宮島グルメ徹底調査!本当は秘密にしたい穴場のおしゃれなランチ&カフェ10選

この記事をシェアする

「お宮(厳島神社)がある島」を指す宮島は、表参道のメインストリートをはじめ、おしゃれで美味しいお店が多く点在するグルメスポットです。宮島ならではのグルメを楽しみたいけれど、人気で並んでしまうお店もしばしば…。今回ご紹介する宮島のグルメは、訪れた人が「穴場」と絶賛するおすすめのランチ&カフェ10選です。宮島へお出かけ前にぜひチェックして、旅の参考にしてみてください♪

※掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

岩村もみじ屋

出典:岩村もみじ屋

「岩村もみじ屋」は、明治時代の末ごろに宮島で創業しました。看板メニューは、宮島グルメの中でも定番の食べ歩きスイーツ、もみじ饅頭。国産小麦にこだわり、独自製法で焼き上げるカステラは、お土産に持ち帰ってもパサつかず、しっとり美味しく食べられます。あんこはこしあんと粒あんの2種類があり、伝統製法で炊く北海道産の小豆が、ふわふわのカステラにベストマッチ!もみじ饅頭はオンラインショップでも購入可能で、お家で手軽に楽しめるのも嬉しいポイントです。
夏季は「おいしいあんこシリーズ」の「わふらっぺ」が季節のおすすめメニュー。豆乳と練乳があんこの風味を引き立てるドリンクです。プレーンの他に、「ほうじちゃ」「まっちゃ」「ごま」のフレーバーがあります。お店でしか味わえないわふらっぺも、もみじ饅頭と一緒にぜひ堪能してみてください。

店舗名

岩村もみじ屋

住所

広島県廿日市市宮島町304-1

営業時間

9:00~17:00

定休日

水曜日

問い合わせ先

0829-44-0207

公式HP・SNS

https://www.iwamura-momijiya.com/

天心閣

出典:天心閣

「天心閣」は厳島神社や五重塔が見渡せる高台のカフェで、スペシャルティコーヒーを提供する「伊都岐珈琲」の直営店の1つです。静かに佇む平屋の建物で、最高ランクである「スペシャルティ」と評価された豆のみを使用。店内では、毎朝丁寧に焙煎された上質な豆を最大限に活かす一杯が淹れられています。落ち着いた雰囲気の漂うテラスで、特別なコーヒーと宮島の美しい景色を楽しめば、旅の記憶に温かく刻まれるでしょう。
ドリンクメニューは、ドリップコーヒーの他に紅茶や広島レモンソーダなど、気分に合わせて選べるラインナップです。さらに、広島レモンケーキやチーズケーキのケーキセットが用意されていて、観光の一休みにぴったり。ぜひ足を運んで、贅沢なコーヒーが味わえるひと時を過ごしてみてください。

店舗名

天心閣

住所

広島県廿日市市宮島町413

営業時間

13:00~17:00

定休日

無休

問い合わせ先

0829-44-0611

公式HP・SNS

https://itsuki-miyajima.com/shop/tenshinkaku/

和奏ぺったらぽったら本舗

出典:和奏ぺったらぽったら本舗

「和奏ぺったらぽったら本舗」は、瀬戸内の新名物として、地元の牡蠣やあなごが具材の「ぺったらぽったら」を扱うお店です。秘伝の醤油だれが塗られた広島県産のもち米を炭火で焼き上げ、新鮮な牡蠣やあなごと一緒にほおばる、新感覚なのにどこか懐かしい味。
牡蠣が乗ったぺったらぽったらは、瀬戸内海を感じる磯の香りが食欲をそそり、何個でも食べられそうです♡あなごはもち米に包まれていて、旨みを閉じ込めたジューシーでふっくらとした味わい。どちらも無添加で、素材の美味しさを存分に楽しめます。店先でこんがりと焼かれる香ばしい匂いに誘われて、一口食べればその素朴で懐かしい味の虜になるでしょう。手作りにこだわった宮島ならではのグルメを、食べ歩きの予定に加えてみてください!

店舗名

和奏ぺったらぽったら本舗

住所

広島県廿日市市宮島町北之町浜1183-2

営業時間

10:00~17:00頃

定休日

不定休

問い合わせ先

0829-44-2075

公式HP・SNS

https://pettarapottara.com/

BACCANO gelateria

出典: BACCANO gelateria(ジェラテリアバッカーノ)

「BACCANO gelateria」は、日替わりで18種類のフレーバーを提供する、自家製ジェラートショップ。映え間違いなしの色とりどりのジェラートは、見た目だけが魅力ではありません!素材の味にこだわった製法で、着色料や保存料は不使用。ひとつひとつ丁寧に作られた、フレッシュな果物・野菜のジェラートを楽しめます。
季節限定でしか味わえない、特別なジェラートもあるのだとか…。ついつい何種類も頼んでしまいそうです♡夏季には白桃とトマトのフレーバーが登場し、夏のお出かけに涼しさを届けてくれます。食べ歩きはもちろん、宮島でランチ後のデザートにおしゃれなジェラートを満喫するのも良さそうです。宮島に訪れた際は、思わず感動するジェラートを味わってみてください。

店舗名

BACCANO gelateria

(ジェラテリアバッカーノ)

住所

広島県廿日市市宮島町幸町西浜435-3

営業時間

11:00~17:00

定休日

不定休

問い合わせ先

0829-44-2880

公式HP・SNS

https://baccano.jpn.com/

清盛茶屋

出典:清盛茶屋

「清盛茶屋」は昭和30年から続く海沿いのお食事処。だしにこだわったそばやうどん、あなごまぶし飯などが食べられます。そばやうどんには、瀬戸内海産の煮干しを惜しみなく使った自慢のだしを使用。香り豊かなおつゆの風味は「味わったことがない旨み」と評判です。「あなごまぶし飯」は、ご飯に染みる秘伝のタレと香ばしく炙った刻みあなごが食欲をかき立てる逸品。お菓子つきの抹茶や白玉ぜんざい、かき氷といった食事の後の甘味もはずせません。
近海で上がった小いわしの塩焼きは、青魚の旨みと歯ごたえが堪能できる自慢の一品。他にもあなご蒲焼きや各種揚げ物などのおつまみも充実していて、大人も子どもも満足できるランチが楽しめるでしょう。松林を吹き抜ける海風を感じながら、のどかなひと時を過ごしてみてください。

店舗名

清盛茶屋

住所

広島県廿日市市宮島町官有無番地

営業時間

10:30~17:00

定休日

木曜日

問い合わせ先

0829-44-0757

公式HP・SNS

https://www.kiyomori-chaya.shop/

宮島 レ・クロ

出典:宮島 レ・クロ

「宮島 レ・クロ」は、地元の食材を活かした西欧料理を提供するレストラン&カフェです。吾妻障子や欄間といった明治の意匠を大切に残し、築100年の美しい邸宅をリノベーション。宮島名物であるあなごをはじめとした鮮魚と、こだわりの肉料理が味わえるモダンでリッチな空間が特徴です。特別な日にぴったりのコース料理から、単品でも注文できるランチやデザートと、豊富なメニューでくつろぎの時間を満喫できます。
小さな子どもへの気配りやアレルギーへの配慮も細やかで、宮島の旅を存分に楽しませてくれるおもてなしの心がなんとも粋なお店。ぜひ美しい日本庭園と、建物の各所に残る西洋文化を目指した日本の技術を楽しみながら、贅沢な旬の料理を堪能してみてください。

店舗名

宮島 レ・クロ

住所

広島県廿日市市宮島町527-1

営業時間

11:30~15:00(LO 14:00)

17:00~20:00(LO 19:00)

定休日

不定休

問い合わせ先

0829-30-7196

公式HP・SNS

https://lesclos.jp/miyajima_les_clos

御茶処 沖みつ

出典:御茶処 沖みつ

「御茶処 沖みつ」は、あなごめしや手作りの甘味などが楽しめる、築100年の古民家です。緑ののれんが目印のお店は、廿日市市の伝統的建造物に選定されました。店内は落ちつきのある和モダンな空間で、ゆったりとくつろげます。
宮島であなごめしは有名なグルメですが、ランチで名物のあなごをたっぷり堪能できる沖みつの限定あなごめしも、間違いない人気のメニューです。他にも茶そばや甘味の盛り合わせなど、自慢の料理を提供しています。甘味の一番人気は、口の中でとろけるわらびもち。濃厚な宇治の抹茶は、甘味との相性抜群です。伝統的建造物群保存地区の、歴史ある建物から趣を感じながら、癒しのティータイムを過ごしてみてください。

店舗名

御茶処 沖みつ

住所

広島県廿日市市宮島町319-4

営業時間

10:00~15:30(ラストオーダー)

※売り切れ時は閉店が早くなります。

定休日

公式HPカレンダーにて記載

問い合わせ先

0829-44-0720

公式HP・SNS

https://www.okimitsu.com/

宮島いちわ

出典:宮島いちわ

「宮島いちわ」は天然あなごを使用したあなごめし定食や、宮島牡蠣のカキフライ、バター焼きなどが堪能できる町家通りのレストランです。地元の食材にこだわった牡蠣やあなご料理は、郷土の味を存分に味わえます。テレビでも紹介された「あさりあなごめし定食」は、お店秘伝のレシピで調理されたオリジナルメニュー。甘めのあなごとあさりの時雨煮は、醤油で炊き込まれたご飯と絶妙なコントラストを演出し、宮島唯一の味を楽しめます。
お店自慢の純宮島産宮島牡蠣を使用した、カキフライとカキのバター焼き定食もおすすめ。牡蠣特有の磯の旨みを余すことなく満喫できます。
さらに、地元の食材が楽しめるもうひとつのメニューが「広島ささゆり三元豚」ロースカツ定食。牡蠣やあなごが苦手な方にも嬉しいグルメです。町家通りを訪れた際は、宮島いちわにしかない料理もぜひ食べてみてください。

店舗名

宮島いちわ

住所

広島県廿日市市宮島町532番地

営業時間

9:30~17:00

定休日

不定休

問い合わせ先

0829-30-8484

公式HP・SNS

https://www.miyajima-ichiwa.com/

Cuillere

出典:Cuillere

「Cuillere(キュイエール)」は2023年4月にオープンした、サンドイッチとスイーツのお店です。鮮やかな食材がたっぷり挟まれたサンドイッチの断面は、写真映え抜群!韓国風サンドやカツサンド、あんバタークリームサンドなど、豊富なメニューの数も魅力です。あんバタークリームサンドは、本記事内で紹介したもみじ饅頭のお店「岩村もみじ屋」のあんこを使用しています。
広島県内の食材はもちろん、全国各地の食材を使用したサンドイッチは、まさに絶品です。
また、ビーガン・ベジタリアンの方でも楽しめるランチメニューも提供していて、幅広いニーズに応えています。
こだわりの組み合わせが自慢のサンドイッチとランチを、宮島の旅でぜひご賞味あれ♪

店舗名

Cuillere

住所

広島県廿日市市宮島町681-2

営業時間

12:00〜16:00(LO 15:00)

18:00〜21:00(LO 20:00)

定休日

不定休

問い合わせ先

082-930-9660

公式HP・SNS

https://www.miyajima-cuillere.com/

ミヤジマベース

出典:ミヤジマベース

「ミヤジマベース」は、食事もコワーキングスペースも気軽に利用できるカフェです。名物は管理栄養士の店主が考案した、米粉のノンフライから揚げと、スパイスが効いたビーフカレー。から揚げもカレーも小麦、卵、牛乳を使用していないため、これらの食材にアレルギーのある方にも配慮したメニューとなっています。味も申し分なく、旅行中毎日通うほどお店の味の虜になってしまったお客さんもいるようです♪お店の商品は全てテイクアウトでき、食べ歩きしやすいのも魅力です。
また、「働く・食べるをもっと楽しく!」をコンセプトに、働く人を応援するコワーキングスペースが提供されています。旅行中でも外せない仕事がある人にとって、嬉しいサービスですね。

店舗名

ミヤジマベース

住所

広島県廿日市市宮島町310

営業時間

10:00~17:30(LO 17:00)

※季節により開店・閉店時間の変更があります

定休日

不定休

問い合わせ先

公式HPお問い合わせフォームにて問い合わせ

公式HP・SNS

https://miyajima-base.com/

宮島の絶品穴場グルメをご堪能あれ!

宮島の美味しいグルメが楽しめる、おしゃれな穴場のお店を10軒ご紹介しました。どこも見ているだけで宮島へ行きたくなるお店ばかり…。美味しそうなメニューはもちろん、お店の方の温かみも魅力♪宮島を訪れた際は、各お店でしか味わえないグルメと温かさをぜひ体験してみてください。

担当ライター

この記事をシェアする