【広島市】親子で一緒に通える教室7選!英語や音楽、パン作りも

この記事をシェアする

「子どもの習い事ってどこを選べばいいの?」「どんな習い事をさせたらいいかわからない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。この記事では、そんな方に向けて、広島市にある親子で一緒に通える教室をピックアップ。英語や運動、音楽、パン作りなど、子どもの発育や性格に合わせて楽しく学べる広島市の教室が揃いました。お子様の習い事にお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
※掲載情報は変更になる場合がありますので、公式サイトやSNSで最新情報をご確認ください。

ベビーパーク/キッズアカデミー 広島八丁堀教室

出典:ベビーパーク/キッズアカデミー 広島八丁堀教室

「ベビーパーク/キッズアカデミー 広島八丁堀教室」は、0歳から小学生まで通える親子教室。広島市中心部に位置し、広島電鉄女学院前駅より徒歩約1分と各方面からのアクセスが良好な点が魅力です。0歳から12歳まで年齢に合わせたクラスで、発育や集中力、思考力を育てるカリキュラムが用意されているため、初心者でも安心してスタート可能。親子一緒に参加するので、人見知りの子どもでも楽しく学べます♪体験レッスンや教室見学もOK!0~3歳児クラスは、毎回のレッスン時に育児について相談できる時間が設けられているため、子育てにお悩みのママ・パパにもおすすめです。

教室名

ベビーパーク/キッズアカデミー 広島八丁堀教室

活動場所・エリア

広島県広島市中区八丁堀4-4 エイトバレー八丁堀 3F

問い合わせ先

0120-415-181

公式HP・SNS

https://www.babypark.jp/

広島YMCA外語学院

出典:広島YMCA外語学院

広島市内で親子一緒に英語を楽しめる教室を探している方におすすめなのが、「広島YMCA外語学院」。1歳から参加できる親子対象クラスでは、英語の歌やクラフト、英語の絵本の読み聞かせを通じて楽しく英語に触れられます。毎週同じ先生がレッスンを担当するので、人見知りしがちな子どもでも安心。小さな子ども向けのカリキュラムだけでなく、中学生・高校生クラスで入試対策や英検対策も行っており、年齢に合わせた学習プログラムも魅力です。

教室名

広島YMCA外語学院

活動場所・エリア

広島市中区八丁堀7-11 広島YMCA 本館1階

問い合わせ先

082-228-2269

公式HP・SNS

https://www.hymca.jp/ls/

親子サークルはぐ*べいびー/はぐ*きっず

出典:親子サークルはぐ*べいびー/はぐ*きっず

赤ちゃんの初めての習い事をお探しなら、「親子サークルはぐ*べいびー/はぐ*きっず」がおすすめ。対象は0歳2ヶ月〜3歳の子どもと保護者で、発達段階に合わせて3つのクラスに分けられています。ベビーマッサージやふれあい身体遊び、ベビーヨガ、リトミックなどを通じて親子の絆を深めながら、子どもの発育をサポート。先生の優しい声かけや、一人ひとりの子どもに寄り添ったレッスンが魅力です。少人数制で、初心者ママ・パパも安心。安佐南教室だけでなく、横川や五日市にも教室があるので、アクセスしやすい教室を選べますよ(現在横川・五日市教室は募集なし。最新の情報は公式ホームページをご確認ください)。

教室名

親子サークルはぐ*べいびー/はぐ*きっず

活動場所・エリア

広島市安佐南区中筋1丁目22-17 広島市安佐南区民文化センター3F

公式HP・SNS

http://yuzumi085.web.fc2.com/hugb.html

キンダートーネン 広島校

出典:キンダートーネン 広島校

「キンダートーネン 広島校」は、1歳半~小学生を対象に、トランポリンや跳び箱、マット運動、平均台、鉄棒などを通して、とぶ・まわる・バランス・のぼるの4つの力を養える教室です。1歳半~2歳半を対象とするクラスは、保護者も参加可能。親子で楽しく遊びながら体を動かす楽しさを学べます。明るく優しい先生が、子ども一人ひとりの個性や発達段階に合わせた丁寧な指導をしてくれるのも魅力です♪無料体験も可能なので、入会前に子どもと一緒に実際の雰囲気を体感できるのもうれしいですね。

教室名

キンダートーネン 広島校

活動場所・エリア

広島市西区井口台2-1-1 フィットネスクラブエイブル広島1F

問い合わせ先

082-501-5678

公式HP・SNS

https://www.ncp.co.jp/turnen/hiroshima/

ちいさなパン教室fukafuka

広島市安佐南区にある「ちいさなパン教室fukafuka」は、親子で参加できるパン教室。親子教室では、幼稚園以上の子どもと一緒に、親子で手ごねパン作りを体験できます。初心者向けのやさしいレシピなので、パン作りが初めての子どもでも安心です。個人レッスン形式ならではのあたたかく親しみやすい雰囲気が魅力♡先生の丁寧なサポートとアットホームな雰囲気で、楽しくパン作りが学べます。食育や親子コミュニケーションの場としてもぴったりです♪テーブルロールを作れる体験レッスンも開催されているので、気になる方はお子様と一緒に参加して実際の雰囲気を体感してみてはいかがでしょうか。

教室名

ちいさなパン教室fukafuka

活動場所・エリア

安佐南区伴中央

公式HP・SNS

https://yutaka9.jellybean.jp/fukafuka.html

森山美紀ピアノ音楽教室

出典:森山美紀ピアノ音楽教室

広島市で親子で一緒に音楽を楽しみたい方におすすめなのが「森山美紀ピアノ音楽教室」です。3歳から参加できるプレピアノレッスンや、大人まで参加できるピアノレッスンなど幅広いレッスンが行われています。一人ひとりのペースや性格に合わせた丁寧な指導が魅力です♪0歳から参加できるリトミックレッスンでは、いろいろな楽器や楽しいイラストを使い、音楽に触れながら体を動かせます。親子で一緒にアットホームな雰囲気の中、音感やリズム感を育みながら、楽しくピアノに親しめますよ。「将来的にピアノを習わせたい」と考えている方は、リトミックレッスンで楽しく音楽の基礎を身につけてみてはいかがでしょうか。

教室名

森山美紀ピアノ音楽教室

活動場所・エリア

広島市安佐南区伴南1-36-12

公式HP・SNS

https://kira-kira-piano.net/

ラボ・パーティ

出典:ラボ・パーティ

「ラボ・パーティ」では、絵や音楽など独自の教材を用いた学習法で、ことばへの興味を育みます。英語を学ぶと同時に、より豊かな母国語を身につけることを大切にしているのもこちらの教室ならではの特徴。英語学習が初めての子どもでも無理なく楽しく英語に触れられます♪また、あえて年齢差のある子どもたちを同じグループにすることで、思いやりや協調性も身につきます。段原や中広、牛田、観音、宇品西など広島市内各地に教室が展開されているので、アクセス面や先生との相性で教室を選べるのも魅力です。

教室名

ラボ・パーティ

活動場所・エリア

【段原教室】広島市南区段原2丁目11-18

【観音新町教室】広島市西区観音新町3-8-40

【宇品西教室】広島市南区宇品西2丁目13-1

など市内多数。詳しくは公式サイトをご参照ください。

公式HP・SNS

https://www.labo-party.jp/

初心者でも安心して通える教室がたくさん♡親子で一緒に楽しく学ぼう♪

広島市にある親子で一緒に通える教室を7つご紹介しました。人見知りしてしまう子でも安心できる雰囲気づくりを大切にしている教室や、親子一緒に楽しめる体験レッスンがある教室は、子どもの初めての習い事にもぴったりです♪体験レッスンや見学を活用しながら、お子様にあった習い事や教室を探してみてはいかがでしょうか。

担当ライター

この記事をシェアする