お月見のスポットin広島7選!情緒あるお茶会や雄大な絶景も楽しめる

この記事をシェアする

秋の風物詩であるお月見を楽しめるスポットを、広島県西部エリアから厳選し7ヶ所紹介します。自然豊かな展望台や歴史ある庭園、ライトアップがある文化施設のほか、観月祭や月見茶会、幻想的な夜景など、いずれも秋の風情を肌で感じられます。子連れでも安心して訪れられるので、「秋のイベントはどこに行こう?」とお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

2026年に閉城!最後?のお月見ミュージアムを楽しもう【広島城】

出典:広島城公式HP

広島市中区にある広島城では、毎年秋に「お月見ナイトミュージアム」が開催され、ライトアップされた天守と幻想的な月を眺められます。中心部にあってアクセスも良好で、小さな子どもと一緒でも、移動にかかる負担が少ないのが嬉しいポイント。2026年の3月に閉城し、閉城後の計画は未定なので、今年が最後のチャンスかも!イベントは申し込み不要で、どなたでも参加可能です。(小学生以下は、同伴者が必要です)
※最新の情報は随時公式HPを参照ください。

スポット名

広島城

住所

広島県広島市中区基町21-1

電話番号

082-221-7512

公式HP

https://hiroshimacastle.jp/

落ち着いて広々とした境内…観月祭で多彩なイベントも【広島護国神社】

出典:広島護国神社公式HP

広島城の敷地内にある広島護国神社では、秋に「観月祭」が行われます。過去には二胡やキーボードによる奉納演奏、揮毫(書道パフォーマンス)などが行われました。境内は広々としていてゆったりと過ごせるので、広島の落ち着く場所でお月見をしたいご家族におすすめです。
※最新の情報は随時公式HPを参照ください。

スポット名

広島護国神社

住所

広島県広島市中区基町21-1

電話番号

082-221-5590

公式HP

https://www.h-gokoku.or.jp/

月見茶会で和の文化体験!静かな空間で情緒豊かに【縮景園】

出典:縮景園公式HP

広島市中区の縮景園では、2025年10月6日に月見団子を供えてお月見をする「観月茶会」が開催されます。この茶会は、和の文化を体験できる貴重な機会として、情操教育にもぴったりです。静かでゆったりとした空間で、情緒豊かなお月見を楽しんでみてはいかがでしょうか?9月後半から10月にかけて咲く秋の花、スイフヨウやヤマハギなども鑑賞できます♡

スポット名

縮景園

住所

広島県広島市中区上幟町2-11

電話番号

082-221-3620

公式HP

https://shukkeien.jp/

展望ゾーンが一新!お月見ピクニックもできる【黄金山】

出典:広島市公式HP

広島市南区の黄金山には、2020年にリニューアルしたきれいな展望ゾーンがあり、夜景スポットとして人気です。国道2号線から車で約10分とアクセスも良いため、子連れでもドライブついでに立ち寄れるのも魅力の一つ。お弁当を持って、夜のピクニックを楽しむのもいいかもしれません☆23:00~翌5:00の間は車両規制があるため、出かける際は時間帯に注意しましょう。

スポット名

黄金山

住所

広島県広島市南区黄金山町

電話番号

公式HP

https://www.city.hiroshima.lg.jp/minamiku/shoukai/1027626/1007349.html

瀬戸内海と月が織りなす雄大な眺望が魅力【野呂山】

出典:国民宿舎 野呂高原ロッジ公式HP

呉市にある標高839mの野呂山には、野呂高原ロッジや展望台があります。野呂高原ロッジの最寄りの「かぶと岩展望台」は、野呂山山頂に位置し、穏やかな瀬戸内海と月が織りなす絶景を楽しめる自然派スポットです。夜景とお月見を楽しめるため、アウトドア好きのファミリーにおすすめです。周辺の歩道は広々としてベビーカーでも移動しやすく、赤ちゃん連れのお出かけにも安心です♪

スポット名

野呂山

住所

広島県呉市川尻町板休5502-37(国民宿舎 野呂高原ロッジ)

電話番号

0823-87-2390(国民宿舎 野呂高原ロッジ)

公式HP

http://www.norosan.or.jp/kanko/map.html

海と市街地と夜空の月と…中四国三大夜景の絶景【灰ヶ峰】

出典:呉市公式HP

呉市にある灰ヶ峰は、中四国三大夜景にも認定されたことのある、広島県有数の夜景スポットです。見下ろせば、瀬戸内海と呉の市街地が広がる圧巻の景色。空を見上げれば、月明かりがその景色を照らすように優しく輝く…そんなロマンチックなパノラマが楽しめます。特別なお月見のひとときを過ごせること間違いなしです♪

スポット名

灰ヶ峰

住所

広島県呉市栃原町

電話番号

0823-25-3309

公式HP

https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/67/m000081.html

水辺景観を整えた憩いの場…お月見にも絶好【月見公園】

出典:呉市公式観光サイトHP

JR呉線安浦駅から歩いて約10分のところにある月見公園。水路周辺を緑化して水辺景観を整えるための「水みどり景観モデル事業」の一環としてできた公園で、その名の通り、お月見をするのに絶好の憩いの場です。安浦町のほぼ中心部にあるので、散策や買い物帰りにふらっと立ち寄って、家族でゆったりと月を眺めてみてはいかがでしょうか?

スポット名

月見公園

住所

呉市安浦町三津口

電話番号

公式HP

https://kure-trip.jp/spots/61

豊富なロケーションが魅力!秋の夜長、お月見で素敵な思い出を

広島のお月見スポットは、街中の文化施設から自然に囲まれた山頂の展望台まで、家族みんなで楽しめるロケーションが豊富です。夜のお出かけ先としても親子で安心して訪れられる場所ばかりなので、秋の夜空を一緒に見上げながら、風物詩であるお月見のイベントを楽しんでみてくださいね♡

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする