【2025年最新】広島無料遊び場・屋外&屋内施設12選!

「広島で子どもとのお出かけにピッタリな無料の遊び場はある?」とお悩みのパパママ必見!広島には屋外だけでなく、屋内施設やショッピングを一緒に楽しめるスポット、大人数で遊べる場所が豊富♪広島で人気の遊び場を12カ所ピックアップしてご紹介するので、ぜひ家族でお出かけしてみてくださいね。
★掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。
広島でおすすめの屋外遊び場4選
まずは、広島で屋外にある遊び場を紹介していきます。
【広島県神石郡神石高原町】マス釣りも楽しめる遊び場「帝釈峡水辺公園」

出典:水辺公園
広島県庄原市と神石高原町にまたがる峡谷「帝釈峡」にある「水辺公園」は、川や木々など自然と思う存分触れ合える遊び場。7月初旬からは流しそうめんやニジマスつかみ取りができるのが特徴です。とった魚はその場で食べることも可能♪暑い日にピッタリのプールもあるので、水遊びができるところを探していた人にもおすすめ!さまざまな体験を通して、子どもと楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
|
施設名 |
帝釈峡水辺公園 |
|
住所 |
広島県神石郡神石高原町相渡2633 |
|
公式HP |
【広島県庄原市】季節ごとの遊びが楽しめる「国営備北丘陵公園」

出典:国営備北丘陵公園
広島県庄原市にある「国営備北丘陵公園」は、子ども向けの広大な敷地の遊び場で「大人数で遊べる場所を広島で探している」方におすすめ。1年を通じてさまざまなイベントが開催されていて、飽きずに楽しめます。巨大遊具で遊べるのはもちろん、園内では四季折々の花々を見ることができます。園内にある「備北オートビレッジ」では、オートキャンプも可能。コテージも利用できるので、テントがなくても気軽にキャンプが楽しめます。他にもわら細工体験や木工教室、備庄焼陶芸教室などさまざまな体験学習ができますよ♪
|
施設名 |
国営備北丘陵公園 |
|
住所 |
広島県庄原市三日市町4-10 |
|
電話番号 |
0824-72-7000 |
|
公式HP |
【広島市西区】交通ルールも学べる「大芝公園交通ランド」

出典:photoAC※画像はイメージです。
「大芝公園交通ランド」は子どもが遊びながら交通ルールを学べる遊び場。園内には踏み切りや横断歩道、横断陸橋などがあり、まるで本当の道路のような施設が広がります。こちらの道路がコースのゴーカートに乗ることも可能。1人で乗るのが不安な小さな子どもも、2人乗りのゴーカートがあるので安心して利用できます。ここならドライブ気分で、子どもが楽しみながら交通ルールを学べますね。他にも砂場や複合遊具、ブランコもあるので赤ちゃん連れでも楽しめそうです。
|
施設名 |
大芝公園交通ランド |
|
住所 |
広島市西区大芝公園1番50号 |
|
電話番号 |
082-230-0260 |
|
公式HP |
【廿日市市】大自然を感じられる「県立もみの木森林公園」

出典:県立もみの木森林公園
広島県廿日市市にある、見渡す限りの森林に囲まれた「県立もみの木森林公園」。自然と触れ合いながら、体を使った遊びを思いっきり楽しむことができます。サイクリングロードでは、四季折々の自然を満喫しながらサイクリングが楽しめます。もみの木森林公園のアスレチックは大人も楽しめるほど本格的。アスレチックコースは全部で32ポイントあるので、子どもと一緒に制覇するのも楽しそうです。魚のつかみ取りイベントを行っている「流れの遊び場」も。子どもと一緒に自由に水遊びが楽しめる人気スポットです。
|
施設名 |
県立もみの木森林公園 |
|
住所 |
広島県廿日市市吉和1593-75 |
|
電話番号 |
0829-77-2011 |
|
公式HP |
http://www.mominoki.or.jp/index.html |
広島で雨の日も遊べる屋内の遊び場4選
屋内施設は天候に左右されないのが魅力ですよね。広島で人気の屋内の遊び場を紹介します。
【広島市西区】遊び放題!広島アルパーク「ピュアハートキッズランド」

2024(令和6)年に広島県でニューオープンした「ピュアハートキッズランド」。なんと0~1歳の子どもは無料で入場できます。子どもが大好きなボールプールはもちろん、砂場やジオラマパークなど、さまざまな遊び場が揃っているのが特徴!好きな洋服を着て写真を撮影できるフォトスタジオや、大人も楽しめるブックスラウンジもありますよ♪休日に遊ぶ場所として選択肢に入れてみては?
|
施設名 |
ピュアキッズハートランド 広島アルパーク店 |
|
住所 |
広島県広島市西区草津新町2-26-1アルパーク東棟4F |
|
電話番号 |
|
|
公式HP |
https://www.nikke-purekids.jp/shop/hiroshima/ |
【広島市中区】プラネタリウムもある「5-Daysこども文化科学館」

広島市中区の「5-Daysこども文化科学館」は、遊びながら、科学の不思議や天体について学べるスポット。子どもの知りたい・学びたい気持ちをサポートしてくれる、面白い仕掛けが満載です。4階建ての建物で、1階には子どもが遊べる“天空の夢の国”や“たんけんとりで”があり、無料で楽しめます。2階にはさまざまな仕掛けが楽しめるサイテック博士のおもしろ研究室があります。3階には工作室や実習室があり、実際に工作の体験が可能。さらに上がると4階にはプラネタリウムがあり、さまざまな投影プログラムやイベントが楽しめます。さまざまな体験ができる遊び場で、1日いても飽きません♪
|
施設名 |
5-Daysこども文化科学館 |
|
住所 |
広島県広島市中区基町5-83 |
|
電話番号 |
082-222-5346 |
|
公式HP |
詳しくはこちらの記事もチェック!
【広島市安佐南区】新体験ができる!「トランポパーク.jp広島」

広島に、YouTubeやTikTokなどのメディアで子どもに人気の遊び場「トランポパーク.jp」!トランポリンが一面に広がったエリアで自由に跳び回ったり、バスケットエリアでダンクシュートに挑戦したりと、さまざまな遊びが楽しめます。120cm未満の子どもが安全に遊べるエリアもあり、子どもの初めてのトランポリン体験にピッタリです。他にも忍者コースや、さまざまなアスレチックも楽しめる魅力たっぷりの施設です。
|
施設名 |
トランポパーク.jp 広島 |
|
住所 |
広島県広島市安佐南区長束4-12-8 |
|
電話番号 |
082-846-4433 |
|
公式HP |
【広島市安佐南区】子どもの自立心を育てる「SKIDS GARDEN(スキッズガーデン)広島祇園店」
広島市安佐南区にあり、小さな子どもでも遊べる乗りものや、クレーンゲーム、メダルゲームなどが楽しめる「モーリーファンタジー」。そこに併設されている「SKIDS GARDEN(スキッズガーデン)」では、0歳、保護者は無料で遊ぶことができます。SKIDS GARDENのプレイグラウンド内には専門教育を受けたスタッフがいるので、安心して子どもを預けることが可能※。子どもの興味・特徴に合わせたプログラムや遊具が用意されているので、想像力や思考力の向上も期待できる遊び場です。
※一部日程で子どものみの入場を休止
|
店舗名 |
SKIDS GARDEN広島祇園店 |
|
住所 |
広島県広島市安佐南区祇園3-2-1イオン広島祇園店3階 |
|
電話番号 |
070-3100-4144 |
|
公式HP |
広島でショッピングと一緒に楽しめる無料の遊び場4選
最後に、広島でショッピングと一緒に楽しめる子ども向けの無料の遊び場をご紹介します。
【広島市南区】2025年ニューオープン!ミナモアの「ギャラドスひろばbyポケモンセンターヒロシマ」
広島駅にニューオープンの「ミナモア」屋上にできた「ギャラドスひろばbyポケモンセンターヒロシマ」。ポケットモンスターの人気キャラクター「ギャラドス」や「コイキング」などがモチーフになった、滑り台やスプリング遊具が揃っています♪ミナモアでランチやディナー、お買い物を楽しんだ後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
|
店舗名 |
ギャラドスひろばbyポケモンセンターヒロシマ |
|
住所 |
広島県広島市南区松原町2-37屋上 |
|
|
082-567-8011(ekieインフォメーション) |
|
公式HP |
【広島市中区】開放的な空間の「八丁堀SORALA(ソララ)」

出典:八丁堀SORALA
「広島福屋 丁堀店」の屋上にある「八丁堀SORALA」は、子どもに大人気の無料の遊び場。青空が広がる開放的な空間には、ソファや本、子どものおもちゃが置かれていて、ゆったりとした時間を過ごせます。さまざまなイベントも行われ、過去には子ども向けイベントとして、あおぞらお話し会やワークショップなどを開催。広島福屋では食料品をはじめ、衣服や雑貨などさまざまな買い物が楽しめます。広島福屋には飲食店もあるので、食事にも困らないでしょう。
|
施設名 |
八丁堀SORALA(ソララ) |
|
住所 |
広島県広島市中区胡町6-26 |
|
電話番号 |
082-246-6111 |
|
公式HP |
【広島市南区】家族みんなで楽しめる「エディオン蔦屋家電」

まるでカフェのような空間で、居心地の良い時間が過ごせる「エディオン蔦屋家電」。書籍や家電が購入できるだけでなく、子ども向けのおもちゃや絵本も販売されています。3階にある「キッズスペース」では、滑り台やロッククライミングなどが無料で楽しめます。絵本も椅子に座って自由に読めるので、幅広い年齢の子どもが楽しめる点も魅力的な遊び場。キッズ用のトイレやベビー休憩室も完備されているので、小さな子ども連れでも安心です。
|
施設名 |
エディオン蔦屋家電 |
|
住所 |
広島県広島市南区松原町3番1-1号 EKICITY HIROSHIMA 1階-3階 |
|
電話番号 |
082-264-6511 |
|
公式HP |
詳しくはこちらの記事もチェック!
【広島県安芸郡府中町】テラス併設!イオンモール広島府中「ROJI(ロジ)パーク」

出典:イオンモール広島府中
ショッピングモールとして賑わう「イオンモール広島府中」内にも、無料の遊び場があります。対象年齢は3~6歳で、たくさん走り回れるのが魅力的♪ROJIダイニング店舗の料理を楽しめるテラスに併設されているので、利便性も抜群です!家族だけでも大人数でも遊べる場所なので、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか
|
施設名 |
イオンモール広島府中 |
|
住所 |
広島県安芸郡府中町大須2-1-1 |
|
電話番号 |
082-561-0001 |
|
公式HP |
関連記事はこちら▼
お休みの日は家族みんなでお出かけをしよう!
広島の遊び場はどこも魅力的な場所ばかりでしたね。家族で出かければ週末がもっと楽しいものになりそうです。子どもと一緒に過ごす時間をより充実させるためにも、記事を参考にして、ぜひいろいろな場所に出かけてみてくださいね。
関連記事はこちら▼
担当ライター

































