広島でリピート決定のパン屋さん7選【安佐南区編】

広島市安佐南区のパン屋さんで、リピートしたくなる人気の11店を紹介します。安佐南区は、知る人ぞ知るパン屋さん激戦区。歩けば、焼き立てパンのいい香りが漂ってくることも。パン好きを唸らせるお店が多い中、行列必至のベーグルや絶品食パン、スイーツ系や個性豊かな創作パンなど、こだわりの逸品を味わえるお店を厳選しました。ぜひチェックしてください。
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
- 食パンが大評判♡焼き立てをテラス席で味わう「スギタベーカリー」
- しっとり甘い専門店の味!季節フレーバーも「始まりの食パン」
- コスパ抜群!具材あふれる総菜パンがイチ押し「gouter(グテ)」
- 並んでも食べたい!季節食材使った絶品ベーグル「Good OveN(グッドオーブン)」
- 開店前から行列!もちっと食感がたまらない♡「kinomi ベーグル(キノミ ベーグル)」
- カフェを併設!パンもスイーツも味わえる♡「La Angers(ラ・アンジェ)」
- ランチには欠かせない極上のフォカッチャ!キッチンカーでの出店も嬉しい「Bakery Tonnon(ベーカリートンノン)」
- 完売必至のサクサクのスコーン♡子ども向け定番パンもが人気「nico panya(ニコパンヤ)」
- お洒落な店内!雰囲気漂うハード系パン屋さん小麦風味のハード系が自慢「PAIN Cloche(パン・クロッシュ)」
- 水にこだわり製パン!桃のクリームパンが評判総菜パンやサンドイッチも豊富な「PESCA(ペスカ)」
- 里山の中に佇む隠れ家♡ハード系に心惹かれる「Cadona(カドナ)」
- 激戦区の安佐南区!美味しいパン屋さんを制覇しよう
食パンが大評判♡焼き立てをテラス席で味わう「スギタベーカリー」

出典:スギタベーカリー
「スギタベーカリー」は、安佐南区山本にあるパン屋さんです。車が15台止められる駐車場が隣にあり、車でのアクセスも便利。人気の老舗ケーキ屋さんの姉妹店で、店内には見た目もかわいらしいパンが並びます。通路も広く、ベビーカーでも入店が可能です。購入したパンは、外のテラスで食べることもOK。テラスにはトースターとウォーターサーバーが置いてあるので、天気のいい日はゆっくりと過ごすことができますね。おすすめは、オープン当初から変わらぬ人気の食パン「スギタパン」。マーガリンや添加物を使用しないこだわりの詰まったパンは、幅広い年齢の方から愛されています。使用する具材はすべて自家製なので、小さいお子さんと一緒に食べても安心ですね。スギタパンを使用したラスクや、焼き菓子はラッピングすることができ、ちょっとしたギフトにすれば喜ばれそうです。
|
住所 |
広島市安佐南区山本3丁目6-7 |
|
電話番号 |
|
|
営業時間 |
9:30~17:0 0 |
|
定休日 |
火曜日 |
|
公式HP 公式Instagram |
しっとり甘い専門店の味!季節フレーバーも「始まりの食パン」

安佐南区川内にある「始まりの食パン」は、シンプルながらも深い味わいを楽しめる食パン専門店。店内は温かみのある木目調のおしゃれなインテリアで、落ち着いた時間を過ごせるパン屋さんです。こだわりの食パンは「プレーン」。しっとりとした口当たりと、ほんのり甘さを感じる味わいが特徴で、そのまま食べてもトーストしても絶品です。毎月登場する季節限定のフレーバーも人気で、どれも素材にこだわった逸品ばかり。

出典:@ky__o125さん
写真の「始まりのミニクロワッサン」は、バターがしっかり香る、ストライプ模様が可愛らしいクロワッサン。個数限定なので早めの購入がおすすめです。店内ではカフェラテなどのドリンクの販売もあるので、パンと一緒に堪能してみてはいかがでしょうか。
|
住所 |
広島市安佐南区川内5丁目14-21 |
|
電話番号 |
082-846-6511 |
|
営業時間 |
平日/9:00~17:30、土曜日・日曜日・祝日/8:00~17:30 売り切れ次第close |
|
定休日 |
なし |
|
公式HP 公式Instagram |
コスパ抜群!具材あふれる総菜パンがイチ押し「gouter(グテ)」
安佐南区緑井にお店を構えるパン屋さん「gouter」は、「安くて美味しい」と地元で愛され続ける人気店です。ケーキのように手の込んだスイーツ系からハード系まで、珍しい種類が勢ぞろい。どれも丁寧に作られた、こだわりを感じるパンばかりです。店内のかわいらしいポップにはパンのポイントが細かく書いてあり、ワクワクしながらパン選びができますよ。特におすすめなのが、しっかり具材が入った総菜パン。毎日通いたくなるような、手作り感満載の美味しさが魅力です。店員さんもフレンドリーで、訪れるたびに心が温まること間違いなし。人気商品は売り切れ必至なので、早い時間に訪れるのがおすすめです。
|
住所 |
広島市安佐南区緑井3丁目11-26 |
|
営業時間 |
9:30~19:00 土曜日/8:00~19:00 |
|
定休日 |
日曜日、祝日 |
並んでも食べたい!季節食材使った絶品ベーグル「Good OveN(グッドオーブン)」

出典:@___.k_a.___さん
安佐南区伴東にある「Good OveN」は、もっちりと噛みごたえのあるベーグルのお店。県道38号線の安川通り沿いに位置し、白い壁のレトロな外観が目を引きます。店頭にはオープン前から整理券が用意されています。午前中で商品が売り切れてしまうことも少なくありません。「朝イチで並んででも食べたい!」と思う人続出の、人気のベーグル屋さんです。季節の食材を使ったベーグルは、とにかく種類が豊富!期間限定の商品も多く、「いちごチョコ×ピスタチオクリーム」や「紅茶×オレンジカスタード」など、思わず食べてみたくなるようなベーグルが揃っています。ベーグルのサイズは小ぶりなので、いろんな種類を試しやすいのも魅力です♡いつ行っても新しい発見があり、何度でも足を運びたくなるお店です。
|
住所 |
広島市安佐南区伴東7丁目35-4-1 |
|
電話番号 |
082-962-0697 |
|
営業時間 |
10:00〜売り切れ次第close |
|
定休日 |
日曜日・月曜日(※毎月最終日曜日は営業) |
|
公式Instagram |
開店前から行列!もちっと食感がたまらない♡「kinomi ベーグル(キノミ ベーグル)」

出典:@ky__o125さん
人気のベーグル店をもう一軒ご紹介☆安佐南区山本にある「kinomi ベーグル」で、長期低温発酵で作るもちもちベーグルが自慢のお店です。3階建て自宅の1階部分が店舗になっていて、通りに面した対面式販売になっているので、通りがけに覗いたり立ち寄ったりしやすいのが特徴です。こちらも開店前から行列ができる人気ぶりで、たいていお昼前には完売してしまうそう。

出典:@ky__o125さん
店頭には、めんたいポテトチーズ入りの食事系ベーグルや、シナモンやブルーベリーが入ったスイーツ系ベーグルなどが所狭しと並びます。秋には毎年人気のモンブランのベーグルが出たり、バレンタインデー前にはチョコレート系ベーグルがたくさん並んだりと、シーズンごとの楽しみ方ができるのもポイント☆ファンの中には、店頭に並ぶベーグルを、全種類買って帰るツワモノもいるそうですよ。
|
住所 |
広島市安佐南区山本3-12-13 |
|
営業時間 |
10:30〜 |
|
定休日 |
日曜日、月曜日 |
|
公式Instagram |
カフェを併設!パンもスイーツも味わえる♡「La Angers(ラ・アンジェ)」

安佐南区安東のパン屋さん「La Angers」は、パンだけでなくケーキや焼き菓子なども扱っています。アストラムライン安東駅の正面にあり、お店の横には車7台分の駐車場も完備。公共交通でも車でもアクセスしやすい人気店です。店内左側がパンコーナーになっていて、デニッシュ系のパンやお総菜パン、パン好きにはたまらないハード系パンなどが並びます。具材たっぷりの個性豊かなサンドイッチも置いているので、美味しい本格派サンドイッチが食べたくなったときにもおすすめです。

こちらでぜひ買っておきたいのが、名物の「冷やし らむねあんぱん」。ラムネ味の青いあんこと生クリームが入ったスイーツパンで、冷やして食べると絶品☆ちょっとした手土産などにも喜ばれる一品です。
|
住所 |
広島市安佐南区安東2丁目8-41 第3いちかわビル 1F |
|
営業時間 |
9:00~19:30 |
|
電話番号 |
082-872-3917 |
|
定休日 |
水曜日、月1回木曜日 |
|
公式HP |
ランチには欠かせない極上のフォカッチャ!キッチンカーでの出店も嬉しい「Bakery Tonnon(ベーカリートンノン)」

「Bakery Tonnonベーカリートンノン」は、アストラムライン伴駅から徒歩6分の場所にある位置する安佐南区のパン屋さんです。店内には80種類以上の多彩なパンが並び、訪れるたびに新たな出会いがあります。おすすめのメニューは、ランチタイムに食べたい「フォカッチャ鴨のマスタードソースサンド」。毎回必ず完売するほどの人気なので、出会えたらぜひゲットしてくださいね!キッチンカーでの出店も行っています。店外にはパラソル付きのテーブルやキッズスペースを完備。車6台分の駐車場があるので、家族連れでもゆっくりと焼きたてパンを楽しむことができます。「まいにち、ちょっとずつのしあわせ。」をコンセプトに、心温まるパンとともに心も温まる幸せなひと時ときを提供してくれるお店です。ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか?
|
住所 |
広島市安佐南区伴東5丁目30-2 |
|
電話番号 |
082-215-8303 |
|
営業時間 |
9:00〜18:00売り切れ次第close |
|
定休日 |
日曜日・祝日 |
|
公式Instagram |
完売必至のサクサクのスコーン♡子ども向け定番パンもが人気「nico panya(ニコパンヤ)」

出典:@ky__o125さん
安佐南区上安の「nico panya(ニコパンヤ)」は、アストラムライン上安駅から徒歩3分ほどのパン屋さん。県道268号線沿いにあり、店頭に置かれた「nico panya 日々のパン」と書かれた白い看板とかわいいパラソルが目印です。茶色いレトロな扉を開けると、パンの並んだガラスケースがあり、欲しいパンを店員さんに伝え、取ってもらうシステムになっています。店員さんにいろいろ聞きながら、パンを選べるのが嬉うれしいですね☆ガラスケースの中には、子どもも大好きなメロンパンやクリームパンなど定番のパンのほか、フランスパンやベーグルなどもが並びます。パンはどれもほど良い甘さと優しい味わいが特徴で、一度食べるとまた食べたくなる人が続出なのだそう。

出典:@ky__o125さん
中なかでも、バターの風味が特徴のスコーンは、すぐに売り切れるほどの人気商品。もし運よく店頭で見かけたら、ぜひお試しあれ☆
|
住所 |
広島市安佐南区上安2-24-34 |
|
電話番号 |
082-872-6335 |
|
営業時間 |
9:30~19:00 |
|
定休日 |
火曜日、祝日 |
お洒落な店内!雰囲気漂うハード系パン屋さん小麦風味のハード系が自慢「PAIN Cloche(パン・クロッシュ)」

出典:@ky__o125さん
安佐南区祇園のにあるパン屋さん「PAIN Cloche(パン・クロッシュ)」。県道277号線沿いにありるお店で、ガラス張りのおしゃれな木の扉が目印です。道路側からガラス越しに中の様子が見られるので、通りすがりに店内を見て、「いつか寄ってみよう!」と思う人も少なくないようです。店内は、打ちっぱなしのコンクリートと白い壁がモダンな印象を与えます。パンを選ぶ前に、まず店内の写真も1枚撮っておきたくなるような、なんともお洒落おしゃれな雰囲気です☆

出典:@ky__o125さん
パンこちらのお店は、ハード系のパンがメイン。店内には、定番のバケットはもちろん、シュトーレンやアップルパイ、クロワッサンなど、いろんな種類のパンがどっさりと並びます。どれのパンも小麦粉の風味が活かされていて、広島のパン屋さんの中でもトップクラスの味お店だと評判です。ハード系パンを使った生ハムたまごサンドやバタークリームサンドなど、いろんなアレンジパンもあり、毎日通っても飽きることがありません☆
|
住所 |
広島市安佐南区祇園2丁目14-3 |
|
電話番号 |
082-874-0833 |
|
営業時間 |
9:00〜1517:00売り切れ次第close |
|
定休日 |
公式Instagramでご確認ください |
|
公式Instagram |
水にこだわり製パン!桃のクリームパンが評判総菜パンやサンドイッチも豊富な「PESCA(ペスカ)」

出典:@mukaipanmeiさん
安佐南区八木に店舗を構える「PESCA」は、JR可部線上八木駅から徒歩約5分、八木小学校のすぐ近くにあるパン屋さんです。アパートの1階に入っていて、桃色のおしゃれな壁が目印☆扉には、お店のロゴにもあるかわいい桃のイラストが入っています。それもそのはず、店名の「PESCA」は、イタリア語で“桃”を意味しているのだとか。ほっこりした気分になれるナチュラルテイストの店内には、毎日さまざまなパンが並びます。こちらのパンは、かつて近くで酒造りにも使われていたという、美味しいお水を使って作られているそう。外はパリっと、内はもっちりフワフワの食感が楽しめ、一度食べたらリピート間違いなし!という声も。中でも人気なのが、たっぷりの桃カスタードが入った「桃のクリームパン」。クリームに桃の果実が入っていて、「甘さひかえめでさっぱりしていて美味しい♪」と評判です。
|
住所 |
広島市安佐南区八木9-20-15第2大田ビル |
|
電話番号 |
082-298-9226 |
|
営業時間 |
8:30~18:00 |
|
定休日 |
火曜日 |
|
公式Instagram |
里山の中に佇む隠れ家♡ハード系に心惹かれる「Cadona(カドナ)」

編集部画像
安佐南区沼田町にお店を構える「Cadona」は、2010年にオープンした隠れ家的なパン屋さん。自然豊かな里山の中に佇むお店は、広島市中心部から車で約30分の場所にありながら、連日多くの人が訪れます。メニューはハード系のパンが中心で、カンパーニュやスコーンなどが人気です。週末にはこだわりの食材を挟んだサンドイッチも販売しています。パンは、噛むほどに小麦の味わいが広がり、朝食やランチ、ワインのお供にもぴったりで、一度訪れると、その美味しさに心惹かれるはず。お店では、さらに「美味しさ」を追求し、広島県内のレストランや珈琲ショップとコラボイベントも開催しています。
|
住所 |
広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 |
|
電話番号 |
082-839-3006 |
|
営業時間 |
7:00~15:0 0 |
|
定休日 |
月曜日・火曜日 |
激戦区の安佐南区!美味しいパン屋さんを制覇しよう
朝食やランチに、美味しいパンがあると幸せな気分になり、テンションが上がりますよね♪パン屋さん激戦区の広島市安佐南区には、そんな要望を満たしてくれるお店がたくさんあります。そこでしか買えない創作パンも多く、パン好きにとっては魅力いっぱいです。紹介した11店など安佐南区のパン屋さん巡りをして、食べ比べを楽しんでみるのもいいでしょう。いずれも、リピートしたくなる人気店ばかりなので、行きつけのパン屋さんの数が一気に増えるかもしれませんよ☆
関連記事はこちら▼
担当ライター






























