無理なく続く防災対策“ローリングストック”を始めよう!地元スーパーフレスタも応援♪

この記事をシェアする

大雨や地震など、自然災害の恐怖を身近に感じることが多い今日この頃。もしものときに備えて、水や非常食のストックを…と考えている人も多いでしょう。
そこでおすすめなのが、日頃から食べている食料を非常食と兼用する「ローリングストック」という方法。でも何から始めれば?とお悩みの広島ママの強い味方になってくれるのが、お馴染みのスーパー「フレスタ」です☆
今回はフレスタと共に手軽に始められる防災対策、ローリングストックについて解説します!

面倒臭がりのママでも大丈夫♪フレスタと一緒にローリングストックに挑戦!

食べたら補充!手軽にできる「ローリングストック」って?

ローリングストックとは?
インスタント食品や乾麺、缶詰など、非常食としても使える食品を多めに購入して、日常的に消費しながら買い足し、常にストックがある状態にしておく方法のこと。

 

ローリングストックでは定期的に備蓄を消費するから、非常食を常備していてありがちな「気付いたら消費期限が切れてた!」なんてケースを防げるんです♪
ちなみに今回のコロナ禍では、非常時に備える効率的な方法として、ローリングストックのよさが再認識されたそうですよ。

フレスタの“ローリングストックコーナー”が便利♡

でも、いざローリングストックを始めようと思っても、どういったものを購入すればいいか悩むところ。そこでチェックしてほしいのが、フレスタのお店!

フレスタでは地域の防災対策に力を入れていて、その一環としてローリングストックの普及も呼び掛けているんです☆

「ローソンフレスタ藤の木店」のローリングストック専用コーナー

そのためフレスタのすべてのお店で、ローリングストック専用のコーナーが設けられています。ここをチェックすれば、長期保存しやすい食品はもちろん、トイレットペーパーや水など非常時用にストックしておきたい商品が一目瞭然♪

店内では、もしものときに備えて準備しておきたい“防災アイテムリスト”なんかも配布されています。
こうしたお店が身近にあると、それだけでもちょっと安心!それに日頃の買い物のついでにストック品を購入できるから、ズボラな人でも長続きしそうですよね。

ちなみにフレスタでは宅配サービスも行っているので、水やトイレットペーパーといった持ち運びが面倒な商品は、宅配サービスで注文するのもおすすめ☆

こちらの記事もチェック

フレスタで買うならこれをチェック!ローリングストックにおすすめの商品

ここで、フレスタのスタッフさんに聞いた、ローリングストックにおすすめのフレスタ商品をご紹介しますね!

【CGCおいしいごはん12食】

厳選した国産米をブレンドしたもので、製法にもこだわって作られているから、その名のとおり美味しい♪災害時は、電気がなくてもカセットコンロなどを使い湯煎で温めて食べられます。
災害時はもちろん、「しまった、ごはん炊き忘れた!」なんてときにはレンジでチンですぐ食べられて、通常時も大活躍してくれますよ。

【CGCコク仕込みビーフカレー中辛】

炒め玉ねぎと牛肉、それにチーズを使ったコクたっぷりのカレー!レトルトなので、こちらもお湯で手軽に温められます。甘口や辛口も販売されているので、お子さま用に甘口も購入しておくといいですよ。

【CGCアントニオデニーロスパゲッティ1.7mm】

小麦の豊かな風味が楽しめる、フレスタおすすめのパスタ。常温で保存できて日持ちするパスタは、ローリングストックにぴったりの食品のひとつです。一緒にパスタソースもいくつか常備しておくといいかもしれませんね♪

どれも、日頃から役立ってしかも味も◎なものばかり♪お買い物の際は要チェックですよ。

いざローリングストックに挑戦!長続きさせるコツは?

続いて、ローリングストックを長続きさせる秘訣を見ていきましょう。

基本は「いつものスーパーでいつも食べるものを」!

基本的には、いつものお店でいつもの商品を多めに購入するだけでOK!滅多に食べない非常食を大量に用意するよりは、ある程度保存できて、かつ日頃から食べられるものを買うようにするといいですよ。
もちろん、チョコやビスケットなど子供が好きなお菓子類でも構いません。栄養バランスを考えて、常温でも保存できる野菜ジュースを買うのもおすすめです♪

今月中に食べ終わる“期限切れ前ボックス”を作る!

ストックが多い場合など、「あれ、これもうちょっとで消費期限だ」と気付いても、すぐには使えない場合もありますよね。そういう備蓄品を無駄なく消費しきるためにおすすめなのが、期限切れ前食品を入れる専用ボックスを1つ作り、見えるところに置いておくこと。
「今月中に食べる分」と一目瞭然で分かるし、カップラーメンやスナック類なら、パパが夜食として喜んで消費してくれるはず♡

ママの休息日にも♡月1・週1で“レトルトの日”を作る!

期限の迫ったストック品を効率的に消費するために、“レトルトの日”を定期的に作るのもおすすめ!月に1回、忙しいママなら週に1回といったように、「今日の昼食と夕食はレトルト!」という日を設定することで、ストック品を定期的に消費できます。
しかも家族に「ストック消費のため」と伝えておけば、レトルト食品を使う際の罪悪感もゼロに♡毎日料理をしているママにとっては、ちょっとした休息日になりますね。

災害時でも飽きない!ストック品を美味しく食べられるアレンジ法♪

ストック品のアレンジ方法をいくつか知っておくと、非常時の食のバラエティもグッと広がります♪もしものときも美味しく食べられる、アレンジ方法も見ておきましょう!

【おすすめその①】ひと手間で変わる!ザ・混ぜるだけ♡

缶詰など、そのままだと飽きやすい食品は、他の食品と混ぜればバリエーションが広がります。たとえば常備しているツナ缶は、マヨネーズと一緒に茹でたパスタの麺に和えれば、それだけで立派なメニューに♪
「どの組み合わせが美味しいかな?」なんて考えながら、日頃からこうしたお手軽メニューに挑戦してみるのもいいですね。

【おすすめその②】こんな食べ方もアリ!面白アレンジ♪

非常時にこそ大切なのが、常識にとらわれない応用力♡
わりと知られているアレンジとしては、ポテトチップスを水でふやかしてポテトサラダにする方法なんかもありますよね。
こちらも日頃からいろいろ挑戦してみると、非常時にも使える新しい発見があるかも!

【おすすめその③】知ってると便利!ポリ袋アレンジ

もうひとつぜひ知っておきたいのが、ポリ袋の活用法。耐熱タイプのポリ袋は食材と調味料を混ぜるだけでなく、そのまま湯煎にかけて調理にも使えます。しかもリゾットや煮物など、いろんな料理が作れるんです。
袋を分ければ一度にいろんな料理を温められるし、洗い物が出ないから節水にも♪

このほかにも、非常時はもちろん日常でも使えるアレンジ方法がいろいろ☆ローリングストックとあわせて、ぜひ家族でチャレンジしてみてください。

フレスタと一緒にローリングストックで防災対策!

防災対策というと難しいイメージですが、ローリングストックは日常生活の延長のような感覚で、手軽に始められるのが魅力。しかも身近な存在である地元スーパーのフレスタが、情報発信や売り場整備などいろんな面でサポートしてくれるから、きっと無理なく続けられるはず♪ぜひご家庭で、ローリングストックにチャレンジしてみてくださいね。

〈株式会社フレスタ 問い合わせ先〉

住所

広島市安佐南区緑井5丁目18番12号

電話

082-207-4000(代)

公式HP

http://www.fresta.co.jp/

https://twitter.com/FRESTA_81(公式Twitter)

関連記事はこちら▼

そのほかフレスタの記事はこちら

担当ライター

この記事をシェアする