【広島観光】子連れで巡るモデルコース1泊2日版!グルメや遊び満喫

この記事をシェアする

広島観光を子連れで楽しめるおすすめのモデルコースを、1泊2日バージョンでご紹介します。美味しいランチスポットや子どもと遊べる人気エリア、広島らしさが感じられる名所など、家族に“ちょうどいい”広島旅のヒントをぎゅっと詰めこんだモデルコースです。1泊2日なので、余裕を持って回れますよ。子連れでの広島観光をお考えのママパパは必見です!

★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

【1日目】広島市の中心部を周遊…見て・学んで・遊んでがミックス!

出典: @mytrave1ifeさん

子連れで行く1泊2日の広島観光モデルコースの初日は、広島市内を巡ります。観光と学び、そして遊びをミックスしたコースで、周遊するスポットは市中心部に集中。いずれも徒歩で移動できます。

午前:平和記念公園と原爆ドーム…平和の大切さ、肌で感じる

1泊2日の子連れ広島旅は、「平和記念公園」からスタートです。平和への願いが込められた美しい公園で、広島観光のモデルコースには欠かせないスポットです。川沿いにベビーカーでも歩きやすい遊歩道が整備されていて、快適に散策ができます。
原爆ドームはもちろん、公園内には原爆の子の像などのモニュメントもあり、子どもと一緒に巡って、時間があれば原爆資料館も見学してみましょう。家族で平和の大切さをかみしめるひと時です。

店舗名

平和記念公園

住所

広島県広島市中区中島町1

電話番号

082-504-2390

公式HP

https://www.city.hiroshima.lg.jp/living/park-green/1005983/1026353/1003127.html

ランチ:テラス席が心地いい人気店!子ども向けメニューも揃う

出典:カフェポンテ公式HP

平和記念公園を巡った後は、ランチタイム。人気の「カフェポンテ(Cafe Ponte)」でいただきましょう。公園のすぐ横にある、テラス席が気持ちいいカフェで、広島観光をする外国人などでにぎわっています。パスタやピザなど、子連れに嬉しいメニューが揃い、子ども大人も大満足。ただし、混みやすいので、お昼より少し早めの時間帯がおすすめです。

店舗名

カフェポンテ

住所

広島県広島市中区大手町1丁目9番21号

電話番号

082-247-7471

公式HP

https://www.caffeponte.com/

午後:球場跡地のゲートパークへ!思う存分体を動かし遊ぼう!

編集部画像

ランチを終えた後は、旧市民球場跡地に2023年オープンした大型複合施設「ひろしまゲートパーク」へ。広島観光子連れ旅にぴったりのスポットです。子ども思い切り遊べる広々した芝生エリアや、大型の木製の遊具などを備えた屋内施設、屋内キッズスペースが充実しています。そして大人は、アート展示を鑑賞するのもいいでしょう。ハンバーガーなどのローカルグルメやカフェ店も揃っており、家族全員で楽しい時間が過ごせます。

店舗名

ひろしまゲートパーク

住所

広島県広島市中区基町5-25

電話番号

082-962-3789

公式HP

https://gate-park.jp/

夕方:おりづるタワーで広島の街一望!人気の滑り台も体験

出典: @mytrave1ifeさん

ゲートパークでたっぷり遊んだ後は、すぐ目の前にある「おりづるタワー」に行きましょう。タワー最上階の「ひろしまの丘」と名づけられた展望デッキは、風が気持ちよく、解放感たっぷり。広島の街を一望できます。天気が良ければ、遠く宮島まで見渡せます。体験型の「おりづるの壁」では、折った鶴を投げ入れて願いを込めることも。
また、小学生以上は、全長70mの人気の滑り台が利用可能。クルクルと回りながらタワーを滑り下り、子どもも大人も大興奮するでしょう。

店舗名

おりづるタワー

住所

広島県広島市中区大手町1丁目2−1

電話番号

082-569-6803

公式HP

https://www.orizurutower.jp/

夕食:広島名物お好み村へGO!家族でシェアして楽しもう

出典:photoAC

1泊2日で行く広島観光のモデルコースでおすすめする夕食は、広島といえば、のお好み焼き!広島市内には子連れでも入りやすいお店がたくさんありますが、やはり名物の「お好み村」で味わいましょう。おりづるタワーから、少し歩けば到着します。たくさんのお好み焼き店が出店しており、好みに合わせて選べますよ。テーブル鉄板のお店が多く、子どもがやけどしないように注意しながら、目の前で焼ける様子を楽しむのも、広島旅ならではの醍醐味です!

店舗名

お好み村

住所

広島県広島市中区新天地5-13

電話番号

082-241-2210

公式HP

http://www.okonomimura.jp/

宿泊:リゾート気分味わえるホテル!露天風呂で疲れ癒す

お好み焼きでお腹を満たしたら、宿泊先へ移動。広島観光のモデルコースでは、「グランドプリンスホテル広島」をピックアップしました。子連れの1泊2日の旅にとって、宿泊場所は重要なポイント。広島市南部の海沿いに建つホテルは、リゾート感たっぷりで、子どもも楽しめる広島観光の定番宿として人気です。2023年のG7広島サミットの会場にもなりました。お部屋の窓から望む、夕暮れに染まる海辺の景色は最高。展望露天風呂もあり、1日の疲れをしっかり取り、くつろぎましょう。ホテルへの移動は、広島駅から無料シャトルバスもあります。

店舗名

グランドプリンスホテル広島

住所

広島県広島市南区元宇品町23-1

電話番号

082-256-1111

公式HP

https://www.princehotels.co.jp/hiroshima/

【2日目】まるごと宮島!自然に触れ、文化を感じ、グルメも堪能!

出典: @mytrave1ifeさん

1泊2日の広島観光モデルコースの2日目は、まるごと宮島を満喫します。世界遺産の島として、国内外から多くの観光客が押し寄せる定番の観光スポットですが、子連れの広島旅で、改めてその魅力を再発見してみましょう。

午前:高速船に乗り宮島へ!厳島神社を参拝し紅葉谷を散策

宿泊したグランドプリンスホテル広島で朝食を済ませ、ホテル前の桟橋から出航する高速船に乗り、宮島へ。乗船券はホテルフロント横のデスクで購入できます。子どもたちもワクワクの船旅を楽しみ、約25分後に宮島桟橋に到着。早速、鹿がお出迎えしてくれますよ。
まず、世界遺産・厳島神社に向かい、海に浮かぶ朱塗りの廻廊を歩きながら、静寂なひと時を堪能した後は、周囲を散策し、紅葉谷公園へ足を伸ばしましょう。とりわけ秋は、錦絵のような見事な紅葉で染まり、多くの人を魅了。宮島では欠かせないスポットの一つです。

店舗名

厳島神社

住所

広島県廿日市市宮島町1-1

電話番号

0829-44-2020

公式HP

https://www.miyajima.or.jp/sightseeing/ss_itsukushima.html

ランチ:ミシュラン1つ星の人気店!絶品あなごめしに舌鼓

出典:ふじたや公式HP

宮島に来たら、ランチは絶対にあなごめし!やわらかくて香ばしさがたまらない、子どもにも大人にも愛される宮島名物です。訪れるのは、ミシュラン1つ星を獲得した人気店「ふじたや」。タレに頼らないあなご本来の味わいが楽しめます。カウンター席のほか座敷席もあるので、子連れでもゆっくりできて安心。テイクアウトもできます。

店舗名

ふじたや

住所

広島県廿日市市宮島町125-2

電話番号

0829-44-0151

公式HP

https://www.fujitayamiyajima.com/

午後:もみじ饅頭の手焼き体験!アツアツを親子で頬張る

出典:やまだ屋公式HP

ランチの後は、「やまだ屋」宮島本店で、こちらも宮島名物のもみじ饅頭の「手焼き体験」を楽しんでみるのはいかがでしょう。子どもと一緒に参加できるアクティビティとして大人気。自分で焼いたアツアツのもみじ饅頭をその場で試食できるので、食育にもぴったりでしょう。しかもお土産付き。5歳以上から体験可能で、家族の広島旅の良い思い出になりそうです。また、同店でお土産用のもみじ饅頭を購入しておくのもいいでしょう。

店舗名

やまだ屋 宮島本店

住所

広島県廿日市市宮島町835-1

電話番号

0829-44-0511

公式HP

https://momiji-yamadaya.co.jp/activity/

午後:弥山から眺める絶景に感動!旅のクライマックスに

出典:宮島ロープウエー公式HP

子連れで行く広島観光のモデルコースもいよいよ大詰め。1泊2日の旅の最後は、ロープウェイを使って弥山へ登ります。山の上から眺める瀬戸内海は、絶景!子どもも感動すること間違いなしです。弥山展望台に上がれば、360°のパノラマビューが広がり、天気のよい日は、心地よい澄んだ空気を肌に感じながら、四国連山まで望むことができます。まさに、旅を締めくくるクライマックスになるでしょう。

店舗名

宮島ロープウエー

住所

広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園

電話番号

0829-44-0316

公式HP

https://miyajima-ropeway.info/

帰路:旅の思い出胸に…帰りは路面電車でゆっくりと

出典: @mytrave1ifeさん

帰路は広電を利用。広電宮島口から広島駅へ向かいます。子どもにとっては、路面電車に乗ることも楽しい時間かもしれません。所要時間は約1時間です。のんびりと、広島の街並みを見ながら、家族で2日間の広島旅を振り返ってくださいね。

【番外編】1泊2日+1泊できるなら…子連れでのんびり尾道さんぽ!

出典: @mytrave1ifeさん

1泊2日の広島観光モデルコースにもう1泊プラスして、2泊3日で尾道まで足を伸ばすプランもいいでしょう。車なしでも電車で移動することができます。尾道は、坂道と海が織りなすノスタルジックな街並みが魅力で、子連れでゆったりとおさんぽを楽しみましょう。歩くだけで心が癒されるスポットが満載。ロープウェイで登る千光寺公園からの絶景や猫の細道、レトロなカフェやなど、のんびり散策するにはぴったりです。広島の魅力を存分に感じられる家族旅行プランをお考えの方には、この2泊3日版をおすすめします。

1泊2日で巡る子連れの広島観光!魅力再発見でき家族みんな大満足!

出典: @mytrave1ifeさん

子連れで行く広島観光のモデルコースとして、1泊2日で宮島などを巡り、2泊3日で尾道まで足を伸ばすプランをご紹介しました。モデルコースなので、家族の状況や時間の都合などで適宜スポットを選択し、アレンジしてください。広島は自然・歴史・グルメ・遊び場などがコンパクトにまとまっているため、選択肢がたくさんあり、大人も子どもも満足できるスケジュールが組めるでしょう。今回ご紹介のスポットは、すべてアクセスが良く、家族にやさしい場所ばかり。ぜひ週末などにお出かけし、広島の魅力を再発見してみてくださいね。

関連記事はこちら▼

担当ライター

この記事をシェアする