広島「株式会社peekaboo(ピーカブー)」のイベントディレクターの仕事に密着!

WEBライティングやテレフォンアポイント、SNS運用など、さまざまな事業を手掛ける広島「株式会社peekaboo(ピーカブー)」。
実は、イベント事業も手掛けているのをご存知ですか?今回は、ピーカブーでイベントディレクターとして働くママをフューチャー!「どんどん新しい挑戦ができる会社で働きたい」「仕事を通してスキルアップを目指したい」と考えている方は、ぜひ、今後の働き方を考えるうえでの参考にしてみてくださいね。
pikabuまつりを運営する「株式会社peekaboo(ピーカブー)」のイベント事業に注目!
企業主導型保育園併設で、子育て中でも働きやすい「株式会社peekaboo」
広島の子育て世代から注目されている「株式会社peekaboo(ピーカブー)」。WEBライティング事業やアウトソーシング事業などを手掛ける会社です。本社を広島市安佐南区の八木に構えており、そのほかにも中区袋町・三川町にもオフィスがあります。
株式会社ピーカブーには、無料で利用できる企業主導型保育園が併設されており、保活不要で入社が可能!そのため、子育て真っ只中でも働きやすく、多くの子育て世代が在籍しています。
ピーカブーでは子育て世代向けに「イベント事業」も手掛けている!
WEBライターやテレフォンアポインタ―などを多く抱えるピーカブーですが、実は社内には「イベント事業部」もあります。自社で運営している、広島の子育てママ・パパ向けメディア「pikabu(ピカブ)」のイベントを手掛ける事業部です。
また、pikabuイベント以外に、さまざまな企業が開催するイベントの企画提案や広報などにも対応。主催者と協力しつつ、イベントを積極的に盛り上げる役割を担っています。
「pikabuまつり」は年に数回開催しています。イベントでは小さいお子さんが楽しめるような迷路やふわふわ遊具、夏には水遊びコーナーなどをご用意!ほかにもワークショップや写真撮影ブースなど、さまざまなワクワクがたくさんあるイベントです♪この7月には、毎年恒例となりつつある夏の「pikabuまつり」を開催しました!
詳しくはこちらの記事をチェック▼
好評の「pikabuまつり」の裏側は?!ピーカブーのイベントディレクターに密着!
さてここからは、「意外と知らなかった!」という方も多いであろう、イベント運営の裏側をご紹介!pikabuまつりの企画や事前準備、当日の運営までを担当している、ピーカブーのイベントディレクター山本さんのお仕事を見てみましょう♪
入社7年目!イベントディレクター・山本さんの経歴をチェック!
ピーカブーでイベントディレクターを務めている山本さんは、年長・年中の年子の子どもを育てる現役ママ♪ピーカブーへの入社は、上の子が生後6ヶ月の2019年で、はじめはテレフォンアポインターとしてお仕事をしていました。
その後、会社のニーズに応え、チェッカーやSNS運用、動画ディレクターなどさまざまなお仕事に挑戦!現在は、企画力の高さや臨機応変な仕事ぶりが認められ、イベントディレクターを任されています。あわせて動画SNSディレクターも兼務。そんな山本さんのお仕事に密着しました!
毎年7月に開催する「pikabuまつり」の準備の真っ最中!
この日はpikabuまつりの開催に向けて、準備に勤しむ山本さん!イベントの出展企業や出店者、協賛企業や会場運営団体等とのやりとりで、電話による打ち合わせも多い日でした。
合間でイベントに携わる他のスタッフとの相談や、メールの送信などもしていました。
イベントに関するそのほかの業務は、オンラインによる企画ミーティングや、イベント会場の視察、会場の配置決定、物品手配など。さらにpikabuの記事やSNSを活用した広報なども担当しています。
実は同時期にpikabuまつりだけでなく、別でご依頼いただいているイベントの準備も重なっていました。そのため、かなりバタバタと忙しく動いていた山本さん。しかし、さまざまな種類の仕事をこなす「マルチプレイヤー」として活躍するその姿は、とてもキラキラとしていました♪
pikabuまつり前日。会場に荷物を搬送したり、装飾や什器の配置を行ったりと、スタッフみんなで準備を進めます。前日準備でも効率良く動けるよう、指示出しを行う山本さん。
本番当日!今年はこれまでのイベントを越える盛況ぶり!
そしていよいよ7月19日(土)、迎えたpikabuまつり当日!なんと今年は過去最多の約700組・2100人にご来場いただき、これまで以上の盛況ぶりでした。多くの企業様、出店者様のご協力のおかげで、ご来場者の方々にとても楽しんでいただけました♪
当日の山本さんは、受付周りのお仕事や各ブースを担当。山本さんを中心に、スタッフみんなで協力してお客様をお出迎えすることができ、多くのご家族の笑顔あふれる1日となりました。
開催して終わりではない!振り返りも大切な仕事
大盛況に終わったpikabuまつり。ホッと一安心するのも束の間…。イベント終了後は、アンケートデータの集計や、今回の運営で分かった新たな課題などを次のイベントに生かせるように振り返ります。この振り返りの作業も、イベントディレクターとして大切な仕事のひとつなんです。
なお、次のイベントは今年の10月に、同会場『CLiP HIROSHIMA』で開催予定。詳細はpikabuのサイト・SNSで今後発信予定なので、こちらもお見逃しなく♪
イベントディレクターの仕事の魅力は?山本さんインタビュー
ここからは山本さんへのインタビューをご紹介します。
Q.イベントディレクターとして、達成感を感じる瞬間は?
A.イベント当日の楽しそうな親子の姿を見ると、やっていて良かったなと思います。
また、アンケートに「たくさん準備ありがとうございました!」「子どもがすごく楽しそうにしていて来て良かったです」などのお声があると、とても嬉しいです♪
さらに、「自分だったらどんなイベントに行きたいかな?どういうイベントだと楽しんでもらえるかな?」と考え、それを形にできると達成感がありますね。
Q.イベントディレクターとしてはどんなスキルが求められるのでしょうか?
A. スケジュール管理や備品手配など、調整作業が多いので計画力が大切だと思います。あとは、人と関わることが多いので「人とのやりとりを楽しめる柔軟さ」ですかね。
Q.イベントディレクターのお仕事で大変だと思うことは?
A.スケジュールのすり合わせなど、細かい調整が一番大変です。イベント当日も、何かしら予定とズレることがあるので、その場でどう切り替えて動くかが大事だなと実感しています。
Q.これからの目標を教えてください。
A.「来てよかった」「また行きたい」と思ってもらえるような、誰かの思い出に残るイベントをもっとたくさん作っていきたいです!
山本さんのように、「自分が楽しめて、やりがいのある仕事がしたい」そんな方は、ぜひピーカブーで一緒に働きませんか?自身の経験を活かすも良し、新たなジャンルに挑戦するも良し!ピーカブーにはさまざまな職種があるので、きっとあなたにぴったりの仕事が見つかります。気になる方は、下記求人ページへアクセスしてみてください☆
あなたもきっと輝ける!ピーカブーで一緒に働いてみませんか?
株式会社peekaboo(ピーカブー)は、新しいことに挑戦できる“わくわく”が詰まった会社です。広島の魅力を発信したい方や、子育て真っ只中でも一線で活躍したい方はもちろん、イベントディレクターの山本さんのように、やりがいのある仕事に出会いたい方、新しい環境で挑戦したい方も、ぜひピーカブーで輝ける場所を見つけてみませんか?定期的にお仕事説明会や園の見学会なども開催しているので、ぜひInstagramや公式サイトで最新情報をチェックしてみてください。
【株式会社peekaboo(ピーカブー)】
所在 |
【本社&八木オフィス】 広島県広島市安佐南区八木1-20-12セセラガーデン1F 【袋町オフィス】 広島県広島市中区中町1-29 ラ・テール袋町公園前2F 広島市中区三川町4-14 3F 【peekabooキャリアラボ(peekaboo幼稚舎)】 広島県広島市安佐南区八木1-20-14 |
電話 |
082-873-3400 |
公式サイト |
公式サイト:子育てママの働くオフィス「peekaboo(ピーカブー)」 公式Instagram:@peekaboo.hiroshima peekaboo代表 小村佳子Instagram:@peekaboo.keiko_komura |
ピーカブーのその他の記事はこちら
担当ライター