに!

店舗名

福山市スポーツ協会

住所

教室ごとに場所が異なります

詳細は公式サイトでご確認ください

電話番号

084-927-9910

公式HP

https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/sports/list152-359.html

 

運動が好きになる!福山市には魅力的な体操教室がいっぱい

福山市にある子供向け体操教室を紹介しました。どの教室も子供の運動能力を伸ばすだけでなく、運動を楽しめるプログラムが満載で通うのが楽しくなりそうですね♪福山市の各地で体操教室が開催されているので、通いやすさやクラス内容を参考にお気に入りの教室を見つけてみてください。

関連記事はこちら▼

関連記事

げんきキッズ

担当ライター

この記事をシェアする