ママ友ランチでも使える!雰囲気◎な広島県内の古民家カフェ9選!

子連れでの外食は大変だし億劫…、というママも多いですよね。できればゆっくり過ごせるお店を選びたい!という方におすすめなのが、ほっこりする雰囲気が人気の古民家カフェ。リラックスできる空間でくつろげるとあって、家族ではもちろんママ友とのランチで利用する方も多いそうですよ。そこで今回は、広島県内にあるおすすめの古民家カフェをピックアップしました。エリアごとにお店の特色と合わせてご紹介します。
【4月半ばまで休業中】大人になってもお子様ランチが食べられる!?「bol.(ボル)」
出典:@ m_maki0630さん
大きなクロガネモチの木の下にある築70年の古民家を使ったカフェの「bol.(ボル)」。カフェのほかにも古道具などの取り扱いもあり、おしゃれな雑貨がそろいます。「オトナノオコサマランチ」は、10.11.12月期間限定メニューのひとつで、かわいい見た目と味の美味しさが好評です。さまざまな味や食感が少しずつ楽しめ、子どもに戻ったような気持ちになれます。
完全予約制のお店ではないですが、人気のお店のため満席になることも多いのだそう。予約しておくことをおすすめします。
住所 |
広島県広島市東区戸坂南2丁目5-10 |
電話番号 |
082-298-5977 |
営業時間 |
11:30~18:00 |
定休日 |
不定休(公式サイトで随時更新) |
公式HP |
鉄鍋で食べるカレーが美味しい!「カリー食堂キュリ」
五日市駅から宮島街道を少し進んだ場所にある古民家カフェ「カリー食堂キュリ」では、鉄鍋に入ったカレーが食べられます。ちょっと隠れ家のような古民家の中は、落ち着いたレトロ風景が広がり居心地が良いそうですよ。ゆっくりとした時間が流れ、昭和にタイムスリップしたかのよう。ドライカレーのような味わいが好評の「レトロカリー」のほかに、「ビーフカリー」もあり、それぞれカレーの辛さが5段階で調整できます。古民家の雰囲気も相まって、カレーもどこか懐かしい味がするそうですよ。
住所 |
広島県広島市佐伯区吉見園2-13 |
電話番号 |
082-923-7022 |
営業時間 |
11:30~16:00 17:30~23:00(L.O.22:00) |
定休日 |
不定休 |
公式HP |
ノスタルジックな気分なら「喫茶Naya」
出典:@ ___honoringoさん
広島県安佐南区川内の閑静な住宅街の中に佇む古民家カフェ「喫茶Naya」は、田舎のおばあちゃん家に来たような雰囲気のお店です。畑に囲まれた納屋を改装した店内で、ゆったり静かに過ごせます。純喫茶のような趣ある店内には、レトロな照明やお花が並び、懐かしい気持ちに♡美味しいコーヒーと手作りパンが人気で、どこかノスタルジックな気分になるのだそう。思わず「ただいま」と言ってしまいそうな雰囲気のお店なので、Nayaの虜になるリピーターさんも多数いますよ。日々の慌ただしさを忘れさせてくれるひとときに癒されてくださいね。
住所 |
広島県広島市安佐南区川内3丁目12-3 |
電話番号 |
082-836-7240 |
営業時間 |
11:00〜17:00 |
定休日 |
水・日・祝日 |
公式インスタグラム |
@coffee_naya |
こだわりの食材を使った「はとこ食堂」
出典:@ m_maki0630さん
「はとこ食堂」は、「ゆい助産院」が併設された古民家カフェです。母と子の体を想ったやさしい味がほっこりします♡安心、安全な食材を使っているため、親子で同じご飯を食べることができるのも魅力的。作る人が曜日によって異なっており、全く違う味わいが楽しめます。曜日を変えて何度でも訪れる人が多いお店だそうですよ。
ゆいの家ではキッズスペースもあるため、子連れでも気兼ねなく来店できます。マクロビオティックやローフード、菜食中華などに興味がある人にもおすすめですよ。
オープンスペースも完備しているので、子どもの遊び場としてカフェ以外の利用もできます。ママ同士の憩いの場としてはもちろん、おじいちゃんおばあちゃんとも通うことができるスペースはママにとって人気。
また、不定期でイベントも開催しています。「ベビーマッサージ教室」や「薬膳カウンセリング」、「よもぎ蒸し」などイベントの種類が多彩なのも魅力的ですね。イベント情報は公式サイトのカレンダーに掲載されているため、気になる人はチェックしてみてくださいね。
住所 |
広島県広島市安佐北区可部8丁目6-8 |
電話番号 |
090-5538-2426 |
営業時間 |
12:00〜15:00(L.O.14:30) |
営業日 |
火・金(祝日は休み) |
公式HP |
https://yui-j.com/%e3%81%af%e3%81%a8%e3%81%93%e9%a3%9f%e5%a0%82/ |
本格イタリアンが楽しめる「Cucina Italiana Ciao!Ciao!(クッチーナ イタリアーナ チャオ!チャオ!)」
出典:@ j.___.s.___.e10969
広島市安佐北区の郊外にある「Cucina Italiana Ciao!Ciao! 」は、贅沢なランチが楽しめる古民家カフェです。京都や東京のイタリア料理店で腕を磨いたシェフの作る料理は、どれも本格的なものばかり。パスタとメインディッシュにドルチェやドリンクなどがついた贅沢なランチやディナーが堪能できます。昔ながらの日本家屋で食べる本格イタリアンは、ほかにはない珍しいスタイル!今までにない体験ができるかもしれませんね。
住所 |
広島県安佐北区安佐町鈴張1838 |
電話番号 |
082-562-2021 |
営業時間 |
11:00~14:00 18:00~20:00(L.O.) |
定休日 |
火・第3水曜日 |
公式HP |
見ても楽しいスイーツを堪能できる「cafe Trecasa(カフェ トレカサ)」
「cafe Trecasa(カフェ トレカサ)」は、東広島市西条にある酒蔵通りの古民家カフェです。隠れ家のようなお店には、ゆったりした座り心地のソファーが並んでいます。ふわふわのシフォンケーキが美味しい♡と、虜になる人が続出中なんです。季節に合わせてフルーツなどのフレーバーを変えているため、何度でも訪れたくなりますね。
気候が良いときには、季節限定で箱庭にテラス席を設けているそうですよ。古民家ならではの落ち着く箱庭でいただく自家焙煎のコーヒー豆の水出しコーヒーは、体に染みわたります。ケーキと合わせていただくと、日々の疲れからも解放されそう♡
住所 |
広島県東広島市西条本町16-24 |
電話番号 |
082-430-7662 |
営業時間 |
11:00〜19:00 |
定休日 |
水曜日・第一、第三火曜日 |
公式HP |
本格パンとお店が楽しめる「おへそCafe&Bakery」
世羅町の田んぼや山があるのどかな田舎町にある「おへそCafe&Bakery」。スペイン製の石窯で焼いたピザが、豪快なサイズで美味しいと評判♪おへそカフェの営業とは別に、朝9時からはパンの販売も行っています。粉と塩、自家栽培酵母を使い、じっくり時間をかけて作られたパンには、ファンも多いみたいですよ。また、広々とした古民家の一角ではパン教室のワークショップが不定期で行われています。美味しいおへそのパンの作り方が学べるとあって人気なので、体験したい方は早めに申し込んでくださいね。
ランチ利用のお客様が多いため、ランチの時間は予約をしてからの来店がおすすめですよ。
住所 |
広島県世羅郡世羅町宇津戸1155 |
電話番号 |
0847-23-0678 |
営業時間 |
11:00~15:00 |
定休日 |
水・木 |
公式HP |
地産地消にこだわったやさしい味の「iegoto(イエゴト)」
出典:iegoto公式HP
県道6号から山手に一本入った場所にある納屋カフェの「iegoto(イエゴト)」。牛小屋だった建物をお店のスタッフが仲間たちと改装し、今のような開放感溢れる店内になりました。小窓が開けられるカウンター席には電源もあるため、スマホやパソコンの充電もOK♪ほっこりする店内で風を感じながら時間を忘れ、ゆっくり過ごすことができますよ。ランチメニューは旬の食材を用いており、地元安芸高田で獲れたシカ肉や野菜を使用したものも。カフェの前にある田んぼで育てたお米を使用した麺メニューもあり、安芸高田の味が丸ごと堪能できます。
食事にぴったりのコーヒーは自家焙煎なのだそう。コーヒーが苦手な人は、有機ハーブティーや川根のゆずサイダーなどもありますよ。
住所 |
広島県安芸高田市吉田町相合1779 |
電話番号 |
090-4650-1850 |
営業時間 |
11:30~17:00 (L.O.16:30) |
営業日 |
火曜~土曜日 |
公式HP |
ほっこり空間が魅力の古民家カフェで幸せ時間を
広島県内には、ゆったりした時間が流れる古民家カフェがたくさんあります。古民家カフェは、広々した店内なので子連れママにもやさしいですよ♡忙しい日常から開放され癒しのひとときを過ごしてくださいね。
関連記事はこちら▼
担当ライター