日帰り温泉をランチ付きで楽しめる施設10選in広島!心も体も癒される

日帰り温泉をランチ付きで楽しめる、広島のおすすめスポットを紹介します。ホテルや旅館を中心に10施設をピックアップ。いずれも、天然温泉や絶景の露天風呂に加え、本格会席や地元食材を生かしたランチが味わえ、心も体も癒されます。「宿泊は無理だが、ちょっと贅沢を」「温泉をお得にエンジョイしたい」という方にはぴったりです。ぜひ参考にしてください。
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
- 世界のVIPを満足させた味と景観「グランドプリンスホテル広島」
- 自然の中の温泉!地元食材に感激「広島市国民宿舎 湯来ロッジ」
- 浴場から絶景!エステプランも人気「ホテル鴎風亭」
- 大浴場などを改装!旬の料理は絶品「宮浜グランドホテル」
- 大鳥居望む景色!広島産を味わえる「安芸グランドホテル」
- 露天風呂のオーシャンビュー絶景!「きのえ温泉 ホテル清風館」
- 緑と鳥の声とせせらぎ…至福の時間「湯来温泉 河鹿荘」
- 広島の市街地にありアクセス抜群!「天然温泉・クアハウス 神田山荘」
- アロマやネイルもできて気分一新!「塩屋天然温泉 ほの湯~楽々園~」
- カラオケに遊戯室も!家族全員笑顔「リブマックスリゾート安芸宮島」
- 名湯+美味!日帰り温泉でちょっぴり贅沢気分を味わおう
世界のVIPを満足させた味と景観「グランドプリンスホテル広島」
「グランドプリンスホテル広島」は、2023年のG7広島サミットの際、世界のVIPをおもてなししたホテル。ランチ付きのお得な日帰り温泉プランがあります。温泉は、瀬戸内海が眺められる眺望露天風呂をはじめ、内湯やスチームサウナなども。セットの食事は、「ランチコース」や「ランチブッフェコース」「朝食コース」などで、ランチコースでは、日本料理や中国料理、ステーキ&シーフードのお店から選択できます。ランチブッフェコースは、ホテル最上階にあるレストランで、シェフが目の前で仕上げる格別な料理を堪能できるのが魅力。朝食コースは、和洋食べ放題。ゆったりと憩いのひと時を過ごせるでしょう。
店舗名 |
グランドプリンスホテル広島 |
所在地 |
広島市南区元宇品町23-1 |
電話番号 |
082-256-1111 |
公式サイト |
自然の中の温泉!地元食材に感激「広島市国民宿舎 湯来ロッジ」
水内川の景観を眺められる露天風呂や源泉掛け流しの温泉が楽しめる「広島市国民宿舎 湯来ロッジ」。お食事処では、“旬”と“地産”にこだわった会席料理も楽しめます。この他、湯来ジビエを使ったハンバーガーやハンバーグ、みんな大好きなパスタやカレー、ちょっと贅沢な牛サーロインステーキまで用意されています。エビフライや唐揚げが乗ったお子様ランチがあるのも嬉しいですね。豊かな自然に囲まれた施設のレストランで地元の食材を使った料理を堪能しませんか?
店舗名 |
広島市国民宿舎 湯来ロッジ |
所在地 |
広島市佐伯区湯来町大字多田2563番地の1 |
電話番号 |
0829-85-0111 |
公式サイト |
浴場から絶景!エステプランも人気「ホテル鴎風亭」
出典:ホテル鴎風亭
福山市鞆の浦にある「ホテル鴎風亭」。宿泊プランはもちろん、日帰り温泉がランチ付きで楽しめるプランが人気を集めています。例えば、平日10食・土日祝20食限定の「彩り海鮮盛り御膳 レモン鍋付き」プランでは、半個室で食事をした後、大浴場で入浴。浴場からは、仙酔島や瀬戸内海の絶景が望め、癒されます。また、女性に嬉しいエステ(40分)とお食事、入浴が楽しめるプランがあり、広島市などからの利用者も多いようです。お子様の大切な日を祝う、お食い初めプラン(お食事と個室の確約、大浴場での入浴)も用意されています。
店舗名 |
ホテル鴎風亭 |
所在地 |
広島県福山市鞆町鞆136番地 |
電話番号 |
084-982-1123 |
公式サイト |
大浴場などを改装!旬の料理は絶品「宮浜グランドホテル」
出典:宮浜グランドホテル
2017年に大浴場と露天風呂をリニューアルした「宮浜グランドホテル」。「グループ日帰り会食プラン『湯食美人』」や「グループ日帰りランチ付きプラン『宮浜ミニ会席』」などのランチ付き日帰り温泉のプランがあります。瀬戸内海をゆっくり眺めながら温泉に浸かり、旬の食材を堪能できる魅力的なプランです。また、朝活におすすめの「絶景温泉と旅館の朝ごはん」というプランも。入浴は6時から、朝食は7時からのプランで、朝活が好きな方やお出かけ前の利用もおすすめです。
店舗名 |
宮浜グランドホテル |
所在地 |
広島県廿日市市宮浜温泉2-5-4 |
電話番号 |
0829-55-2255 |
公式サイト |
大鳥居望む景色!広島産を味わえる「安芸グランドホテル」
出典:安芸グランドホテル
宮島の対岸にあり、世界遺産の厳島神社や弥山に訪れる際にも便利な「安芸グランドホテル」。内風呂「平安の湯」では“雅”と“楽”の2種類が利用でき、浴場からは厳島神社の大鳥居も望め、感動的な景色が楽しめます。両浴場にはサウナも完備。レストランでは、牡蠣やレモン、広島サーモン、広島牛など広島の名産品を使った料理を堪能できます。
店舗名 |
安芸グランドホテル |
所在地 |
広島県廿日市市宮島口西1-1-17 |
電話番号 |
0829-56-0111 |
公式サイト |
露天風呂のオーシャンビュー絶景!「きのえ温泉 ホテル清風館」
「きのえ温泉 ホテル清風館」は、“瀬戸内海の特等席”。心身ともに解き放たれ、開放感を感じられる宿泊施設です。開放的な露天風呂からは、瀬戸内海に浮かぶ島々や遠くをいく船舶など、壮大なオーシャンビューが堪能できます。ランチ付きで、メニューはお手頃な「おもてなし御膳」から、ちょっぴり贅沢な「風待ち御膳」も用意。日帰り温泉に浸かり、大崎上島の魚介類や野菜を使ったランチを満喫するひと時は、まさに非日常。ホテルまではフェリーを使うため、ちょっとした旅行気分が味わえます。
店舗名 |
きのえ温泉 ホテル清風館 |
所在地 |
広島県豊田郡大崎上島町沖浦1900 |
電話番号 |
0846-62-0555 |
公式サイト |
緑と鳥の声とせせらぎ…至福の時間「湯来温泉 河鹿荘」
出典:湯来温泉 河鹿荘
無色透明、無臭の温泉が特徴の「湯来温泉 河鹿荘」。宿泊プランとともに、ランチ付きの日帰り温泉プランも充実しています。食事は、広島牛のすき焼きや鮎の塩焼き、お造りなどがいただける湯来会席が用意されています(変更になる場合もあります)。奥まった山の緑をめで、川のせせらぎ、鳥の声を聞きながら温泉にゆっくり浸かり、普段は口にできない山の幸、川の幸を心ゆくまで味わう、至福の時間が過ごせます。
店舗名 |
湯来温泉 河鹿荘 |
所在地 |
広島市佐伯区湯来町多田2659 |
電話番号 |
0829-85-0311 |
公式サイト |
広島の市街地にありアクセス抜群!「天然温泉・クアハウス 神田山荘」
「天然温泉・クアハウス 神田山荘」は、広島の市街地にあるため、アクセスが抜群。山陽自動車道広島ICからも近く、広島市中心部の平和記念公園や原爆ドーム、宮島などの観光名所からも立ち寄ることが可能です。おすすめは、お得なランチ付きの「日帰り天然温泉入浴プラン」。天然温泉や露天風呂を利用でき、食事した後も、トレーニングルームやリラックスルームが1日中使い放題なのが魅力です。同プランは6名から利用でき、3日前までの予約が必要です。
店舗名 |
天然温泉・クアハウス 神田山荘 |
所在地 |
広島市東区牛田新町1丁目16番1号 |
電話番号 |
082-228-7311 |
公式サイト |
アロマやネイルもできて気分一新!「塩屋天然温泉 ほの湯~楽々園~」
14種のお風呂と岩盤浴が自慢の「塩屋天然温泉 ほの湯~楽々園~」。お風呂は、源泉掛け流しの露天岩風呂、炭酸風呂、美泡風呂などバラエティー豊か。休憩用のリクライニングチェアも多数用意されています。食事処「もみじ」では、旬の野菜や市場直送の鮮魚などを使った料理を楽しめます。個室もあるため、宴会などもOKです。さらにマッサージやエステ、アロマ、ネイルケアもできて、心身ともにリフレッシュしたい方にピッタリ。レジャー感覚で1日楽しめます。
店舗名 |
塩屋天然温泉 ほの湯~楽々園~ |
所在地 |
広島市佐伯区楽々園5丁目7番1号 |
電話番号 |
082-921-1126 |
公式サイト |
カラオケに遊戯室も!家族全員笑顔「リブマックスリゾート安芸宮島」
高台にある「リブマックスリゾート安芸宮島」は、厳島神社を望む四季折々の絶景が楽しめる宿です。宮島でも数少ない源泉を使用した天然温泉で、日帰り温泉プランや日帰り温泉+プールプランが注目です。展望露天風呂や岩盤浴、サウナも完備されています。ランチ付きではありませんが、館内には食事処「和食居酒屋 安芸の音」があり、お風呂上がりにぴったりなおつまみや、カレー・パスタなどの単品メニューも揃っています。さらに、カラオケルームや遊戯スペースもあり、ご家族での利用もおすすめです。
店舗名 |
リブマックスリゾート安芸宮島 |
所在地 |
広島県廿日市市宮島町魚之棚町634 |
電話番号 |
0829-40-2882 |
公式サイト |
名湯+美味!日帰り温泉でちょっぴり贅沢気分を味わおう
温泉の魅力は、お湯に浸かり、心を和ませるひと時にありますが、プラスして、美味しい食事も欠かせません。広島にはランチ付きの日帰り温泉も多く、個室が利用できたりランチが楽しめたりする施設も。宮島など広島観光に合わせて立ち寄るのもいいでしょう。お一人でも、また友人や恋人と、ご家族そろって出かけても満足できる日帰り温泉。ぜひ体験し、心も体もリフレッシュしてください。
関連記事はこちら▼
担当ライター