福山市にある保育園10選!気になる子育て支援や保育内容も紹介

この記事をシェアする

共働き世帯にとって保育園は心強い存在ですよね。最近では幼稚園と保育園を合わせた機能をもつ「認定こども園」も増えてきています。そこで今回は、福山市にある保育園・こども園を10園紹介。園ごとの保育内容や特色を詳しく紹介します。福山市の保育園の2023年度の申し込み期間はすでに終了していますが、空き状況によっては途中入園が可能な保育園も。一度福山市の保育施設課や直接保育園やこども園などに問い合わせてみるのもよいかもしれませんね。これから子供が保育園に通う予定の方もぜひ参考にしてみてください。

福山市にある保育園10選

福山市で子供が楽しく通える保育園・こども園を10選紹介します。

1. 新しい 園舎でのびのびと保育を受けられる「ひかりこども園」

出典:ひかりこども園公式サイト

福山市春日町にある幼保連携型認定こども園「ひかりこども園」では2022年4月から新園舎での保育がスタート!保育園と幼稚園の機能を兼ね備えたこども園で、生後43日から就学前まで保育可能です。0歳~2歳児クラスでは絵本の読み聞かせや手作りおもちゃなどで子供の発達を促した保育を行っています。また3歳~5歳児では英語のレッスンやクッキング活動などの就学前教育に力を入れています。

施設名

幼保連携型認定こども園 ひかりこども園

住所

福山市春日町浦上2102

電話番号

084-947-4367

公式HP

http://hikarikodomoen.com/

 

2. 地域 や自然とふれあいながら過ごせる「水呑こども園」

出典: 社会福祉法人 あゆみ会 公式サイト

幼保連携型認定こども園「水呑こども園」の保育目標は、〈明るく豊かでたくましい子〉。0歳~就学前が保育枠の対象です。それぞれの年齢に応じた教育・保育目標で、自主性や協調性、感謝する心などを身につけることを目指します。ほかにも地域活動が盛んな特徴も。地域の高齢者施設との交流や、近隣の小学校の運動会への参加や1年生との交流なども行っています。園内にある子育て支援室では、予約制で制作やブロック遊びなどの体験ができますよ。

施設名

幼保連携型認定こども園 水呑こども園

住所

福山市水呑町4664-2

電話番号

084-956-4572

公式HP

http://www.ayumikai.net/minomi.html

 

3 .緑豊かな環境で四季を感じながら保育を受けられる「わかばこども園」

出典:社会福祉法人 鏡福祉会 公式サイト

福山市にある「わかばこども園」は、自然あふれる環境での保育が魅力です。園内には緑を感じながら遊べる天然芝のプレイエリアが!野菜作りなどの菜園活動や動植物の飼育や栽培を行い、自然や生命とのふれあいを大切にしています。また福山北部ブロックの地域子育て支援センターに指定されているわかばこども園。在園児はもちろん在宅児や保護者の方も気軽に参加できる活動がたくさんあるのも嬉しいポイントです。

施設名

幼保連携型認定こども園 わかばこども園

住所

福山市駅家町法成寺51番地1

電話番号

084-972-6756

公式HP

http://www.kagamifukushikai.jp/wakaba.html

 

4.遊び や感性を豊かにする環境が魅力「瀬戸こども園」

出典:社会福祉法人 虹福祉会 瀬戸こども園公式サイト

福山市瀬戸町にある「瀬戸こども園」では、思いやりや自主性を大切にした保育を行っています。生後43日目から保育可能で、育休明けの入園予約などにも対応しているのもポイント。年齢ごとに分かれた保育室には、木製のおもちゃや遊具で好きなときに自由に遊べるコーナーがあり、遊びの時間を大切にしています。瀬戸こども園は全年齢、完全給食。栄養のバランスを考えた毎日の昼食や手作りおやつは子供たちからも大人気です♪

施設名

幼保連携型認定こども園 瀬戸こども園

住所

福山市瀬戸町長和1379-2

電話番号

084-951-1473 

公式HP

http://setohoiku.jp/

 

5 .地域とのつながりを大切にした保育を行う「こどもえんみどり」

出典:社会福祉法人 湯野福祉会 公式サイト

福山市の「こどもえんみどり」では、地域との交流を大切にした保育をしています。地域の方と一緒に駅の掃除や飾りつけを行ったり、地域の行事へ参加したりなど地域社会との交流を積極的に行っています。また広い園庭があり、種類豊富な遊具で遊べるのも魅力!園舎には冷暖房や床暖房が完備してあり、子供が過ごしやすい保育環境が整っているのも嬉しいですね。地域と交流できるイベントをはじめ1年を通して、さまざまなイベントが行われています。

施設名

幼保連携型認定こども園 こどもえんみどり

住所

福山市神辺町新湯野20-4

電話番号

084-963-3922 

公式HP

https://www.midori-h.com/publics/index/45/

 

6 .食育などのさまざまな保育が充実「若葉園」

出典: 若葉園 公式サイト

緑に囲まれた環境の「若葉園」では、思いやりの心を育むさまざまな保育が充実しているのが特徴。琴や和太鼓などの楽器やそろばん、英語など体験活動で豊かな感性を育てます。また、子供が健康や正しい食習慣を身に付けるための食育にも注力。季節感を取り入れたおやつや給食を通じて、食習慣の定着や食の大切さを学びます。そのほか自然とのふれあいを大切にした保育など、子供の健やかな成長を支えます。保育時間は平日9時~16時半まで。19時までの延長保育や、一時預かりなどにも対応しているのも嬉しいポイントですね。

施設名

幼保連携型認定こども園 若葉園

住所

福山市沼隈町大字中山南7031-5

電話番号

084-988-0308

公式HP

https://www.ans.co.jp/n/wakabaen/index.html

 

7 .広い園庭と広い畑でいろいろな体験ができる「こども園のとはら」

出典: 社会福祉法人 くちなしのせとの会 公式サイト

周りを海と緑に囲まれた「こども園のとはら」は、なんといっても広い園庭と畑が魅力!
畑では子供たちの手によって、季節のくだものや野菜を栽培しているのだとか。子供たちが育てた野菜を料理する機会も設けています。広い園庭では、リレーや鬼ごっこなどで元気いっぱい走り回る子供たちが楽しそう♪こども園のとはらでは、途中入園や短期間の入園も可能です。見学も随時受けつけています。

施設名

幼保連携型認定こども園 こども園のとはら

住所

福山市沼隈町能登原648-2

電話番号

084-987-0490

公式HP

https://www.notokids.net/about/

 

8 .さまざまな体験ができるカリキュラムが魅力「大門未来園」

出典:大門未来園 公式サイト

福山市大門町にある「大門未来園」では、0歳~6歳までの保育を行っています。英会話や習字、絵画など年齢別に合わせたカリキュラムが特徴。それだけでなく社会見学や地域活動なども行われています。また子供たちに野菜作りやクッキングなどを通して、食事のマナーや食の大切さを教えるカリキュラムも。手作りの給食やおやつは園児にも好評とのことです。子育て支援の一環として、一時保育や月2回親子で園の保育に参加できる子育て支援なども行っています。

施設名

幼保連携型認定こども園 大門未来園

住所

福山市大門町大門60-2

電話番号

084-943-9355

公式HP

http://happa-h.com/daimon/

 

9 .子育て支援も充実!「もみじこども園」

「もみじこども園」では、園でのさまざまな体験を通して豊かな感性や自立心を育てます。また月齢や年齢に合わせた給食は、地産地消を取り入れたメニューや添加物をできるだけ少なくした手作りメニューを提供。バランスのとれた食事ができるのも嬉しいですね。また短時間から1日まで可能な一時預かりや在宅児が園で遊べる子育て支援事業なども充実しています。見学も随時受けつけ中です。

施設名

幼保連携型認定こども園 もみじこども園

住所

福山市南本庄1丁目7番7号

電話番号

084-922-2463

公式HP

https://www.fukuyamaakatsuki.jp/mindex

 

10.公立のこども園「福山市立大学附属こども園」

出典: 福山市 公式サイト

「福山市立大学附属こども園」は、2018年4月に開園した公立の幼保連携型認定こども園です。0歳~5歳児の保育が可能で、一人ひとりを大切にする保育を行っています。園では給食や手作りおやつが提供され、お友だちと一緒に楽しく食べながら正しい食習慣を身につけられるのもポイント。預かり保育や延長保育にも対応しているのも安心ですね。

施設名

幼保連携型認定こども園 福山市立大学附属こども園

住所

福山市三吉町1丁目6番3号

電話番号

084-925-2517

公式HP

https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/daigakukodomoen/224110.html

 

 

福山市には子供が楽しく過ごせる保育園・こども園がたくさん!

福山市にある保育園・こども園10選を紹介しました。どの保育園やこども園も年齢に合わせたカリキュラムや子育て支援などが充実しています。気になる保育園やこども園がある方は、園の雰囲気を体感できる園庭開放や一時預かりなどを利用してみるのもおすすめですよ♪

関連記事はこちら▼

 

関連記事

東広島YMCA

 

担当ライター

この記事をシェアする