広島で冬キャンプ!2025年の電源サイトがあるキャンプ場8選

この記事をシェアする

冬のおでかけに広島で冬キャンプはいかがでしょうか。虫が少なく、テントなどの設営に汗をかくこともないので、意外にも初心者にはチャレンジしやすい季節なんです♪寒さが気になる方は電源サイトを利用すれば、電気毛布などで防寒対策が可能です。電源サイトのあるキャンプ場を8つ紹介するので、ぜひ参考にして冬キャンプにトライしてみてくださいね。
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

ロケーション抜群!Outdoor Fun(アウトドア ファン)キャンプフィールド

出典:@camp_and_kさん

広島県安芸高田市にある『OutdoorFunキャンプフィールド』は、冬キャンプに便利な電源サイトがあるキャンプ場。電気毛布などを持参すれば夜も暖かく眠れるので、小さな子ども連れでも安心ですね。せせらぎサイトや湖畔サイトなど、さまざまな種類のサイトがあるので、お好みの場所で冬キャンプを楽しみましょう◎

施設名

OutdoorFunキャンプフィールド

住所

広島県安芸高田市美土里町横田12244番地

電話番号

0826-59-2422

休業日

詳細は施設にご確認ください

公式HP

https://outdoorfun.jp/

ツリーハウスにも泊まれちゃう♪大鬼谷オートキャンプ場

出典:@fu_rin_campさん

広島で冬キャンプをするなら『大鬼谷オートキャンプ場』はいかがでしょうか。12月には真っ白な世界が広がるこちらでは、雪中キャンプを満喫することができ、子どもも楽しめるでしょう♪電源サイトのほかツリーハウスやガレージハウスなどもあり、テント以外での宿泊も可能。レンタル品が豊富なので、初心者でも利用しやすいのが嬉しいですね。

施設名

大鬼谷オートキャンプ場

住所

広島県庄原市高野町南257

電話番号

0824-86-2323

休業日

詳細は施設にご確認ください

公式HP

http://www.ogidani.co.jp/

海をながめたい人はここ!尾道市マリン・ユース・センター

出典:@onomichi_marinさん

山よりも海沿いでキャンプしたい!そんな方には広島の美しい海沿いにある尾道市向島のこちらがおすすめ♪メインサイトには全て電源が備え付けられているので、冬キャンプも安心です。しまなみ海道最初の島に位置し、海に面するキャンプ場のため景色は抜群。海沿いのため、冬でも雪の心配が少ないのは嬉しいポイントですね。

施設名

尾道市マリン・ユース・センター

住所

広島県尾道市向島町立花3035-3

電話番号

0848-44-6707

休業日

月曜日

公式HP

https://onomichi-marine.jp/

雲海からのご来光が絶景!花の駅せら

出典:花の駅せら公式サイト

広島の季節ごとに咲く花を楽しめる『花の駅せら』の中にあるオートキャンプ場。2025年9月より電源付きサイトが増えたので、冬キャンプでも利用しやすいですね。22時~翌朝6時までを静寂時間としているので、家族で静かに星空観察をしてみてはいかがでしょうか。満点の星空にお子さんもきっとびっくりするはずです♪

施設名

花の駅せら

住所

広島県世羅郡世羅町黒渕権現山413-20

電話番号

0847-27-1555

休業日

詳細は施設にご確認ください

公式HP

https://www.serayurien.com/staying/

星空スポットとしても◎野呂山キャンプ場

出典:@blue.yellow_happygreenさん

広島県呉市川尻町にある『野呂山キャンプ場』はレンタル用品が充実しています。通年を通して楽しめる「野呂山自慢のバーベQセット」は、別でグリルもレンタルすれば、手ぶらでBBQができるので、気軽にキャンプに挑戦できます。冬キャンプには全サイトに電源、屋外テーブルが設置されているオートキャンプサイトがおすすめ。キャンプ場の先には星降る展望台があるので、子どもと一緒に天体観測も楽しめますよ。

施設名

瀬戸内海国立公園 野呂山キャンプ場・オートキャンプ場

住所

広島県呉市川尻町板休5502-242

電話番号

0823-87-2297

休業日

詳細は施設にご確認ください

公式HP

http://www.norosan.or.jp/camp/index.html

入浴施設で温まることもできる♡江の川(ごうのかわ)カヌー公園さくぎ

広島で快適に冬キャンプができるキャンプ場をお探しの方におすすめなのが、電源サイトがある『江の川カヌー公園さくぎ』です。各サイトに電源があり、サイト内に車を1台駐車可能。施設内にはレストランがあり、コーヒーやデザートを気軽にいただけるのは嬉しいですね。入浴施設もあるので、寒い冬のキャンプでも身体を温めることができますよ♪

施設名

江の川カヌー公園さくぎ

住所

広島県三次市作木町香淀116

電話番号

0824-55-7051

休業日

火曜日(GW ・夏休み期間は無休)

公式サイト

https://genkimurasakugi.or.jp/

本格的な釜でピザ作りも♪矢野温泉公園 四季の里キャンプ場

出典:@komi.outdoor_lifeさん

広島県府中市にあるこちらのキャンプ場は、オートサイトに1000Wまで使用可能な電源がついており、冬キャンプに適しています。施設内には予約すれば使えるピザ釜も。家族みんなで協力してピザを作れば、身も心も温まりそうですね♪ほかにも、子どもが思いきり走り回れる多目的広場や、コインシャワーなどの施設も備えられています。

施設名

矢野温泉公園 四季の里キャンプ場

住所

広島県府中市上下町字矢野691-2

電話番号

0847-62-4990

休業日

水曜日(祝日の場合は営業)

公式サイト

https://fuchu-kanko.jp/d/003/camp/data/9/yano/

瀬戸内海の絶景を見ながらのキャンプ!Hawk Nest Garden Village(ホークネストガーデンビレッジ)

出典:Hawk Nest Garden Village公式サイト

広島県江田島の、瀬戸内海と広島湾を一望できるロケーションにあります。電源があるサイトも備えられているのは、冬キャンプを計画している方にとって大切なポイントですね。施設内は手作りの迷路があるなど、小さい子どもがいても飽きずに楽しめそうです。2ルームテントの貸出しも行っているので、初心者の方は虫が少ない冬にキャンプデビューしてみてはいかがでしょうか♪

施設名

Hawk Nest Garden Village(ホークネストガーデンビレッジ)

住所

広島県江田島市江田島町切串4丁目18

電話番号

080-5007-6436(急ぎの場合)

休業日

詳細は施設にご確認ください

公式サイト

https://hawknestvillage.jp/

今年は家族で冬キャンプに挑戦しよう!

寒さが気になる冬のキャンプも、ご紹介したキャンプ場の電源付きサイトを使えば防寒対策が可能です。夏場より人が少ないキャンプ場で、思いきり雪遊びをしたり、静寂の中で星を眺めてみたり、家族みんなで冬ならではの楽しみ方を見つけてくださいね♪

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする